スキーにスノーボード、そして温泉。今年もウィンタースポーツシーズンの到来です。全国のスキー場も、続々とオープンを始めています。
ところで皆さん、知っていますか?スマホアプリにも、たくさんのウィンタースポーツ向けの便利なアプリがあるんですよ。
今回は、ゲレンデデビューを控えた方はもちろん、経験者も目から鱗が落ちること必至の、ウィンタースポーツに必携のアプリを紹介していきましょう。

■スキー場探しや積雪情報はこれ一本にお任せ『SURF & SNOW』
重要なスキー場選び。コースがイマイチだったり、そもそも雪が積もっていなければ楽しめません。「ぐるなび」が提供する『SURF & SNOW』なら、スキー場の検索、積雪・天気情報など、知りたい情報を全部知ることができますよ。さらにお得なクーポン券の発行もできちゃいます。
行く前も、行ってからも大活躍すること間違いなしですね。
■滑りを記録して自己ベスト更新に挑戦!『SKI TRACKS』
せっかくスキーやスノボをしに来たのですから、もっと上手くなりたいですよね。でしたら『SKI TRACKS』の出番。これは、GPSを利用して、滑走速度や距離などを記録してくれるアプリです。
次はもっと速く、もっと遠くに……自己ベストに挑戦してみてはいかがでしょうか。
■手袋でシャッターが切れない?なら鼻を使えばいいじゃん『NosePost』
普段見られない一面の銀世界。写真に残したいけど、厚手の手袋のせいでスマホが操作できない!でしたら鼻でシャッター押しちゃいましょう。
『NosePost』は、大きめのボタンで、鼻でシャッターが切れちゃうユニークなアプリです。
■真夏並みの雪山の紫外線。しっかり雪焼け対策を『ネスレUV予報』
スキーやスノボに夢中になっていると、つい忘れちゃうのが雪焼け対策。なんと、雪山の紫外線量は真夏の浜辺並みと言われています。これで日焼けしないわけがありませんね。ゴーグル焼けは治すのに時間がかかります。
紫外線情報満載の『ネスレUV予報』で、しっかりお肌を守りましょう。
■19~22歳はリフト券や温泉がタダ!該当年齢以外にもチャンス有!『マジ部』
行楽に行きたいけどお金がない……そんな悩める若者達の救世主が『マジ部』です。このアプリは、19歳~22歳まで、年齢に応じてスキー場のリフト券や温泉がなんと”タダ”になるという代物。
該当年齢の人は要チェックですよ!
いかがでしょうか。
アプリを使えば、スキー場選びから滑っている最中まで、ウィンタースポーツをもっと便利に、お得に満喫できること間違いなしです。
アプリで準備を整えたら、後は思う存分エンジョイするのみ!準備もトリックも、スマートに決めてみてはいかがでしょう。
スマホを雪山で無くしてしまわないよう、落下防止対策も忘れずに。