スマホでいつでもどこでも予定確認ができる「スケジュール管理アプリ」。ですが、予定の入力が面倒だったり、予定が見づらかったり……。正直使い勝手が悪く、なかなか長続きしないなんてことも。
そこでこの記事では、アナタの「スケジュール管理できない原因」から、適したスケジュール管理アプリを診断。あなたに一番合ったアプリをおすすめしていきます。

■アナタはどのタイプ? 『使いやすい』アプリを診断!
まず最初に、アナタのスケジュール管理が続かない原因を、下の「Yes or No チャート」から探っていきます。
①予定が多すぎて、確認するのが大変なアナタには『3Cycle』
膨大な1日の予定を登録したら、一覧でズラッ……わかりづらいどころか、時間の流れも見えないなんてことも。これでは、スケジュール管理の意味がありませんね。
そんな時は『3Cycle』。「円グラフ」で1日の予定をコンパクトにまとめて表示してくれます。
仮に1日中予定で埋め尽くされていても、ぱっと見で1日の流れを把握することが可能。これなら膨大なスケジュールも正確に管理できるでしょう。
②入力し直すのが面倒……“紙の手帳”併用のアナタに『スマレコカレンダー』
「予定の記入は“紙の手帳”、予定のチェックはアプリで」といった使い分けをするアナタには、この『スマレコカレンダー』。
なんと手帳に書き込んだ文字を自動でデータ化!紙の手帳に記入した予定を、アプリに入力する手間を完全になくした優れものです。
得意先の手前、スマホで予定を入力できず、仕方なく手帳に記入せざる得ないこともありますからね。正に手帳の使いやすさと、アプリの管理しやすさのイイトコ取りといった内容です。
③メールがスケジュール帳代わりのアナタには『Sunrise Calendar』
友達と遊ぶ約束をしても、「後からメール見れば、予定の確認できるし……」と、予定をアプリに入力しないままの人もいるでしょう。
この『Sunrise Calendar』はLINEやメールなどでやり取りをしながら、予定の入力を行える代物。使い方もキーボードを『Sunrise Calendar』に切り替え、入力したい場所をタップするだけです。
④予定入力が面倒なアナタには、5秒の爆速入力『Shoot!』
この『Shoot!』は、なんと予定入力まで最短5秒!? テンキーによる時刻入力や、テンプレートを利用した予定詳細の記入など、簡略化された予定入力を行うことができます。
これだけ楽なら、もう「面倒くさい……」と思うこともありませんね。
⑤そもそも予定がない……非リア充のあなたには『美人予定表』
入力が苦と思わないアナタは、ひょっとして予定のない『非リア充』!?
もはやスケジュール管理の必要のないアナタには、スケジュール帳を眺めることが楽しくなるアプリをどうぞ。
この『美女予定表』は、こちらに向かって微笑む“ゆるふわ美女”が、今日の予定を知らせてくれる代物です。
しかも美女は日替わりで登場! 多くの美女見たさにスケジュールチェックの手が止まりません。さあアプリを使って、美女と会う予定を入れましょう!
■続けるためには、自分に合ったアプリのチョイスが大事!
「スケジュール管理がなかなか上手くいかない」と言っても、原因は人それぞれ。大事なのは自分のライフスタイルや、書き込む予定の種類などに合わせてアプリを選ぶことです。
この記事を参考にして、アナタにとって最高に使いやすいスケジュール管理アプリに、出会ってはいかがでしょうか。