空の写真にフィルターをかけて、キラキラな世界に変える「空加工」がSNSで話題になっています。カメラアプリ『SNOW』で簡単に加工でき、しかもゆめかわいくクオリティが高いです。今回は加工方法と、フィルターの種類について紹介します。
あわせて読みたい
無料で『kirakira+』風のキラキラ動画加工できるアプリ3つ。これは可愛い!
空加工のやり方
▲『SNOW』を起動し、エフェクトメニューから「空加工」のアイコンをタップする。
▲スタートをタップして、カメラまたはアルバムを選択。画像を取り込んで加工はできるが、フィルターをかけたままの撮影はできない。
▲好きなフィルターを選択するだけ。今回は「夢想」をチョイス。
完成した写真
▲雲と手書きの星が描かれたキュートな空に。グラデーションが美しい。
加工前の写真と比較
▲違いは一目瞭然。重たい雲のかかった空がファンタジックに。
9種類の空加工フィルター一覧
『SNOW』に収録されている空加工フィルターは9種類。それぞれ「夢想」「恋心」など名前が付いています。
▲元の写真がこちら。今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした雰囲気。
夢想
▲前述の「空加工のやり方」でも紹介したフィルター。おとぎ話の世界のよう。
恋心
▲ハート型の雲が浮かんでメルヘンチック。まさに乙女の恋心を表現したようなフィルター。
夢幻
▲紫と青の空に、大きな月が浮かんで幻想的。不思議の国にトリップしたみたい。
夕暮れ
▲オレンジとピンクの雲が特徴的。絵本の中に描かれた夕暮れのようで、なんだかノスタルジック。
宇宙
▲SF映画のような世界観。サイケデリックな雰囲気を演出したい時に。
晴天
▲元の写真のどんよりした雰囲気が一変。虹がかかった気持ちいい青空に。
物語
▲ピンクの雲がかかったフィルター。その名の通りファンタジーな物語に入り込んだような写真に変身。
黄昏
▲天使が降りてきそうな荘厳なフィルター。神々しく見入ってしまいそう。
月明かり
▲月の光が美しく、まるでゴッホの絵画のよう。見ていると心が落ち着いてくるフィルター。
参考写真
▲ラブリーな「恋心」フィルターは、遊園地にピッタリ。夢の国に遊びに来たみたい。
▲ガーリーな色合いで美しさも兼ね備えた「夢幻」フィルター。遊園地はもちろん、自然の風景にもマッチ。
▲虹が見る人を楽しませてくれる「晴天」フィルター。天気が悪く、きれいな写真が撮れない時に。
ファンタジックで心が躍る! いろんなゆめかわ世界を作っちゃおう
空を自動で認識し、ゆめかわいい写真にできる「空加工」。どのフィルターもクオリティが高く、違和感なく仕上げてくれます。筆者のイチオシのフィルターは「夢幻」。被写体を選ばず、街並みや自然の風景にもマッチしてくれるところが魅力的でした。
いろんな写真を撮って、自分なりのゆめかわいい世界を作ってみてくださいね。
流行りの画像・動画加工テク&アプリまとめ
こちらの記事もおすすめ