Instagram(インスタグラム)のDM画面では「オンライン中」「〇時間前にオンライン」など、誰がいつインスタを見たかがわかるようになっています。
オンライン中だからすぐ連絡がとれそうだとわかるなど便利な面もありますが、自分の使用状況が相手に伝わってしまうのを快く思わない人もいるでしょう。
そこで本記事では、オンライン表示をしないようにする設定方法を解説します。

Instagram、オンライン表示(緑の丸)を消す・出さない設定方法
非表示にする設定方法
まず自分のプロフィールページで、画面右上のメニューボタンをタップ。開いたメニュー下の「設定」を選択します。
設定メニューが開くので、[プライバシー設定] → [アクティビティのステータス] と進みます。
「アクティビティのステータスを表示」のチェックを外せば設定完了です。
なおこの設定をオフにすると自分のオンライン状況が相手に表示されなくなると同時に、自分が他の人の状態を見ることもできなくなります。
こちらの記事もおすすめ