新作アプリが出ては消える……栄枯盛衰の様相を見せるスマホゲーム業界。今回はそんな中で多くのファンを獲得し、もはや”定番”と化した、無料でダウンロードできる神ゲーアプリを一挙に77本紹介します!
みんな遊んでいる人気タイトルがズラリ。遊ぶゲームに迷った時の参考にどうぞ。

【保存版2021】定番ゲームアプリおすすめ85本 iPhone・Android対応【神ゲー】
【2021年最新】編集部おすすめ神ゲーTOP3 [AD]
Appliv TOPICS編集部がおすすめする神ゲーTOP3をランキング形式でご紹介します。
ほかにも、魅力的なタイトルが盛りだくさん。あなたにピッタリの神ゲーを見つけてくださいね!
ロールプレイング(RPG)
三国覇王戦記 [AD]
全武将がフルアニメーションで動き、息遣いまで感じるグラフィックや演出が魅力の三国志ストラテジー。
建築や戦闘だけではなく、内政で強い軍隊を育成できます。弓兵や象兵など、様々な種類の兵士を育成して戦略の幅を広げましょう。さらに豪華声優陣による迫力のあるボイスが臨場感を高めます。
世界中のプレイヤーたちと盟友になり、三国の覇王を目指せ!
原神
生き別れた兄妹を探す冒険に出かけるオープンワールド型のアクションRPG。幻想世界テイワットには風・炎・雷・水・氷・草・岩の7つの元素があり、キャラクターごとに使用できる元素が異なります。
例えば、火を操るアンバーが火の攻撃を繰り出し、主人公が風を起こすと”炎の竜巻”が発生するなど、元素の組み合わせを考えるのも楽しみの1つ。
仮想パッドで移動し、画面右のアクションボタンで攻撃を繰り出します。風や炎など、7つの元素を掛け合わせた攻撃は爽快感バツグンです。
パズル&ドラゴンズ
2012年のスマホゲーム黎明期にリリースされ、今なお多くのプレイヤーが遊んでいる、定番ゲームを語る上で外せない一作。同じ色のドロップを3つ揃えて消す。練習を重ねるほど上達していく実力要素と、運要素のバランスが絶妙なパズルRPG。
Fate/Grand Order
TYPE-MOONの人気シリーズ『Fate』のRPG。歴代&新規サーヴァントが多数参戦。クラス違いやオルタ化したサーヴァントも多数。さらに奈須きのこ氏による重厚なシナリオも健在です。
ドラゴンエッグ 仲間との出会い [AD]
激闘! リアルタイム大戦略バトル!! 最強のハンターを目指して、未開の地を冒険しまくろう。
グランブルーファンタジー
『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズを手掛けたクリエイターによる、コマンドバトルの本格RPG。総勢100人以上の魅力的なキャラクターたちが、壮大な空の旅を繰り広げます。
プリンセスコネクト!Re:Dive
少女たちと絆を紡ぐRPG『プリンセスコネクト!』が、超大作アニメRPGとして生まれ変わった『プリンセスコネクト!Re:Dive』。
その売り文句の通り、ストーリー、バトル、果てはメニュー画面に至るまで惜しげもなくアニメシーンが挿入され、まるで大作アニメを観ているような新鮮なプレイ感を味わえます。
アークナイツ
再出撃に時間がかかる、キャラクターごとに置ける地形が決まっているなど、スピード感より戦略性を重視したルール。狭い道で足止めし、強い火力で囲んで叩くというような、配置や特性を活かしたやりごたえを味わえるでしょう。
キャラクターは大まかなタイプのほか、敵を倒すとコストが貯まる、復活が早いなどの能力で細かく差別化されています。デザインも個性豊かなだけに、使い分ける工夫のしがいがあるのは嬉しいところ。
星のドラゴンクエスト
日本を代表するRPG『ドラゴンクエスト』のスマホ向けオリジナルタイトルです。スマホ向けに最適化されつつも、星を巡る冒険やファンのツボを押さえた王道ストーリーはまさしく”ドラクエ”!
FINAL FANTASY Record Keeper
ドラクエと双璧を成す国民的RPG『FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)』シリーズも多数アプリに登場しています。
その中でも本作は歴代キャラクターと共に、歴代シナリオを追体験するファン歓喜の内容。クラウドやスコールら、PS以降のキャラクターもドット絵で参戦しています。
SINoALICE ーシノアリスー
童話の作者を復活させる、という願いを持った童話の登場人物達。しかし、復活させるには他の物語を滅ぼさなければなりません。
ヨコオタロウ氏が原作を手掛けた、ダークでバイオレンスなRPG。物語には残虐で暴力的な赤ずきん、自分が重んじる正義に取りつかれた白雪姫など、どこか普通とは違う童話キャラ達が登場します。死闘の末に彼女達が見る、物語の結末とは……?
東方LostWord
「東方Project」の二次創作RPG。必殺技とも言える“スペルカード”、相手の“スペルカード”を防げる結界など、戦略性豊かな戦闘はやりごたえ十分。戦闘中のセリフも数多く用意され、キャラゲーとしても十分に楽しめます。
コミカルなストーリーを彩るBGMも注目の要素。Foxtail-Grass Studio、荒御魂など東方おなじみの音楽サークルが多数参加しており、ファンなら見逃せないボリュームです。
Pokémon Masters(ポケモンマスターズ)
タケシ、カスミなど「ポケモン」シリーズの歴代トレーナーが総登場するRPG。本作ではトレーナーとポケモンが1人と1匹でバディを組んでいるのが特徴。トレーナーとポケモンが一心同体で繰り出す必殺技「バディーズわざ」は必見です。
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
クイズに答えて攻撃! クイズRPGの礎を築いた一作です。黒猫になってしまった師匠を元に戻すストーリーや、ボイス付きの個性豊かなキャラクターも人気の秘密。
うたわれるもの ロストフラグ
シリーズの長所ともいえるシナリオのボリュームは、今作でも変わらず。戦闘を間に挟みつつ、読み応えあるストーリーと広く深い世界観を楽しめます。シリーズ作品のキャラクターたちが、どのように関わってくるかにも注目。
バトルは今までのSRPGと異なり、セミオートバトルに変更。手に馴染んだ操作でないのはやや寂しいですが、ほどよい時間で完結しつつも派手な“連撃”で盛り上がる、新しいシステムを楽しめるでしょう。
魔界戦記ディスガイアRPG [AD]
「史上最凶のやり込み」を売りにしているRPGシリーズ『魔界戦記ディスガイア』が、スマホRPGになって登場!
SRPGではなくコマンドバトルRPGになってしまいましたが、持ち上げる&投げるなどの機能、桁違いの大ダメージなど、シリーズおなじみの要素はしっかり搭載。
インフレが問題になりがちのスマホゲーム業界ですが、本作はインフレこそが醍醐味です! 突き抜けたディスガイアワールドを堪能してください。
MMORPG(オンラインRPG)
リネージュ2 レボリューション
世界中のプレイヤーを夢中にさせたMMORPG「リネージュ」がスマホアプリで登場。美しく広大な世界を舞台に大冒険。システムも洗練されており、遊びやすさとボリューム感が絶妙に両立されています。
黒い砂漠 MOBILE
PCで人気の『黒い砂漠』のスマホアプリ版。『リネージュ2 レボリューション』に匹敵する、スマホゲームでも群を抜いた美しい世界を舞台に、自由な冒険を楽しめます。骨格まで自在に調整できるキャラメイクも魅力。
Ash Tale-風の大陸-
絵本のような柔らかタッチの世界観に魅了されたプレイヤーが続出!? 新規タイトルながら、全世界500万ダウンロードを記録したMMORPGです。冒険以外にも、結婚や動物の飼育などお楽しみが盛りだくさん。優しい世界で、第二の人生を歩めます。
剣と魔法のログレス
珍しい縦画面のMMORPG。誰かの戦闘中にふらっと参戦。気軽にパーティを組めるお手軽さが魅力。おしゃれに着替えたりチャットを楽しんだり、MMORPGの楽しさが詰まっています。
もっとMMORPGを知りたい方はこちら
アクション
モンスターストライク
「ひっぱりアクション」というジャンルを作り上げたモンスト! 派手なスキルが炸裂する爽快バトルと、豊富なキャラバリエーションが魅力です。コラボが頻繁に行われるのも特徴。ドラえもんとエヴァンゲリオンの共闘が見られるのはモンストだけ!?
パニシング:グレイレイヴン
機械を侵食する“パニシング”に支配された機械によって、人類はほぼ全滅。主人公はヒューマノイドのルシアたちを率い、地球奪還の戦いに身を投じます。
本作の魅力は何と言っても、圧倒的な迫力のアクション。次々に放てる連続攻撃や、回避直後にスキルを一気に発動できる“高速空間”など、スピーディなバトルに心がおどります。斬撃のたびに舞う閃光や残像などの演出も相まって、爽快感はブッチギリですよ!
アングリーバード 2 (Angry Birds 2)
怒れる鳥をスリングショットで飛ばして、憎きピッグを撃退! 世界中で人気を博した物理演算パズルです。ステージを崩壊させつつピッグを全滅させた瞬間は気分爽快。破壊の美学を味わえます。
白猫プロジェクト
”ぷにコン”により、片手操作で多彩なアクションが実現。コロプラの代表作であるアクションゲームです。ボイス付きのシナリオや、キャラ固有クエストにも注目。過去のキャラクターを強化できる要素もあり、ある程度インフレに対応しているのも嬉しい点です。
ドラゴンボールZ ドッカンバトル
2015年にリリースされ、全世界3億ダウンロードを誇る定番スマホゲーム。「気」を集めて攻撃するシンプルなシステムながら、かめはめ波など悟空たちのおなじみの必殺技が、スマホの画面いっぱいに炸裂します。
ブロスタ
『クラッシュ・オブ・クラン』、『ヘイ・デイ』などのSupercellがリリースした3vs3のリアルタイム対戦アクションゲーム。制限時間3分とお手軽ながら、仲間との連携が重要な対戦はボリューム感抜群。eスポーツとしても盛り上がっています。
#コンパス
ポータルキーを巡る攻防の駆け引きが熱い、3vs3のリアルタイムバトルゲームです。ポータルキーの奪い合いが熱く、最後の1秒まで逆転のチャンスがある熱戦が繰り広げられます。絵師やボカロPなど、ニコニコ動画で人気のクリエイターが描く世界観にも注目。
クロッシーロード
ただ道を進むだけなのに、なぜかやめられない。世界中を中毒の渦に巻き込んだカジュアルゲームです。即死必至のストイックな難易度、「悔しい」と思う気持ちから生まれるリトライの連鎖。果たしてあなたは、この無限ループを抜け出せるでしょうか。
ラン&ジャンプアクション
Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)
もはや説明不要の名作、「マリオ」シリーズのスマホアプリ第1弾。マリオが自動で走り、ジャンプのみを操作するランゲームとなっていますが、軽快なマリオを動かす楽しさは健在です。
Temple Run: Classic
まるで映画のワンシーン。追りくるモンスターから逃げるため、古代寺院を全力疾走するランゲームです。崖をジャンプしたり、狭い隙間をスライディングしたり、スリル満点の逃走劇を体験できます。
続編の2もリリースされています。
バトルロイヤルゲーム
PUBG MOBILE
バトルロイヤルゲームというジャンルを開拓したパイオニア的作品。自分以外は全員敵! 100人同時のサバイバルが幕を開けます。装備を現地調達しながら巧みに立ち回り、勝利の栄光”ドン勝”を目指しましょう。
荒野行動
『PUBG MOBILE』アプリ版がリリースされる以前、「スマホで遊べる定番バトルロイヤルゲーム」として人気を博したアプリ。『PUBG MOBILE』リリース以後も活発に運営されており、多くのプレイヤーが遊んでいます。
Identity V(第五人格)
大人気PCゲーム『Dead by Daylight』を運営するNetEaseによる、非対称対戦サバイバルホラー。
プレイヤーは狩る側の「ハンター」1人、狩られる側の「サバイバー」4人に分かれ、命がけの鬼ごっこを繰り広げます。
ホラー映画のように追われる恐怖を味わうか、か弱い人々を追い詰める狂気を楽しむか。1本で2度おいしい作品です。
シューティング(STG)
Call of Duty®: Mobile [AD]
2003年より続くFPSの定番『Call of Duty(コールオブデューティー)』シリーズが、満を持してスマホアプリ界という戦場に参戦。
シリーズならではのモードやマップが収録されているほか、バトルロイヤルモードやチームデスマッチも搭載。君はこの戦場で戦い抜けるか?
アズールレーン
艦船擬人化に、ありそうで無かったシューティング要素が搭載された意欲作。砲撃が、魚雷が、艦載機が、画面を覆い尽くさんばかりに飛び交います。意味深で思わせぶりなストーリーも見逃せません。
TIME LOCKER
自分が止まれば、時間も止まる。斬新なシステムが絶賛され、個人制作でありながら数々の賞を受賞したシューティングゲームです。動的なシューティングに静的な思考性がプラス。ハイスコアを更新して突っ走っている時は、アドレナリンが溢れ出します。
攻略記事はこちら
シミュレーション(SLG)
ファイアーエムブレム ヒーローズ
「シミュレーションゲーム」というジャンルを日本に広めた草分け的作品「ファイアーエムブレム」のスマホアプリ版。シリーズ歴代のキャラクターが数多く登場し、夢の戦いを繰り広げます。本家とは異なりキャラロストは無く、お手軽感が増しているのも特徴です。
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』の過去の時代を舞台にしたタクティカルRPG。ジョブ、召喚獣などシリーズおなじみのシステムを駆使した、戦略性の高いバトルが魅力。また双子の王子の確執を軸とした、重厚なストーリーがフルボイスで展開されます。
どうぶつの森ポケットキャンプ
どうぶつたちが暮らす世界で、気ままにフルーツ採集や魚釣りを満喫。スローライフを体験できるシミュレーションゲーム「どうぶつの森」のアプリ版です。キャンプピングカーで大自然を巡り、自由気ままな生活を送りましょう。
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
古代文明をテーマにしたリアルタイム戦略シミュレーションゲーム。
日本、中国、ローマ、エジプトなどなど、古今東西さまざまな文明が登場! 好きな文明を選び、世界征服を目指しましょう。優れた内政で領土を広げるもよし、敵を破り最強軍団を目指すもよし、高い自由度が魅力!
ファントムオブキル [AD]
一手で戦況が変わる戦略性と、ドラマティックなストーリーが魅力。王道のシミュレーションRPGの面白さと、スマホに最適化された遊びやすさを両立しています。
アドベンチャー(ADV)
Pokémon GO(ポケモンGO)
現実世界にポケモンが出現。リアルでポケモントレーナーの気分を味わえる位置情報ゲームです。ポケモン求めて東西南北どこまでも。目指すは最強のポケモンマスター!
V4
グラフィックの精密さに加え、6種の職業ごとにダイナミックなアクションを用意。高く飛び上がって武器を叩きつける、武器を変形させるなど、見ごたえあるバトルが楽しめますよ。
さらにサーバーの壁を超えての対戦モードもあり、超大規模の抗争が実現。個人プレイだけでなく、集団でのマルチプレイも充実しています。仲間との協力が好きな方には特にオススメでしょう。
ドラゴンクエストタクト [AD]
「ドラゴンクエスト」のタクティカルRPGが登場! あなたはモンスターと心を通わすことができる不思議なタクトを使い、大いなる闇と戦っていきます。
従来のドラゴンクエストとは変わった戦闘スタイルなので新鮮味も抜群。モンスターの配置など戦略性も魅力です。さらにバトルロードでは物語本編には描かれない、モンスターのオリジナルストーリーも楽しめますよ。
リアルタイムストラテジー(RTS)
Age of Z
ゾンビが発生した世界が舞台のストラテジーMMO。強化や育成システムなど他アプリとあまり変わりありません。戦争の指揮、軍事組織作りなどを体験してみたい人におすすめです。
他ユーザーと同盟を組んだり、交渉したり……時には騙し合いしたり。様々な駆け引きができます。ゾンビを相手にするより、人間同士で戦う方が大変かも……。戦略を駆使して最強の軍隊を作りあげてください。
クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)
世界中のプレイヤーとのPvPを楽しめるリアルタイムストラテジー。堅牢な村を発展させる箱庭ゲームと、他ユーザーの村を侵略するバトル要素の両方が楽しめます。
ゲーム・オブ・ウォー
研究・建設・経済発展・同盟・裏切り。リアルなグラフィックで、リアルな国造りを体験できるリアルタイムストラテジーです。他国の情報を持って同盟国を裏切る手もあり。どんな決断を下すかは、プレイヤー次第です。
タワーディフェンス(TD)
クラッシュ・ロワイヤル (Clash Royale)
世界中のプレイヤーと1vs1で3分間の真剣勝負を楽しめるタワーディフェンスです。80種以上のユニットを使った駆け引きは奥が深く、実に内容の濃い3分間を体験できます。
にゃんこ大戦争
キモかわにゃんこの大進撃。にゃんこをどんどん呼び出して戦うタワーディフェンスです。はじめはまん丸な一等身のかわいいにゃんこだけですが、途中から足が異様に長いにゃんこなど奇抜すぎるにゃんこが仲間に。かわいいけれど笑えてきます。
カードゲーム
シャドウバース (Shadowverse)
ダークファンタジーな世界観と、多数の美麗なカードが目を引くトレーディングカードゲーム。バトル中の「進化」によるパワーアップが特長で、逆転性の高いゲーム性となっています。
遊戯王 デュエルリンクス
遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム)を完全再現したカードゲームです。ドロー・罠発動などおなじみの行動が指1本でラクラク。さらにフルボイスの演出がデュエルを盛り上げます。
パズルゲーム
マジンマンション [AD]
ちょっぴりトークに毒のある管理人の”ムジャキ”と一緒に、マンションをリフォームしていきましょう。
ステージをクリアしてネコのモチーフのクッションや魚柄のベッドなど、お部屋をおしゃれにカスタマイズしていきます。配置したアイテムはタップして好きなデザインに変更可能。気分で変えてみるのもいいかもしれませんね。
LINE:ディズニー ツムツム
ディズニーキャラクターのぬいぐるみ「TSUM TSUM」(ツム)をなぞって消す、大人気パズルゲーム。同じツムをなぞって消すシンプルなゲーム性が大ヒットし、後に多くの類似作品を生み出す事になりました。
キャンディークラッシュ
同じ色のキャンディーを3つ繋げて消していく、「マッチ3パズル」というジャンルの認知を大きく広げたパズルゲームです。コツを掴めば誰でも大連鎖を起こせるお手軽さが魅力で、『LINE:ディズニーツムツム』と並びパズルゲームの定番となりました。
トゥーンブラスト
2つ以上ならんだブロックをタップするだけ。マッチ3パズルよりもさらにシンプルさが極まったパズルゲーム。特殊なブロックを使って、一気にまとめ消しした時の爽快感は抜群です。ポップでファニーなデザインも魅力的。
2048
同じ数字のタイルをスライドして重ね、2→4→8→16とどんどん倍にして2048を目指すパズルゲーム。簡単そうに見えて奥が深く、512が出てきたあたりから脳はフル回転です。
行き詰まった時は攻略記事を参考に。
『2048』の派生ゲームもあわせてどうぞ。
Happy Glass
有名バーチャルYouTuberの配信などをきっかけに人気が爆発。一筆書きで道を作り、グラスに水を注ぐカジュアルなパズルゲームです。
水を注ぐと表情が変わるグラスがキュート。解けそうで解けない絶妙な問題も多く、シンプルながらも夢中になれます。
マッチングトン·マンション [AD]
マッチ3パズル×箱庭ゲーム。最近人気のジャンルですね。パズルを解いて部屋に新しい家具を置き、ボロボロだったお屋敷をどんどんきれいにしていくのが楽しいです。
友だちの部屋に遊びに行けるのも面白いポイント。インテリアコーディネートの参考になるかも。逆に自分も刺激を与えるようなオシャレな部屋にしないと、と気合が入ります。
THE CHASER [AD]
キャラクターデザインに「怪盗ロワイヤル」などで知られるワカマツカオリ氏を迎えたパズルRPG。魅力的なキャラクターたちが繰り広げる、謎に満ちたストーリーが見どころ。
基本システムはシンプルなマッチ3パズル。しかし、敵を素早く倒していかなくてはいけない緊張感があるため、手応えもバッチリです!
経営系ゲーム
ヘイ・デイ (Hay Day)
農場経営系ゲームの草分けとなった一作。畑を耕したり、家畜を育てたり、自家製のパンを売ったり、のどかで楽しいスローライフを満喫できます。
クッキングフィーバー
ファストフード店を経営し、お客さんの注文通りに商品を調理して差し出し行くタイムマネジメントゲーム。ポテトを揚げている間にハンバーガーを作るなど、現実の飲食店さながらの手際の良さを求められます。
スポーツゲーム
実況パワフルプロ野球
野球ゲームの大定番、パワプロがアプリに来たー! アプリ版はパワプロの中でも特に人気の高い「サクセスモード」に特化しており、「MAJOR」や「ダイヤのA」など人気作品とのコラボを含めた多彩なシナリオで遊べます。
プロ野球スピリッツA
パワプロに並ぶプロ野球ゲームの定番、プロスピのスマホアプリ版です。適度にデフォルメの効いたパワプロに対し、プロスピは徹底したリアル指向が特長。
グラフィックのほか、バッターの心理を現した緩急システム、実際の成績を反映した能力値など、さまざまな点で本物のプロ野球を再現した試みが見られます。
eFootball ウイニングイレブン 2020
野球ゲームの定番がパワプロ、プロスピなら、サッカーゲームの定番はウイイレ。『ウイニングイレブン』もアプリに登場しています。アプリに最適化された操作性で、スマホでも自在なプレーが可能。ジョン・カビラ氏の実況も健在。また「eFootball」の名の通り、eスポーツも開催されています。
釣りスタ
モバイル版から大人気。GREEの『釣りスタ』のアプリ版です。簡単操作で誰でも大物を釣る快感を味わえますよ。海や川でいろんな魚をゲットしましょう。
白猫テニス
『白猫プロジェクト』のキャラクターがテニスをエンジョイ。本作にも「ぷにコン」が採用されており、片手操作で多彩なアクションが可能です。華麗なスーパーショットを決めましょう。
八月のシンデレラナイン [AD]
女子野球部の監督としてチームを甲子園と導く、美少女×青春野球ゲーム。試合中の操作はオートで物足りなさを感じる部分はありますが、その分ストーリーと演出は凝っており必見です。
少女達と一緒に壁を乗り越えながら、夢の舞台を目指しましょう。
リズムアクションゲーム(音ゲー)
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
ボカロ曲の演奏を楽しむだけでなく、初音ミクたちが行うライブへ遊びに行って、ほかのプレイヤー達と一緒に楽しく交流できるのが本作の見所です。ライブを見るだけでガチャで使う「クリスタル」が貰えるのもうれしいですね。
”現実世界”ともうひとつの”セカイ”を渡り歩きながら、音楽を始めたころの気持ちを取り戻していくストーリー。続きを読む場合は沢山演奏して、バンドのレベルを上げる必要があります。
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
スマホアプリ界におけるアイドルリズムアクションゲームの礎を作り上げた、伝説的作品。「μ's(ミューズ)」に加え、新たなスクールアイドルユニット「Aqours(アクア)」も登場。年月が経過しても、その勢いは留まることを知りません。
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS
μ's、Aqoursに加え、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が登場する『ラブライブ!』シリーズのリズムアクションRPG。
今作ではライブパートが待望の3D化。「RPG」とあるように、独自の戦略的なシステムが搭載されているのも特徴です。スクールアイドル達を応援して、新たな「みんなで叶える物語」を始めましょう。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
アイドル育成ゲーム『デレマス』が、リズムアクションゲームに。『アイマス』時代から培われたノウハウが遺憾なく発揮されており、アイドル達が滑らかに、そしてキュートに歌って踊ります。
D4DJ Groovy Mix(グルミク)
オリジナル曲はもちろん、アニメやJ-POPのカバーなど、多彩な楽曲をプレイできるのが特長です。プレイスタイルは4つのモードから選択可能。楽曲を楽しみたい方は完全フルオートのオーディエンスモード、DJ気分を味わいたい方はスクラッチやスライド操作がメインのDJモードなど、自分に合った操作方法で遊べますよ。
またオンライン機能も充実。ソロモードに飽きてしまったら、マルチでワイワイ盛り上がるのもいいかもしれませんね。
バンドリ! ガールズバンドパーティ!
2017年3月にリリースされた、リズムアクションゲームの新生。「ラブライブ!」、「アイドルマスター」が歌って踊れるアイドルがテーマなのに対し、本作のテーマはバンド。なんとキャラを演じている声優さんが実際に演奏しているのだから驚きです。
Re:ステージ!プリズムステップ [AD]
月刊「コンプティーク」で連載されているアイドル活動小説「Re:ステージ!」がスマホゲームに!
本作最大の特徴は、ノーツの色に合わせてアイドルの配置を変えるところ。今までのリズムゲームにはない斬新なシステムです。タップノーツと特殊ノーツが交互に来ると、頭がパニックになります。
レーシングゲーム
マリオカートツアー
レーシングにアイテムを取り入れた新しいゲーム性を生み出した、『マリオカート』シリーズのスマホアプリ版。本作では東京、ニューヨーク、パリなど有名都市をマリオたちが疾走!
また根幹のゲームシステムはそのままに、アイテムを3つ揃えるとアイテムが使い放題になるフィーバーが導入されています。
アスファルト8:Airborne
実写に匹敵する圧倒的なグラフィックの中、スマホを傾けてハンドリング操作を行うリアル感が魅力の人気レースゲーム。ニトロやジャンプ台など、ダイナミックなアクションも見どころです。
続編のアスファルト9も配信中です。
放置ゲーム
-ねこあつめ-
おもちゃやエサを設置すると、愛くるしいねこがやってくる。全国のねこ好きを骨抜きにした放置ゲームです。ゲームが進むと、画面中ねこだらけの夢のような空間になりますよ。
アビスリウム
暗い深海にやってきた、色とりどりの魚たち。ひとりぼっちの巨石のために、サンゴや海藻を飾って魚を呼ぶ、癒し系の放置育成ゲームです。少しずつ賑やかなアクアリウムになっていく感じがたまりません。2020年1月には続編の『アビスリウムポール』が配信されました。
放置少女 [AD]
放置ゲームながら圧倒的なセールスを記録!? 三国志の武将が美少女化した放置RPGです。かわいい系からセクシー系まで、たくさんの武将が登場。
さらにボイス&Live2D搭載で、アニメのようにキャラクターが活き活きと描かれている点も見逃せません。放置で勝手にレベルが上がっていきますが、放っておけない魅力があります。
AFK アリーナ
本作はゲームしていない間も経験値が貯まり、さらに”共鳴クリスタル”というシステムで英雄のレベルがシェアできるのも魅力。英雄はそれぞれ異なる特徴を持っており、5つの職業と6つの陣営の相性で、一戦一戦のパーティ編成も肝になります。
また簡単な操作ながら、PvPコンテンツの対人戦では激しい頭脳のぶつかり合いが楽しめますよ。まだ見ぬ夢と希望を持ち、6つの種族と新世界へと旅立ちましょう!
君の目的はボクを殺すこと3 [AD]
人気放置ゲームの第3弾。「ボクを、ボクたちを、殺してほしい」と不可解なお願いしてくる謎の魔神。目的はいったい何なのか……。
脱出ゲーム
脱出ゲーム DOOORS
5本以上のシリーズがリリースされている、脱出ゲームの定番中の定番。初代はなんとGoogle Play ストアでダウンロード数500万以上を記録しています。
一画面の短いステージ制。時にはスマホ本体を傾ける必要があるなど、多彩なギミックと謎解きが待ち受けます。知恵を振り絞って、目の前に立ちはだかるドアを開けましょう。
女性向けゲーム・乙女ゲーム
イケメン戦国◆時をかける恋
戦国時代にタイムスリップした女の子が、イケメンな戦国武将と命懸けの争いに巻き込まれながら恋を進展させていく女性向け恋愛ゲームです。本能寺の変から始まる恋をご堪能あれ。
ディズニー ツイステッドワンダーランド
魔法の鏡に導かれ、異世界「ツイステッドワンダーランド」に召喚されてしまった主人公。名門魔法士養成学校に辿り着いたあなたは、元の世界へ帰る方法を探し始めます。
「ハーツラビュル寮(ふしぎの国のアリス)」「サバナクロー寮(ライオン・キング)」といった7つの寮には協調性皆無の問題児ばかり。彼らと協力し、元の世界へ無事帰ることができるのでしょうか……。
刀剣乱舞
美男子になった日本刀が、歴史を守る戦いに挑む。ブラウザ版で人気のDMMの育成シミュレーションのアプリ版。ブラウザ版とのデータ同期に対応しています。
こちらの記事も要チェック
夢王国と眠れる100人の王子様
100人にも及ぶ眠れる王子様と、とろけるような恋愛を体験できるパズルRPGです。王子様同士のロマンスもあり、その手の話が好きな人にも見逃せません。
誓いのキスは突然に Love Ring [AD]
登場するメンズは全部で6人。普段は手厳しい、でも2人きりになると甘えた姿を見せるツンデレ。「もっと私を責めて!」と声高らかに叫びたくなるドS。王道でありながら作り込まれた6属性のメンズが勢揃いです。
ヒプノシスマイク -A.R.B-
原作はイケメン達がお互いの領地をラップバトルで奪い合うストーリーですが、本作は完全オリジナルストーリーなので安心です。
ゲームの内容は類似アプリと大差はありませんが、「スクラッチノーツ」というギミックがあるのが特徴。ラインに合わせて画面を長押しすると、盤面が回転します。このギミックが面白いので、初心者はもちろん上級者の方でも新鮮な気持ちで楽しめますよ。
アイドリッシュセブン
7人の男性で結成される新人アイドルグループ「IDOLiSH7」のマネージャーとして、彼らを導くリズムゲーム&アドベンチャー。ビジュアルや演出面のみならず、複雑な人間ドラマが展開される重厚なストーリーが好評を博しています。
アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!
女性向けアイドルマスター、『アイドルマスター SideM』もリズムアクションゲームに。元弁護士、元パイロットなどワケありなアイドルが、華麗に歌って踊ります。
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live
作曲家志望の少女と、イケメンアイドルが生み出す歌、そして恋。PSP発祥の恋愛ゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』が待望のリズムアクションゲームに。完全新作のストーリーにも注目です。
あんさんぶるスターズ!
アイドル養成学校で、総勢39人のアイドル候補生と恋に青春に大忙しな日々を送る育成シミュレーションです。美意識が高いオネエなど、他のゲームではお目にかかれない”濃い”キャラクターがファンの間で話題に。
A3!
潰れかけの劇団を守るため、総監督としてイケメン役者達を育てていく育成ゲーム。借金を抱えた劇団を守るため、主人公が役者を育てていく感動ストーリーは必見です。
ダウト~嘘つきオトコは誰?~
動かぬ証拠で嘘つきオトコを論破! 痛快ストーリーが魅力の恋愛アドベンチャーです。勧善懲悪的なドラマティックなストーリーが展開され、女性のみならず男性が遊んでも十分に楽しめます。
2015年のリリース以降オフィス男女編、セレブ学生編など新シリーズが追加され続け、実写映画も上映された人気作です。
カジノ・テーブルゲーム・ボードゲーム
NET麻雀 MJモバイル
アーケード時代から人気の、セガのオンライン麻雀ゲーム。2018年には目玉の実況がパワーアップ。麻雀好きとして知られる声優の小山剛志さんが実況を、プロ雀士の土田浩翔さんが解説を努め、ライブ感たっぷりに対局を盛り上げてくれます。
777NEXT
パチンコ・パチスロが基本無料で打てる、バーチャルホールのポータルアプリです。話題の最新機種から根強い人気を誇る名機まで、40機種以上のタイトルが揃っています。
逆転オセロニア
おなじみのオセロに、戦略要素をふんだんに盛り込んだ対戦ゲームです。オセロの配置やスキルの運用次第では一発逆転も可能。オセロの逆転性がよりダイナミックな形になってパワーアップしています。
Solitaire Cruise
連続で重ねていくと、ボーナスとしてアイテムやコインがもらえます。しかし重ねる先のカードは手元の1枚だけなので、途切れてしまうこともしばしば。その分つながった時の爽快感はたまりませんよ。
1ゲームは短めで、ちょっとの時間でもサクサク遊べるのが長所。シンプルなゲームなのもあり、ついつい何度も遊んでしまいます。
「定番」を作り上げた名作揃い。次遊ぶゲームはコレで決まり
いずれも一度はどこかで見た事のあるタイトルばかり。そのクオリティは折り紙付きで、迷った時はこの中から選べば間違いないでしょう。好きなジャンルの中から、「これだ!」と思った一作を遊んでみてください。
こちらの記事もおすすめ