楽天が運営するフリマアプリ『ラクマ』が日本郵便株式会社と連携し、2019年1月15日より「匿名配送サービス」を開始しました。これまで提供されていた配送サービス「かんたんラクマパック(日本郵便)」と、同じ料金で利用可能です。
ユーザー同士で取引ができる手軽さは、見知らぬ人とつながる不安と隣合っています。今回の匿名サービスの導入で安心感が高まり、『ラクマ』に対する不安を解消してくれるのではないでしょうか。

あわせて読みたい
Amazonアプリの便利な使い方10個 PC版にないメリット
「匿名配送サービス」とは
「匿名配送サービス」は、出品者と購入者がお互いの住所や氏名などの個人情報を記載せずに、商品の発送・受け取りができる配送サービスです。
『メルカリ』ではヤマト運輸と連携し、2015年より同様のサービス「らくらくメルカリ便」が提供されています。
『ラクマ』でも自身の住所や氏名などを知られたくないという要望があり、今回はその声に応えて導入された形です。
「かんたんラクマパック(日本郵便)」の料金
匿名配送サービスの開始に伴う配送料金の変更はありません。
小型サイズ – ゆうパケット
■料金
全国一律 179円(税込)
■サイズ
3辺合計(A+B+C): 60cm 以内
長辺(A): 34cm 以内
厚さ(C): 3cm 以内
重さ 1kg 以内
中〜大型サイズ – ゆうパック
■料金
800円 ~ 1,500円
■サイズ
梱包資材を含めた荷物の縦・横・高さの合計(A+B+C)= 170cm 以内
重さ 一律25kgまで
ラクマ匿名配送リリース記念! オリジナル梱包グッズがあたるキャンペーン
今回の匿名配送サービス導入にあたって、オリジナルデザインの封筒(お買いものパンダデザイン2枚、ぽすくまデザイン2枚のセット)が当たるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン期間
2019年1月23日(水)12:00 ~ 2019年2月22日(金)23:59
抽選方法
期間中にラクマで匿名配送を利用して取引完了した人の中から、抽選で1,000名様にオリジナル封筒をプレゼント。
あわせて読みたい