本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

3月下旬~4月下旬はお花見の季節です! 毎年お弁当やおやつに何を持って行こうか、レパートリーに悩みますよね。

今回は人気のレシピ動画アプリ『クラシル』のスタッフさんに、おすすめのお花見向けレシピを聞いてきました! 親子で作れる簡単でかわいいサンドイッチや、大人も子どもも大好きなからあげなどバリエーション豊富です。

「ALBUS」で思い出の写真をアルバムに [AD]

最近は写真をデータで保存することが増えましたが、プリントして手元に残しておくのもまた良いものです。

「ALBUS」では毎月”ずっと無料”で、8枚まで写真のプリントを注文できます。家族や子どもとの思い出のアルバムを作ってみてはいかがでしょうか。

ALBUS をダウンロード

あわせて読みたい
カメラ初心者でもOK! 料理を3倍おいしく見せるアプリと撮影マジック

見て楽しい、食べておいしい。満足感たっぷりの主食 5品

お花見にもぴったり! 華やかおいなりさん

簡単なのに見た目華やかなおいなりさんは、注目されること間違いなし!

市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れます。

材料(9個分)

いなりずし 
 おいなりさんの皮:9枚
 ごはん:300g
 すし酢:大さじ1
 白ごま:大さじ3
 桜でんぶ:大さじ3

錦糸卵
 ①卵2個
 ①水溶き片栗粉:小さじ1
 ①みりん:小さじ1
 油:適量

トッピング
 冷凍枝豆:50g
 スナップえんどう:3個
 カニカマ:2本

作り方

1:ボウルに温かいご飯とすし酢を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ冷まします。

2:1に白ごまを入れ、混ぜ合わせます。

3:錦糸卵を作ります。ボウルに①を入れ、よく混ぜ合わせます。

4:フライパンに薄く油をひき、3をフライパンに薄く広がる量を入れ、弱火で表面が乾くまで焼きます。まな板の上にひっくり返すようにのせます。これを3回ほど繰り返します。

5:4を丸め、千切りにします。

6:冷凍枝豆を皮から出します。かにかまを手で割きます。

7:2の1/3の量に6を入れ、混ぜ合わせます。

8:おいなりさんの皮の端を少し内側に折り込みます。

9:桜でんぶのおいなりさんを作ります。8を3つ使い、2を詰めます。その上に桜でんぶをのせます。

10:錦糸卵のおいなりさんを作ります。スナップえんどうの筋を取り斜め半分に切り、ラップをし600Wのレンジで1分加熱します。8を3つ使い、2を詰めます。その上に、スナップいんげん、5の錦糸卵をのせます。

11:枝豆のおいなりさんを作ります。8の残りに、7を詰めたら完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

ひと手間でかわいい! 水玉オムすび

見た目インパクトも大きく、お花見には間違いなし! いつもの卵焼きをちょっと工夫して、ワンランク上のかわいい卵焼きに。

材料(2人前)

卵:2個
ごはん:2膳
ケチャップ:大さじ2
鶏むね肉:100g
鶏がらスープの素:大さじ1
サラダ油:適量
パセリ (生、きざみ):適量

作り方

1:卵は卵白1個分とその他に分け、それぞれ混ぜておきます。

2:サラダ油を入れたフライパンに卵1個分と卵白を混ぜたボウルを入れて弱火で焼き、一旦クッキングシートに取り出します。

3:クッキー型で水玉に抜いていき、またフライパンに戻して、卵白だけのボウルからくり抜いた部分へ卵白を入れていき、弱火でしっくり焼きます。

4:火が通ったらクッキングシートへ取り出し、冷ましておきます。

5:卵を焼いたフライパンを拭き取り、サラダ油を入れ、刻んだ鶏むね肉を入れて中火で焼きます。

6:お肉に火が通ったらご飯、ケチャップ、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ、おにぎりを作ります。

7:冷ました4の卵焼きをカットし、おにぎりに巻きつけます。

8:仕上げに少量のケチャップとパセリを散らしたら完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

お花見に花形金太郎のり巻き

切り口がピンクのお花の海苔巻き。お花見気分もさらにアップしそうな一品です。

材料(1本分)

おすし
 ごはん (温かいもの):300g
 ①酢:20ml
 ①砂糖:小さじ2
 ①塩:小さじ1/2
 桜でんぶ:大さじ2
 のり (19×20cm):1枚
 のり (6×20cm):6枚

薄焼き卵
 溶き卵:1個分
 塩:ひとつまみ
 サラダ油:小さじ1

作り方

1:酢飯を作ります。ボウルにごはんと①を入れ混ぜ、冷まします。

2:別のボウルに、1の2/3と桜でんぶを入れ、混ぜます。

3:薄焼き卵を作ります。ボウルに溶き卵と塩を入れ、混ぜます。

4:中火で熱した卵焼きフライパンに、サラダ油を入れ、キッチンペーパーで全体に馴染ませます。

5:3を流し入れ、両面焼いたら火からおろし、筒状に巻き、ラップをします。

6:のり巻きを作ります。小さいのり5枚に2を乗せて巻きラップで包みます。同じものを5本作ります。

7:小さいのり1枚に、5を乗せて巻きラップで包みます。

8:大きいのりに、1の残りの1/3の酢飯、6、7を乗せて巻いたらラップで包み、のりがしんなりなるまでしばらく置きます。

9:のりがしんなりしたら、ラップをとり、1.5cm幅に切って完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

親子で作ろう! 型抜きサンドイッチ

お好きな型を使えば、お子様もきっとよろこぶはず! 具材を親子で考えたり、型を一緒に抜いたりすれば、楽しいお料理タイムになります。

材料(2人前)

サンドイッチ用パン:6枚
ハム:2枚
きゅうり:20g
バター (有塩):適量

作り方

準備:バターは室温に戻しておきます。

1:パン1枚を4等分にカットし、半分にはお好きな型で型抜きします。

2:ハムはパンに合うサイズにカットし、きゅうりはピーラーでスライスしてからパンに合うサイズにカットします。

3:1にバターをぬり、2を挟んだら完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

スティックおにぎりの丸ごとハンバーグ巻き

おにぎりはごはんにチーズを混ぜてあるので、最後まで飽きずにおいしくいただけます。持ち運びしやすく、お花見以外にもピクニックや運動会などのお弁当にもぴったりな一品です。

材料(2本分)

おにぎり
 ごはん:100g
 プロセスチーズ:20g
 塩:ひとつまみ

ハンバーグ
 牛豚合びき肉:100g
 玉ねぎ (50g):1/4個
 ①パン粉:大さじ3
 ①牛乳:大さじ2
 ②ケチャップ:小さじ1
 ②塩:ひとつまみ
 ②白こしょう:ひとつまみ
 ②ナツメグ:ひとつまみ
 水:20ml
 サラダ油:小さじ1

仕上げ用
 ケチャップ:適量
 パセリ (乾燥):適量

作り方

1:プロセスチーズを1cmの角切りにします。

2:玉ねぎをみじん切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで40秒加熱して粗熱をとります。

3:ボウルに①を入れて、パン粉をふやかします。

4:おにぎりを作ります。ボウルにごはん、1、塩を入れて混ぜ合わせます。ラップに半量をのせて10cm程の棒状にしっかりと握り、同様にあと1個握ります。

5:ハンバーグのタネを作ります。ボウルに牛豚合びき肉、2、3、②を入れて混ぜ合わせます。

6:ラップに5の半量を広げます。中央に4を1個のせ、隙間がないようにおにぎりをハンバーグのタネで包みます。これを同様にあと1個作ります。

7:中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、6を入れて表面に焼き色がつくまで加熱します。水を入れて蓋をし、ハンバーグに火が通るまで5分程蒸し焼きにして火からおろし、粗熱をとります。

8:ワックスペーパーに包み、ケチャップとパセリをかけて完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

大人も子どもも大喜び! メインのおかず 4品

花見にぴったり! 花形卵焼き

お花見の季節にぴったり! 花形の卵焼きの作り方です。ねぎなどの野菜を入れて花形を作っても綺麗に仕上がります。

材料(2人前)

卵:2個
砂糖:大さじ1
塩:ひとつまみ
サラダ油:小さじ1
ソーセージ:2本

作り方

1:ボウルに卵を入れて溶きほぐし、砂糖、塩を入れ、混ぜます。

2:ソーセージに竹串を刺します。

3:中火で熱した卵焼き器に、サラダ油をひき、キッチンペーパーで馴染ませます。

4:1を1/3を流し込み、2を奥に置き、巻きます。

5:残りも1/3ずつ流し込み、巻いていきます。

6:フライパンから取り出し、ラップに包み、竹串5本と輪ゴムを使用して、花の形にし、10分置きます。

7:ラップ、竹串、輪ゴム、竹串を取り、1cm幅に切って完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

お弁当に子どもが喜ぶチキンチャップ

お子様に大人気のお弁当のおかず。チキンチャップは甘い味付けがごはんにも合いますし、レタスやキャベツと一緒にサンドイッチの具材にもおすすめです。

材料(2人前)

鶏もも肉:200g
料理酒:大さじ2
薄力粉:大さじ1

①はちみつ:大さじ2
①ケチャップ:大さじ1
①しょうゆ:小さじ2
①すりおろしニンニク:小さじ1/2

サラダ油:大さじ1
レタス:1枚

作り方

1:鶏もも肉は一口大に切ります。

2:ボウルに1と料理酒を入れて揉み込み、5分程おいたらキッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶします。

3:別のボウルに①を入れて混ぜ合わせます。

4:中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて5分程焼き、焼き色がついてきたら裏返します。

5:中火で更に5分程焼き、中まで火が通ったら3を入れます。

6:中火で全体に味が馴染むように炒め合わせたらレタスを敷いた器に盛り付け、完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

大好きザクザク衣のから揚げ

コーンフレークの衣のサクサクとした食感がアクセント。

みんなで集まるパーティーや、お子様にも喜ばれます。簡単に作れるので是非お試しください。

材料(2人前)

鶏もも肉:300g

①酒:大さじ3
①塩:小さじ1
①パルメザンチーズ:大さじ2
①砂糖:小さじ1
①すりおろしニンニク:小さじ1/2

溶き卵:1個
コーンフレーク:80g
揚げ油:適量
ケチャップ (お好みで):大さじ1
レモン (飾り用):適量

作り方

1:鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れます。

2:1に①を加え揉み込んだら10分ほど冷蔵庫に入れて味を馴染ませます。

3:2に、溶き卵、コーンフレークの順に衣をつけます。

4:揚げ油を180℃に熱し、3を中心に火が通るまで10分ほど揚げます。

5:お皿に盛り付け、お好みでケチャップを添えたら完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

お弁当にやおやつににっこりスマイルポテト

食べるのがもったいなくらいに可愛い見た目で、お弁当にオススメ! シンプルな形に作れば、大人のお酒のおつまみにもなります。

材料(2人)

じゃがいも (300g):3個
有塩バター:20g

①片栗粉:大さじ3
①砂糖:大さじ1
①牛乳:大さじ1
①コンソメ顆粒:小さじ1

片栗粉 (打ち粉):大さじ1
揚げ油:適量

作り方

1:じゃがいもの皮を剥き、芽を取り1cm幅の半月切りにします。

2:耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wのレンジで4〜5分柔らかくなるまで加熱します。

3:レンジから取りだし、熱いうちに有塩バターを加え、滑らかになるように潰します。

4:①の材料を加えてよくこねます。

5:打ち粉の片栗粉をまぶしながら、めん棒で7〜8mmの厚さに伸ばします。型で抜き、ストローを使ってスマイルの顔をくり抜きます。

6:180℃に熱した揚げ油に5を入れ、約3〜4分、焼き色がついたら油を切って出来上がりです。

クラシルのレシピ動画を見る

デザートに食べたい。ひとくちおやつ 1品

お花見にレンジで簡単三色団子

桃色は春の桜、白が冬の雪の名残、緑が夏の新緑を表し、秋が無いので飽きがこない食べ物だそうです。蒸し器を使わずに作れるので、お花見の時などにぜひ作ってみてくださいね。

材料(4本分)

上新粉:120g
砂糖:50g
水:160ml
抹茶パウダー:小さじ1
桜パウダー:小さじ1

作り方

1:ボウルに上新粉・砂糖・水を入れ、よく混ぜます。

2:ラップをかけ600Wのレンジで3分加熱します。

3:ヘラなどでよく混ぜたら、ラップをかけ600Wのレンジで1分加熱します、これを2〜3回繰り返します。

4:生地を3等分して、1つは白でそのままの味、抹茶パウダーと桜パウダーを混ぜ抹茶味のものと、桜味のものを作ります。

5:それぞれを4個ずつに分けて丸め、串に刺したら完成です。

クラシルのレシピ動画を見る

”花より団子”になっちゃいそう! かわいいおかずでお花見がもっと楽しく

サンドイッチや卵焼きのレシピは形や具のアレンジも加えやすそうですね。親子や友達、カップルで作ると盛り上がりそう! お花見本番だけでなく、準備でも楽しめるラインナップになりました。

使う食材も多くの人に人気のものばかり。お弁当に詰めていけば、箸が止まらず”花より団子”になってしまいそうですね。

クラシル - 毎日の献立に!レシピ動画で料理がおいしく作れる

dely, Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

女子会におすすめ! 可愛くてフォトジェニックなレンタルスペース10選
写真加工アプリ『This by Tinrocket』 コスメやフードに注釈を入れてオシャレに