Amazon(アマゾン)は2019年10月7日(月)、Fire OS搭載の10.1型タブレットの新世代「Amazon Fire HD 10 タブレット」及び「Fire HD 10 タブレットキッズモデル」の予約受付を開始しました。現在すでに前世代をお持ちの方限定のキャンペーン価格予約受付も実施中。出荷開始は10月30日(水)の予定です。
「2.0GHzのオクタコア・プロセッサ新採用」でパフォーマンスが30%も高速化した点が、新世代「Fire HD 10」の一番の特徴。ほかには「新ピクチャー・イン・ピクチャー機能」、「USB Type-C初搭載」、「microSD カードが512GBまで対応」、「バッテリー最大12時間持続」などもポイント。
ディスプレイ自体は10.1インチのフルHD(解像度1920 x 1200)で変わらず迫力のある映像・コンテンツを楽しむことができます。

新世代「Amazon Fire HD 10 タブレット」予約販売開始 8コア化で処理性能アップ!
Newモデル「Fire HD 10」の特徴
新たにレベルアップした機能・性能
【データ処理が速い】
「2.0GHzのオクタコア・プロセッサを新たに採用」+「8コア化」したことで性能が格段にアップし、データの高速処理が可能に。
前世代機と比べるとパフォーマンスが30%も高速化しています。Webブラウジング・アプリ・ビデオストリーミングの間を軽快に切り替えることができます。
【新ピクチャー・イン・ピクチャー機能】
例えば「ウェブサイトの閲覧」「Prime Reading」「メールの確認」「Facebook」「Netflix」などの動画や画面を好きなサイズに調整し、重ねることで同時に視聴・操作できるようになりました。
容量について
【ストレージ】
内部ストレージは前世代と同様32GB/64GBから選べます。64GBのほうは使用可能領域が「約54.1GB」から「約55.8GB」と1.7GBもアップ。
【microSD(別売)】
従来の256GBから最大512GBのmicroSDカードに対応できるようになりました。
バッテリーとUSB Type-C(同梱)
前世代機では一回の充電で最長10時間だったところ、最長12時間も持続可能に。
また、初搭載のUSB Type-C(2.0)での充電ができます。USB Type-C(2.0)は多くのPCや周辺機器にも対応でき、転送速度も速いのが特徴です。
安心の強度
ランダム落下試験を実施により、最新のiPad Proに比べ4倍もの耐久性が確認できた新型Fire HD 10 タブレット。廉価で安心の強度が手に入る。
カラーバリエーションも豊富
本体カラーは従来のブラックにホワイトとブルーが追加され、純正カバーでは5色(プラム、トワイライトブルー、チャコールブラック、サンドストーン、セージ)で選べるヵラーバリエーションが嬉しいですね。
ちなみに純正カバーは、タブレットを縦・横のどちらにも立たせての利用が可能です。
新世代「Fire HD 10 タブレット」価格表
32GB | 64GB | キッズモデル 32GB |
---|---|---|
15,980円 | 19,980円 | 19,980円 |
全て税込
限定キャンペーン価格、20%OFF実施中
買い替え検討中の方は今がチャンス。現在「Fire HDシリーズ」をすでにお持ちの方は、限定で販売価格から20%OFFクーポンが適応できます。
適応の方にのみキャンペーン情報が表示されますので、Amazonのトップページからご確認を。
「Amazonプライム」で楽しみ方広がる
Amazonプライム(Amazon Prime)会員に登録すれば『Prime Video』、『Prime Music』、『Amazon Photos』、『Prime Reading』が使えるように。
無制限の写真保存からアニメ・ドラマ・音楽・読書までがいつでもどこでも楽しめます。また、Twitch(ツイッチ)のアカウント紐づけで『Twitch Prime』で、Twitchチャンネルのサブスクリプションも心置きなく楽しめるようになります。
まだプライム会員でない方は30日間の無料体験ができるので、まずはお試しから。
あわせて読みたい