Appleが12月1日の「世界エイズデー」にあわせてキャンペーンを開始。Apple Store、Appleのオンラインストア、Apple Storeアプリで「Apple Pay」を使って支払うと、支払い1回につき1ドルを「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」にAppleが寄付します。
なおAppleによる寄付金額は最大100万ドルとなっています。

ポイントがもらえて課金がお得に!
楽天市場で「Appleギフトカード」を購入する
楽天市場で「Appleギフトカード」を購入する

CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
アフリカのエイズ対策を支援する(RED)の活動を、Appleは以前から支援しており、こういったキャンペーンが毎年実施されています。また「世界エイズデー」当日の12月1日には、Appleの林檎ロゴが赤く染まるのも恒例です。
Apple Storeでは(PRODUCT)REDモデルとして、赤色のiPhone、Apple Watch、iPhone/iPadケース、ヘッドフォンなどのアイテムが販売中です。
これらは今回のキャンペーンとは関係なく常に取り扱われているものですが、こちらの購入金額の一部は(RED)へ寄付されます。
あわせて読みたい