『Instagram(インスタグラム)』アプリが突然英語表記になる不具合は以前からたびたび確認されていますが、昨年10月下旬頃からまた増えはじめ、特に11月末のアップデート以降『Twitter(ツイッター)』などを中心に症状の報告が相次いでいます。
日本語表記に戻せない方の困っている点は大きく分けて3つあるようです。「英語がわからなくて戻せない」「設定途中の英語ポップアップにつまづいた」「英語のポップアップのあとまで進んだのに言語の選択肢項目がない」。
本記事では、上記3つの場合でも日本語に直せる方法をご紹介。iPhoneとAndroidそれぞれの日本語表記への戻し方/直し方を、画像&日本語訳付きでわかりやすく解説します。英語表記バグが直らない方はぜひ参考にしてください。


CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
【iPhone】Instagramの英語表記を日本語に戻す方法
英語が苦手でも、設定途中の英語ポップアップがよくわからなくても大丈夫です。日本語訳もつけて手順を解説します。
Instagramのメニューにある設定から日本語に直せる
インスタの画面右下にある[人型アイコン]をタップし、プロフィールページへ行くとメニューの[三]へ進めます。
1.プロフィールページ右上のメニュー[三] > [Settings(設定)]をタップ
2.[Account(アカウント)] > [Language(言語)]をタップ
3.[Continue(次へ)]をタップ
4.[言語 英語] > [日本語]をタップして選択する
【注意】下の画像のように[言語 英語]の項目が出てこない方は「設定途中で言語の選択肢が出ない時の対処法」へ進んでください。
※ここで[言語 英語]の項目が出ない方は「設定途中で言語の選択肢が出ない時の対処法」へ進み設定を行ってください。
5.『Instagram』アプリに戻ると日本語表記に直っている
上述の右画面はiPhone本体『設定』の画面なので、[日本語]をタップしたらインスタアプリに戻りましょう。表示が日本語に直っています。
日本語表記に戻らなかった方は「どうしてもうまくいかない時の対処法」の項目をご覧ください。
設定途中で言語の選択肢が出ない時の対処法
上述の方法で最後に言語の選択肢が見あたらなかった方は、画面が下記右画像のようになっていることでしょう。
この場合は、一度iPhone本体『設定』から言語の追加を行いましょう。言語の選択ができるようになります。
上記画像の画面左上、青い字「<設定」をタップするとiPhone本体の『設定』トップへ移行します。上記画面を開いていない方は、iPhoneに入っている『設定』を開いてから、下記手順へお進みください。
1.iPhone本体『設定』内の[一般] > [言語と地域]をタップ
2.[ほかの言語…] > [English 英語]をタップ
3.【要注意】必ず[日本語のまま]をタップ!
[日本語のまま]をタップし言語追加が完了すると、上記右画像のように「使用する言語の優先順位」項目ができ「日本語」と「English 英語」が選択肢として追加されます。
ここで終わりではありません。次に冒頭の「【iPhone】Instagramの英語表記を日本語に戻す方法」に戻って順を追って設定しなおしましょう。言語の選択肢が表示され、無事日本語に戻すことができます。
※万が一iPhone端末がすべて英語になってしまった場合の戻し方
上記操作で誤ってiPhone端末がすべて英語表記になってしまったときは、[英語に変更]タップ後の画面からすぐ日本語に戻すことができますのでご安心ください。
[iPhone Language English(iPhoneの使用言語 英語)] > [日本語] > [Change to Japanese(日本語に変更)]をタップで日本語に直ります。
【Android】Instagramの英語表記を日本語に戻す方法
Androidの英語表記から日本語表記に戻す手順をご紹介します。まずはプロフィール画面を開いてから下記手順へ進みましょう。プロフィール画面は、いつもの画面右下にある[人型アイコン]をタップすると行けます。
1.画面右上メニュー[三] > ページ一番下[Settigngs(設定)]をタップ
2.[Account(アカウント)] > [Language(言語)]をタップ
3.ページを一番下までスクロールして[日本語]をタップで完了
どうしてもうまくいかない時の対処法
先述のiPhone本体の言語設定もやったのに、どうしてもうまく日本語表示に戻らない場合の対処法をご紹介します。
『Instagram』からログアウトして再ログイン
「一旦インスタからログアウトして再ログインすると直る」という報告がTwitterで散見されるので、まずはこちらを試してみましょう。
新たにログインしなおすことで、設定が反映されることがあります。なお一旦ログアウトする際は、再ログインできなくならないよう十分に準備してから行いましょう。
Instagramのログインに必要なユーザーネーム(またはメールアドレスか電話番号)/パスワードや二段階認証の有無を事前に確認のうえ、控えておくと良いでしょう。
アプリをアンインストール後に再インストール
「一度『Instagram』のアプリをアンイストールしてから、再度インストールしなおしてログインしたら直った」という声もあるようです。
アプリをアンインストールすると自動的にログアウトされるので、上述と同様に再ログイン時に必要なログイン情報を控えてから行うことをおすすめします。
アプリのアンインストールでは、自分のインスタ情報が消えることはありません。再度ログインすれば、ログアウト直前の自動保存されていた情報が読み込まれ、今までどおり利用ができます。
こちらの記事もおすすめ