2月10日(月)より『au PAY(auペイ)』にて、期間中最大70,000円分のポイント還元が受けられる「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」が実施中で、3月2日(月)からはステージ2がスタートしています。
還元率20%(※)かつ付与上限が高設定、さらにauユーザー以外も対象ということで、ひさびさのお祭り騒ぎとなっていた本キャンペーンですが、大きなルール変更も行われているのでしっかり内容を把握しておきましょう。
※20%還元はベースポイント0.5%とキャンペーン19.5%還元を合わせた数値

最大7万円相当還元! 「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」
出典:KDDI
KDDIのスマホ決済『au PAY』のコード支払いを利用すると、期間中最大70,000円分のポイント還元が受けられる「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」開催のニュースは以前お伝えしましたが、本キャンペーンにはいくつかポイントがあります。
最大限お得に利用するために、まずは以下の5つをおさえておきましょう。
1:還元総額は先着で毎週10億円まで
2:3ステージで期間が区切られている
3:1日あたりの上限は6,000ポイントまで
4:還元は200円(税込)ごと
5:他のキャンペーンとの組み合わせがお得
キャンペーンを攻略する4つのポイント
できるだけ早めに利用する!
本キャンペーンは「毎週(月曜日~日曜日)で還元額が10億円に達し次第、その週のキャンペーンは終了」というルールで運用されます。
キャンペーン第4週の対象期間は3月2日(月)~3月8日(日)までですが、たとえば一日で還元額が10億円に達した場合、その週のキャンペーンはそこで終了。次の開始日である3月9日(月)まで待たねばなりません。
つまりこのキャンペーンは早いもの勝ちなので、できるだけ週のはじめに利用した方が良いでしょう。確実に還元を受けるなら、週はじめの月曜日を狙うしかありません。
当日にキャンペーンが終了する場合
還元額が10億円に達すると判断され、当日23:59に終了する場合があります。その場合は『au PAY』アプリ上にて当日17:00までに告知されます。実際にキャンペーン第2週、第3週は1日のみで終了しました。
1ステージあたりの還元上限に注意
2月10日(月)~3月29日(日)までのキャンペーン期間中の最大還元額は70,000円相当分ですが、本キャンペーンは3つのステージに期間が区切られており、各ステージごとに還元上限額が設定されています。一度の買い物で70,000円分の還元が受けられるわけではないということを覚えておきましょう。
各ステージの期間と還元上限などは以下のとおり。
ステージ1(終了) |
---|
利用期間:2020/2/10(月)~2020/3/1(日) |
還元上限:30,000ポイント/au ID |
還元予定日:2020/3/10(火)頃 |
ステージ2 |
利用期間:2020/3/2(月)~2020/3/22(日) |
還元上限:30,000ポイント/au ID |
還元予定日:2020/3/30(月)頃 |
ステージ3 |
利用期間:2020/3/23(月)~2020/3/29(日) |
還元上限:10,000ポイント/au ID |
還元予定日:2020/4/14(火)頃 |
ステージ1、ステージ2はそれぞれ150,000円分の利用で最大還元、ステージ3は50,00円分の利用で最大還元となる計算です。
なおひと月あたりの『au PAY』へのチャージ上限は何でチャージするかによって異なりますが、クレジットカードからのチャージであれば25万円まで可能(一度にチャージできるのは45,000円まで)です。また1回あたりの支払い上限は25万円以内なので、ある程度高額な商品の購入にも利用できます。
ただしルール変更により1日あたりの還元上限が設けられているので注意が必要です。
・チャージ上限について
・支払い上限について
郵便局での利用は対象外
キャンペーン第2週の2月17日(月)より、郵便局での利用はポイント還元の対象外となりました。郵便局での『au PAY』の利用自体は可能です。
・誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン
1日あたりの還元上限が6000ポイント/au IDに変更
第1週、第2週の反響を受け、2月24日(月)開始のキャンペーン第3週より、「1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイント/au IDまで」という新ルールが設定されました。
このルール変更により1日30,000円の支払いで還元上限に達することになり、30,000円を超えた分は通常の0.5%(200円(税込)ごとに1ポイント)で還元されます。
なおステージごとの還元上限に変更はなく、ステージ2(3月2日~22日)で30,000ポイント/au IDが受けられます。これまで通り1日でキャンペーンが終了してしまうと、ステージ2で受けられる還元額は6,000ポイント×3週で18,000ポイントと還元上限に届かない可能性がありましたが、第4週が3日間継続したことで、この懸念は解消されました。
「200円(税込)ごとの還元」に注意
『au PAY』は通常200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。この「200円(税込)ごと」というベース部分は本キャンペーンでも変わりなく、キャンペーン期間中は200円(税込)ごとに40ポイントに増額されています。
そのため、支払額によっては還元対象外になる場合があることを覚えておきましょう。たとえば税込100円の買い物だと還元ポイントは0ポイントです。税込590円だと、還元ポイントは400円分で80ポイントとなります。
「支払額のいくら分が還元対象か?」ということはよく考えて買い物する必要がありますが、還元対象金額に届かせるために無駄なものを買うのは本末転倒になり得るので注意しましょう。
他のキャンペーンと合わせてお得!
「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」だけでも十分にお得ですが、現実施中の他のキャンペーンとの組み合わせで、さらにお得に利用できます。
「キャッシュレス・消費者還元事業」分も上乗せ
2019年10月1日(火)より実施されている「キャッシュレス・消費者還元事業」での5%もしくは2%還元分も、本キャンペーンに上乗せして適用されます。『au PAY』が利用できる店舗かつ5%還元対象店舗では、25%の還元を受けることが可能です。
ただしコンビニでの利用には注意が必要です。コンビニは2%分が即時値引きになるので値引きされた金額分が本キャンペーンの対象です。
つまりコンビニで600円分の商品を『au PAY』で購入しようとすると、『au PAY』での支払い額は2%値引きされた588円となり、先述の「200円(税込)ごと」の区切りがあるので、「毎週10億円キャンペーン」の対象となるのは400円分までです。
支払い額に対して発生するキャンペーンということを覚えておきましょう。
三井住友カードでさらにお得!
出典:三井住友カード
『au PAY』にクレジットカードでチャージする際、当然各クレジットカードの還元が適用されます。そこで今オススメなのが「三井住友カード」です。
三井住友カードは現在、新規入会限定で20%還元キャンペーンを実施中です。還元上限が最大12,000円と高めの設定かつ、ポイントでの還元ではなく請求額からの減算なのも嬉しいポイントです。
これらすべてを組み合わせれば、本キャンペーン適用の三井住友カードから『au PAY』へのチャージで20%+『au PAY』で支払い+20%=合計40%もの還元が可能となります。
『au PAY』を実際に使ってみた
現金チャージも可能
クレジットカードとの組み合わせの方がよりお得に利用できますが、『au PAY』に対応するクレジットカードを持っていない場合などは、現金でのチャージも可能です。
現金チャージはセブン銀行ATM、ローソン店頭、auショップで行えます。
セブン銀行ATMの場合
自動で家計簿もついて使いやすい
実際に『au PAY』で支払うと、通常ポイントと今回のキャンペーン分のポイントが分かれて記載されます。また履歴画面は家計簿も兼ねており、利用したお店から判別して自動的にカテゴリ分けもしてくれます。
キャンペーン期間中に何にいくら使ったかも、これでおおよそ把握できると思います。
還元されたポイントの使い道を考えておこう
コンビニや飲食店だけでなくビックカメラなどの家電量販店でも利用できるので、量販店独自のポイントなども上手く使えば高額商品をかなりお得に購入できます。
ですが還元されたポイントは換金不可なので消費するしかありません。『楽天ペイ』が使えるお店で『au PAY』も使えるようになったものの、利用できるお店は限られているので、還元されたポイントをどう使うかまで考えて利用することをオススメします。
なお2020年5月以降、KDDIから付与されるポイントはPontaポイントとなります。その点も頭に入れておきましょう。
追記
2月10日(月)19:45 追記
第1週目の終了予定日が発表されました。
・『au PAY』の20%還元キャンペーン、1週目は早くも2月11日(火)で終了に
2月17日(月)15:42 追記
第2週目の終了予定について発表されました。今週は開始当日での終了です。
・『au PAY』の「毎週10億円」キャンペーン、第2週目は1日で終了へ
2月25日(火) 追記
第3週目も1日で終了しました。来週からはステージ2がスタートします。
・『au PAY』の「毎週10億円」キャンペーン、6,000P/日でも1日で終了 来週からステージ2へ
3月5日(木) 追記
第4週はキャンペーンが3日間継続し、ステージ2の還元上限を達成できる見込みとなりました。
・『au PAY(auペイ)』の「毎週10億円」キャンペーンが初の3日目に突入! ステージ2の上限にも届く計算に
こちらの記事もおすすめ