今や多くの方の必須ツールとなっている『LINE(ライン)』ですが、上手く使いこなせていない方も多いのでは?
ここでは、機種変更時のアカウトの引き継ぎ方やトークのバックアップの仕方などをはじめ、基本的な使い方や知っておくと便利な機能など『LINE』のさまざまな情報を網羅しています。

LINE(ライン)の使い方まとめ 初心者も失敗しない完全ガイド
LINE(ライン)とは
出典:LINE
LINE株式会社より提供・開発されるアプリおよびサービスで、無料でメーッセージのやり取りや通話(ビデオ通話)が楽しめるほか、ゲーム・音楽・マンガ・ショッピング・通信・決済・投資などあるゆる業界でサービスを展開し、今や日常に欠かせないインフラサービスとなっています。
LINE(ライン)の使い方まとめ
『LINE』を使う上で欠かせない情報が網羅された記事を、カテゴリーごとにまとめました。初心者の方はもちろん、ヘビーユーザーでも知らない情報があるかも?
記事は随時更新されているので、最新情報をチェックしてみましょう!
はじめ方
LINEの基本的な情報やアプリのインストール・アップデートのやり方など、LINEをはじめるにあたって知っておきたい基本的な内容を解説します。
LINEとは
インストール
アップデート
アカウント
アカウントの新規作成方法や変更の仕方、機種変更時の引き継ぎ、アカウントの削除方法などを解説します。最新のApple IDを使った引き継ぎ方法も、もちろん掲載しています。
新規
電話番号なし
引き継ぎ
Apple ID
電話番号
変更
削除
QRコード
ログアウト
できない
複数アカウント
メールアドレス
年齢認証
iPad
ログイン
プロフィール
『LINE』のプロフィール上の名前やアイコン、背景画像の設定・変更方法を解説しています。
設定
画像・動画
BGM
変更
アバター
アイコン
友だち
LINE友だちの検索やブロック、削除や非表示の仕方などを分かりやすくご紹介。なかなか試すのが難しい、「ブロックされたらどうなる?」や「ブロックと非表示の違いは?」などの疑問も、ここを見れば解決!
削除
ブロック
非表示
追加
検索
紹介
招待
リスト
メンバーがいません
知り合いかも
公式アカウント
トーク
LINEのトーク(テキストでのメッセージのやり取り)に関するアレコレを網羅! トークのバックアップをしないまま機種変更してしまうと以前のトーク内容は見れなくなってしまうので、要チェックです。
グループ
削除
アルバム
ノート
引き継ぎ
メッセージ
既読
リプライ
メンション
スクショ
非表示
音声入力
複数人トーク
予約送信
取り消し
メンバーがいません
バックアップ
翻訳
復元
ショートカット
できない
通話
LINE同士の無料通話をはじめ、遠くに住んでいる家族や友人の顔を見ながら通話できる「ビデオ通話(テレビ電話)」の使い方や、友だちと一緒にYouTubeを観ながら盛り上がれる「みんなで見る」機能などを解説します。画面共有機能は、スマホやアプリの操作方法を教えるのにとても便利ですよ。
ビデオ通話
電話
LINE Out
背景
画面共有
できない
通知
LINEの着信音や通知音の変更方法や、通知が来ないときの対処法をご紹介。大事なメッセージを見逃してしまう前に確認しておきましょう。
設定
鳴らない
トークルーム
いつも目にする「トークルーム」を自分好みにカスタマイズすれば、よりトークが楽しくなります! 着せかえでLINE全体のデザインを変えるのも良し、トークルームごとに壁紙を変えるのも良しです。
BGM
着せかえ
背景
フォント
グループ
仕事仲間や同じ趣味の人、地元の友だちなど特定のカテゴリーの人だけで集まってトークや通話を楽しむのに便利な「グループ」について解説します。
作り方
招待
退会
削除
通話
アイコン
画像・動画
家族や友人と撮った写真をLINEで送り合う方も多いのでは? ここではLINEで送られてきた画像や動画の保存(ダウンロード)方法や、アルバムの作り方をご紹介します。
送信
アルバム
保存
共有
スタンプ
LINEのトークを華やかにする「スタンプ」の使い方や無料スタンプのまとめ、友だちにプレゼントする方法などをご紹介。
基本的な使い方
無料
有料
使い放題
まとめ
プレゼント
引き継ぎ
解約
絵文字
単独はもちろん文中にも使用できる「絵文字」は、スタンプとはまた違った表現が楽しめるツールです。文章に彩りを持たせたり、感情の表現がしやすくなったりする便利な機能ですよ。
無料
着せかえ
無料
有料
プレゼント
変更
設定
LINE STORE
LINEのスタンプや絵文字などが購入できるLINE STORE(ラインストア)について解説。スタンプショップよりもお得に買える場合もありますよ。
使い方
LINE ミーティング
グループトークや複数人トークを作らなくても、URLにアクセスすればグループビデオ通話ができる便利機能「LINEミーティング」の使い方について解説します。
基本的な使い方
LINE MUSIC
6,500万を超える楽曲が聴き放題の「LINE MUSIC」について解説。料金プランや無料版などの基本情報もしっかりと紹介していきます。
基本的な使い方
無料期間
セキュリティー
今や『LINE』はさまざまなプライバシー情報の宝庫です。それを守るには「パスコード」を設定しておくと安心。またLINEへのログインに必要な「パスワード」を忘れた際の対処法も解説します。
パスコード
パスワード
位置情報
設定
Keep
画像や動画、テキストやサイトURLも一箇所に保管できる便利な「Keep」機能を使ったことがない方も多いのでは?是非チェックしてみてください。
基本的な使い方
ノート
トークルームの全員に共有できる「ノート」は、グループでの情報共有におすすめ!
基本的な使い方
リレー
タイムライン
動画
タイムライン
タイムラインへの投稿にかんするアレコレをはじめ、24時間後に消える写真・動画・テキストを投稿できるLINEの「ストーリー」についても紹介します。
共有
ストーリー
足跡
検索
非表示
非公開
ディスカバー
いいね
通知
削除
便利機能
公開範囲
オープンチャット
共通の趣味や興味を持つ人たちで集まって情報交換やトークを楽しめる「オープンチャット」について解説します。快適に楽しむためのマナーや注意点もあるので要チェックです。
基本的な使い方
PC
LINEはPC(パソコン)でも利用可能です。メールアドレスとパスワードだけでログインできるので、さまざまなデバイスからアクセスできます。
インストール
ログイン
基本的な使い方
通話
フォント
背景
同期
トラブル
画面共有
バックアップ
LINE Lite
新興国に向けに開発された軽量版LINEである「LINE Lite」について解説します。少し手間はかかりますが、同じLINEアカウントを2台のスマホで利用することも可能です。
設定・テクニック
知っておくと便利な小技や裏技をはじめ、LINEポイントやLINEコインの貯め方なども解説します。
裏技
ポイント
コイン
位置情報
アップデート
トラブル
アンインストール
便利機能
友だちとのスケジュール調整に便利な「LINEスケジュール」や投票機能など、意外と知らない『LINE』の便利な機能をご紹介します。
その他
「LINEで告白はアリ?」や「これってどういう意味?」など、さまざまな疑問にお答えします!
こちらの記事もおすすめ