本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

「趣味について語れる人が周りにいない」「ゲーム攻略の情報交換がしたい」こういった方にはLINE(ライン)のオープンチャットがおすすめです。

この記事では、知らないユーザー同士でも交流できるLINEオープンチャットの活用方法を解説します。

「ALBUS」で思い出の写真をアルバムに [AD]

最近は写真をデータで保存することが増えましたが、プリントして手元に残しておくのもまた良いものです。

「ALBUS」では毎月”ずっと無料”で、8枚まで写真のプリントを注文できます。家族や子どもとの思い出のアルバムを作ってみてはいかがでしょうか。

ALBUS をダウンロード

LINEのオープンチャットとは

LINEのオープンチャットとは、誰でも参加可能なトークルームを作成し、自由なテーマで交流できる機能で、掲示板のようなもの。

オープンチャットではグループごとにニックネームを設定できます。LINEのプロフィールも表示されないので匿名性が保たれ、安全に利用することが可能です。

LINEのオープンチャットの利用目的

オープンチャットの主な利用目的は「同じ趣味やファン同士のコミュニティ」「テーマに沿った意見交換」などです。オープンチャットの禁止事項に違反しなければ自由に使うことができます。

共通の趣味や趣向を持つユーザー同士が集まっているため、特定のテーマに関する深い話を楽しめるのが特徴です。

LINEの通常機能だけだと、友だち登録されているユーザー間でしか連絡を取ることができませんが、オープンチャットを使えば普段つながりのない多くのユーザーと交流できます

LINEオープンチャットの基本的な使い方

LINEオープンチャットの基本的な使い方を説明していきます。

オープンチャットは自分で新規にトークルームを作ったり、既存のグループに参加したりできます。

グループの退会方法やトークルームの削除方法なども合わせて見ていきましょう。

LINEでオープンチャットのトークルームを作る

オープンチャットのトークルームは自分で作ることができます

「既存のオープンチャットに参加したいテーマがない」「グループを自身で運営したい」といった場合は自分でオープンチャットのトークルームを作成するといいでしょう。

1.LINEアプリでオープンチャットを開く

まず、ホーム画面でオープンチャットの項目を選択します。

オープンチャットのホーム画面に表示される「オープンチャットを作成」と書かれた緑のボタンをタップします。

2.オープンチャットの設定を入力する

オープンチャット作成画面で下記の情報を入力します。

・チャット名
・説明文とハッシュタグ
・カテゴリー
・検索許可の可否

続けてオープンチャットで使うニックネームを入力すると、トークルームが開きます。

PC版LINEでオープンチャットのトークルームを作る

PC版のLINEアプリでもオープンチャットを使用できます。PC版でオープンチャットを利用するには、v5.19.0以上のバージョンにアップデートされていることが必須です。

PC版LINEのダウンロードはこちら
LINEアプリのバージョン確認方法 最新かチェック【iPhone/Android/PC】

1.「友だち追加」から「オープンチャットを作成」をクリック

サイドバーから「友だち追加」を開き、「オープンチャット作成」をクリックします。

2.オープンチャットの設定を入力する

オープンチャット作成画面で下記の情報を入力します。

・チャット名
・説明文とハッシュタグ
・カテゴリー
・検索許可の可否

PC版LINEアプリでは、スマホアプリのように既存のオープンチャットを検索できません。

ほかのユーザーが作ったオープンチャットに参加するには、すでに参加しているユーザーから招待を受けましょう。

トークルームの募集・招待のやり方

オープンチャットを作成すると検索などからユーザーが訪れてくれます。しかし、作ったばかりのオープンチャットにすぐにメンバーが集まるとは限りません。

せっかく作ったオープンチャットでも参加者が集まらなければ盛り上がれないですよね。そこで、募集や招待を行って積極的にユーザーから見つけてもらう方法があります。

1.トークルームの「≡」で「招待」をタップ

トークルームで「≡」をタップするとメニューが表示されるので、「招待」をタップします。

2.シェア方法を選択

「オープンチャットのリンクをシェア」というメッセージとQRコード、リンクのシェア方法が表示されます。

この中から希望のシェア方法を選択し、オープンチャットの宣伝・招待を行います。

既存のトークルームに参加する

ほかのユーザーが作ったオープンチャットに参加する方法をご紹介します。

1.トークルームを選択

オープンチャットのホーム画面で参加したいグループを選びましょう。

キーワード検索やカテゴリー、ピックアップなどの項目から探すことができます。

2.プロフィールを入力

参加したいグループの画面下に表示された「参加」タブをタップすると、プロフィール画面が開きます。

ニックネームやアイコン画像を選択し、「参加」をタップします。

画面が切り替わり、ポップアップメッセージに注意書きが表示されます。これで既存のトークルームに参加できました。

トークルームの退会・退出

参加したトークルームが自分にはあわないと感じた場合は、グループを退会・退出できます。トークルームの退会・退出方法は以下の手順です。

1.メニューボタンから「退会」を選択

退会したいグループのトークルームを開き、「≡」をタップ。「退会」を選択すると、ポップアップメッセージが表示されます。

「トークを退出」をタップする退出できます。

オープンチャットのトークルームを削除

自分が作成したオープンチャットのトークルームは削除ができます。トークルーム削除の方法は以下の通りです。

1.オープンチャットのトークルーム削除手順

オープンチャットのトークルームで「≡」をタップ。「その他」をタップします。

2.「オープンチャットを削除」をタップ

赤文字の「オープンチャットを削除」を選択して「削除する」をタップします。

3. ホップアップメッセージの「削除する」をタップする

ホップアップメッセージが表れるので「削除する」をタップします。

これでオープンチャットのトークルームが削除されました。

LINEのオープンチャット使用上の注意点

オープンチャットはまったく知らないユーザーと気軽に交流が楽しめる便利な機能ですが、使用するうえで注意しなければいけないこともあります。

トラブルに巻き込まれないために注意事項を確認しておきましょう。

個人情報の流出

オープンチャット上で個人情報のやり取りをすると、不特定多数の人々に個人情報を知られてしまうため、トラブルに巻き込まれる事態に陥りかねません。

面識のないユーザーと個人情報のやり取りをすることは大変危険です。絶対にしないようにしましょう。

誹謗中傷

オープンチャットでは知らない人と気軽にコミュニケーションが取れますが、ふとした会話のかけ違いで、ヘイトスピーチやいじめなどに発展してしまうリスクもあります。

参加者全員が楽しめるよう、誹謗中傷にあたるメッセージは投稿せず、そういったメッセージを見かけても反応しなようにしましょう。

オープンチャットの禁止事項

LINEオープンチャットの禁止事項に違反するような利用はしてはいけません。LINEが定めている禁止事項は以下の通りです。

・LINE IDや他のSNSにおける個人の連絡先(QRコード等も含む) / 電話番号 / 住所などの個人情報の掲載
・1:1の出会いを継続的に勧誘または要求する行為
・交際相手を求める行為や出会いを目的とする行為
・一緒に宿泊や居住する相手を探そうとする行為
・未成年者に対する酒席の勧誘または不法な出会いを求める行為
・その他社会的に容認されないと判断される出会い行為
・特定の個人に対する誹謗中傷
・ヘイトスピーチやいじめ / ネットワークビジネスへの勧誘
・アフィリエイトや商業サイトへの誘導
・わいせつな内容を含む投稿や表現
・暴力的な内容を含む投稿や表現
・著作権や肖像権を侵害する行為
・宗教その他の団体への宣伝 / 勧誘
・トークルームのトピックと無関係な雑談
・むやみなスタンプの連続投稿
・他の無関係なルームの招待URLなどを投稿してメンバーを勧誘する行為
・その他のスパムとみなされる行為
・管理人が定める運営方針に反する行為

引用:OpenChatでの禁止事項について

オープンチャット内のトラブルは運営に「通報」を

オープンチャット内で誹謗中傷や犯罪行為、その他利用規約に違反する行為を発見した場合には「通報」機能で運営に知らせることができます。

通報しても相手にアカウントが知られることはないので安心してください。

まとめ

今回はLINEのオープンチャットの使い方をご紹介しました。

オープンチャットは、知らないユーザー同士がトークルームに集まって交流する場です。

共通のテーマに沿った話題で盛り上がれるので、趣味の話題について語り合うのもよし! 意見交換によって見識を深めるのもよし! 様々な使用方法があります。

ぜひLINEのオープンチャットを活用して、交流を楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

LINEのオープンチャットとは 使い方・機能・参加する方法を解説!
LINEオープンチャットの作り方、入り方 趣味や興味が同じ仲間を検索する方法

TAG