普段あまり読書をしない人も、ふと本が読みたくなってくるこの季節。どれを読もうか迷っているなら、ドラマや映画といっしょに原作本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
今回は様々な作品を観てきている『Amazon Prime Video』のPRマネージャーさんに、おすすめの作品を6本教えていただきました。どの作品も、Amazonプライム会員なら追加料金なしですぐ視聴できます。
よく見ているドラマや映画も、映像の再現度や原作との違いなどに着目すると、また違った楽しみ方ができますよ。

読書の秋におすすめ「原作本も読みたくなるドラマ&映画」6選 アマプラですぐ観られる!
教えてくれるのはこの人!

PRマネジャー、デジタルエンタテイメント、Amazon Japan
齋藤 伊超(さいとう いちょう)さん
「THE BOYS」シーズン1、2
「劇場」
原作はピース・又吉直樹さんの同名小説。
脚本家兼演出家と女優を夢見る女子大生の、胸が苦しくなるような恋愛を描いた作品です。
匂い立つ色香を放つ山﨑賢人さんと、脆くも健気に支える松岡茉優さんの演技に注目してください!
「エクスパンス ~巨獣めざめる~」シーズン1~4
太陽系の惑星に人類が進出した200年後の宇宙を舞台にしたSFドラマ。
ダイナミックなアクションに加え、ドラマの中で登場する未来のガジェットや景色などのビジュアルも見どころです。
「BOSCH / ボッシュ」シーズン1~6
ハードボイルドなLA市警の敏腕刑事を描いた刑事ドラマ。
難事件に挑む主人公ハリー・ボッシュの大人の男性の魅力と人間臭さが見どころです。
原作者のマイクル・コナリーが制作にも携わっています。
「高い城の男」シーズン1~4
「ブレードランナー」の原作者であるフィリップ・K・ディックによる小説をドラマ化。
同じく「ブレードランナー」のリドリー・スコットが製作総指揮を務めたことでも話題になりました。
第2次世界大戦で連合国が敗れ、日本とドイツが勝利してアメリカを占領した「もしも」の世界を描いたSF作品です。
「ザ・ループ TALES FROM THE LOOP」
小説やマンガではなく、シモン・ストーレンハーグの”ビジュアルブック”から生まれた異色のSF作品。
建造された地下研究施設「ループ」の真上に位置する町に住む人々の、奇怪な体験を描いた物語です。
『Amazon Prime Video』とは
『Amazon Prime Video』は、オンラインショッピングサービス『Amazon』のプライム会員になると利用できる動画配信サービスです。
「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」「バチェラー・ジャパン」などのオリジナル番組が人気ですが、その他にも映画・ドラマ・アニメなどのラインナップも充実。月額500円で見放題です。
注目の最新作はウォーキング・デッドシリーズのスピンオフ「ウォーキング・デッド:ワールド・ビヨンド」。本家とは違った人間ドラマが見どころです!
こちらの記事もおすすめ
同名のアメリカンコミックス原作のドラマシリーズ。欲と名声におぼれたスーパーヒーローたちに、なにもパワーを持たない一般人により結成された「ザ・ボーイズ」というアウトロー集団が立ち向かうブラックコメディ
シーズン1がまさかの展開で終わりましたが、シーズン2ではより激しく血みどろとなりパワーアップ!
新キャラが登場し、怒涛の勢いで話が進みます。すでに続編の制作も決定しています。