『星のドラゴンクエスト(星ドラ)』は不死鳥や命竜、竜の女王など、そのガチャイベントでしか手に入らない強力な装備も多く、年末年始はいつも以上にガチャを回したい欲が高まっているユーザーが多いことでしょう。
そんな方たちにおすすめなのがAmazonコインです。通常なら1万円分の課金で購入できるジェムの数は11,740個ですが、Amazonコインを使えば13,270個と通常よりも1,530個も多くのジェムを購入できます。
本記事ではAmazonコインを使って課金をした場合、通常よりどれだけ多くのジェムを買え、どれだけ多くガチャを回せるのかを比較。またAmazonコインの使い方についても紹介しているので参考にしてください。

Amazon Music Unlimited

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でブラックフライデー期間だけの超お得なキャンペーンを実施中。
通常1ヶ月980円が今なら3ヶ月99円になって、なんと2,841円もお得!
ビジネス書・実用書・小説・マンガなど読み放題のジャンルは多岐にわたるのできっとあなたの読みたい本が見つかります!
Amazonコインとは
AmazonコインとはAndroid端末やFireシリーズ、およびWebサイト上のAmazonアプリストアで使用できるバーチャル硬貨のこと。
500コインから50,000コインの6種類。1コイン1円分としてアプリの購入やアプリ内課金に使用可能で、有効期限はありません。
※iPhoneユーザーは利用できません。
時期によって割引率が変動
Amazonコインは常にディスカウントが行われており、割引率は時期によって変動します。現在は購入金額によって最大18%お得にAmazonコインを買うことができます。また購入金額が高くなる程、割引率が高くなっていくので、10,000コイン以上がおすすめです。
たとえば2020年12月23日現在、10,000Amazonコインは8,400円で販売されており、1,600円分もお得に購入できます。
500コイン | 1,000コイン | 2,500コイン | 5,000コイン | 10,000コイン | 50,000コイン | |
---|---|---|---|---|---|---|
割引率 | 8% | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% |
必要な現金 | 460円 | 900円 | 2,200円 | 4,300円 | 8,400円 | 41,000円 |
※2020年12月23日時点のAmazonコイン価格。
使用するにはAmazon版アプリにデータ移行する必要あり
注意すべき点は、Google PlayやApp Store、iTunes Storeでダウンロードしたアプリには使えないということ。iPhoneやiPadなどのiOS端末では使用できないのはもちろん、AndroidユーザーもAmazon版のアプリをインストールしないと使えません。
たとえばGoogle Playからインストールした星ドラで遊んでいる場合、Amazon版の星ドラをインストールし直して、データを引き継ぐ必要があります。またAmazon版と通常版に大きな違いはありませんが、通常版よりもアップデートが若干遅いのがデメリットです。
不死鳥や竜の女王など、より多くの装備ガチャを回したい方におすすめ
星ドラで不死鳥や命竜、勇者、竜の女王など、絶対に入手しておきたい装備ガチャイベントが開催されている間に、ガチャを1回でも多く回したいユーザーはAmazonコインがおすすめ!
Amazonコインは課金額が大きくなっていくほど割引率も高くなり、通常よりも購入できるジェムの数も増加。仮に5万円分のAmazonコインを使ってジェムを購入した場合、60,500円相当の課金額になるので、通常よりも12,220個分(ガチャ40回)も多くのジェムを獲得できます。
通常版とAmazon版星ドラのゲーム内課金を比較
実際に星ドラのゲーム内課金をした場合、Amazon版は通常版(Google Play)よりどれだけ多くのジェムを購入でき、何回ガチャを回せるのか比較したのでご覧ください。
通常版 | Amazon版 | |||
---|---|---|---|---|
課金額 | ジェム | ガチャ回数 | ジェム | ガチャ回数 |
500円 | 480個 | 1回 | 480個 | 1回 |
1,000円 | 1,000個 | 3回 | 1,000個 | 3回 |
2,500円 | 2,570個 | 8回 | 2,570個 | 8回 |
5,000円 | 5,520個 | 18回 | 6,120個 | 20回 |
10,000円 | 11,740個 | 39回 | 13,270個 | 44回 |
50,000円 | 58,700個 | 195回 | 70,920個 | 236回 |
課金額が2,500円以下の場合、ガチャ回数は通常版と違いはありませんが、5,000円以上を課金する人はAmazonコインを使った方がお得になります。
1万円分だとガチャ5回分、5万円だとガチャ41回分、通常よりも多く回すことができるので、年末年始に黄金竜や不死鳥などの新装備や錬金・覚醒装備ガチャを大量に回す予定の場合、Amazonコインを使った方がお得ですよ!
Amazonコインを使うまでの流れ
Amazonコインを使うまでの流れをざっくり説明すると、以下のような流れになります。
Amazonコインを使うまでの流れ
- Amazon アプリストアをダウンロード&インストール
- Amazon版アプリをインストール
- Amazon版アプリにデータを引き継ぎ
- Amazonコインの購入
- ゲーム内でAmazonコインの使用
まずはAmazon版のアプリやゲームをインストールできる「Amazon アプリストア」をダウンロードし、そこから星ドラやモンストなど、Amazonコインを使いたいアプリをインストールします。
次に機種変更時にデータを引き継ぐときと同じように、元々のアプリでデータのバックアップをとって、Amazon版のアプリにデータを移行させます。あとはAmazonコインを購入し、ジェムや魔法石を買えばOK。
詳しくは下記ページで紹介しているので御覧ください。
・「Amazon アプリストア」のインストール方法やAmazonコインの使い方はこちら
「星のドラゴンクエスト for Amazon」を ダウンロードする |
---|
Amazonギフト券(チャージタイプ)で買うのがおすすめ
AmazonコインはAmazonギフト券で購入することも可能で、チャージタイプのAmazonギフト券ならAmazonポイントも還元されるので、よりお得にAmazonコインを入手できます。
還元されたAmazonポイントはAmazon版アプリ内の課金にも使えるので、ジェムや魔法石があと1個あればガチャを回せるのに……といった状況に陥りづらくなりますよ。
現金チャージなら誰でも最大2.0%、プライム会員は最大で2.5%の還元!
5,000円以上のAmazonギフト券(チャージタイプ)をコンビニ・ATM・ネットバンキング支払いでチャージすれば、通常会員は最大で2.0%、プライム会員なら最大2.5%が還元されます。
還元率は1回でチャージする金額によって異なりますが、プライム会員が9万円分を1回でチャージすると2,250円分のポイントを貰える計算です。2,250円分のポイントがあればジェム2,230個をプラスで買えます。
「Amazon Mastercardゴールド」なら2.5%のポイント還元!
1回で5,000円以上の金額をクレジットカードで購入すれば、「0.5%のAmazonポイント+クレジットカード自体のポイント還元」の二重取りが可能です。
さらに『Amazon』のクレジットカード「Amazon Mastercardクラシック」を使ってチャージすると、プライム会員なら2.0%、非プライム会員でも1.5%が還元されます。また「Amazon Mastercardゴールド」なら2.5%のAmazonポイントが還元されます。
※クレジットカードでのチャージでAmazonポイントを獲得するにはキャンペーンにエントリーかつプライム会員である必要があります。
こちらの記事もおすすめ