いよいよ受験シーズン! お正月も返上して、最後の追い込みをかけている人も多いのではないでしょうか?ですがこうした負荷を体にかけて、いざ本番で体調を崩しては実力を存分に発揮することができないかもしれません。
そこでこの記事は、本番で「確実に実力を出し切る」コンディションに整えてくれる体調管理アプリを紹介していきます。

風邪のせいで受験失敗したくない!「実力を出し切る」ための健康アプリ4選
■手洗い・うがいで風邪の発症40%減! 『Google Keep』で習慣化
日々の手洗い・うがいは体調管理の基本! なんと“手洗い・うがいをする人”はしない人に比べ「約40%も風邪発症の確率が低い」のです。
でも習慣になっていない手洗い・うがいを、ついつい忘れてしまうのも事実……。
指定した住所に到着したタイミングで、メモをお知らせしてくれます。
自宅や予備校の住所を登録して「手洗い・うがい」といったメモを通知するようにしておけば、もう忘れることはありませんね。
帰宅や登校など到着時刻がまちまちなだけに、時間ではなく場所でお知らせしてくれるシステムはうれしい限りです。
■勉強に疲れた体と心に、癒しの一押し『ツボマスター』
「睡眠不足は健康の大敵!」とわかっていながらも、つい寝る間を惜しんで勉強をしてしまう人もいるでしょう。
そんな毎晩遅くまで頑張るあなたに、珠玉の一押しをプレゼントです。
しかも疲れ防止のツボだけでなく、のどの痛み・咳を防ぐ“病気予防”のツボや、イライラ解消・集中力UPにつながる“心のケア”のツボも収録。
ツボを押すだけなので、勉強の妨げにもなることもなく、遅くまで精を出すあなたの“もうひと頑張り”をサポートしてくれるでしょう。
■睡眠欲も“ゲームしたい欲”も解消ッ! 『dreeps』
寝る前にちょっとゲームをしたら、ついついやりすぎて寝不足……“ゲームしたい欲”は、ツボを押すだけではどうにもなりませんよね。
ですが、貴重な勉強時間や睡眠時間をゲームなんかに割けないのも事実。
なんと主人公の体力を回復させるには、目覚ましをセットしてあなたが眠らなければなりません。
しかも目覚ましをセットすると、耳には「ぴちょん……」と水滴が落ちたかのような「リラクゼーションサウンド」。体を完全にリラックスさせた“濃い睡眠”をすることができるだけでなく、ゲームしたい欲も解消できる……まさに、一石二鳥の内容です。
■本番直前のド緊張は、飛んで行けッ!『Pace Sync』
体調もバッチリで、いよいよ入試本番! と思っても、入試会場にもあなたのコンディションを乱す敵がいるって知ってましたか?
それは「緊張」。人生の大きな岐路となる受験では、緊張しすぎて本来の実力を出せない人がほとんどです。
あなたの今までの頑張りを1ミリも無駄にさせないためにも、テストの前にアプリで緊張を撃退です!
この『Pace Sync』はカメラで写した顔から心拍数を判別。そして計測した心拍数をもとに、今の状態に最適なリラックス法を施してくれるアプリです。
リラックス法といっても、難しいことは一切なし。表示されるイラストの指示に従って深呼吸をするだけ。ゆる~い宇宙人がぴょんぴょんと跳ねるイラストも相まって、“緊張しすぎずリラックスしすぎず”といった最高の状態に!
使用時間もわずか1分間だけなので、トイレに行ったり苦手範囲の見直したりするテスト直前でもサクッと利用できそうですね。
■受験の最大のライバルは「自分」はアプリで撃破ッ!
他の受験生がライバル! ですが、体調を乱したり、メンタルをボロボロにしたり……時には自分が敵になることも。
今まで長い時間をかけて積み上げてきた学力、常に気をかけてくれていた親の優しさ……そういったものを無駄にしないためにも、アプリで万全の体調管理をして、自分のすべてを出し切ってください。