『GYAO!(ギャオ)』といえば映画やドラマ、オリジナル番組など幅広いジャンルが無料で楽しめる動画配信サービスです。
そしてGYAO!ストアは有料レンタルサービスが行っており、最新の映画や話題のアニメを手軽に視聴できます。
しかしいくら魅力的な有料レンタルサービスだったとしても、初めての方は支払い方法が気になってしまうもの。そこで本記事ではGYAO!ストアの支払い方法はもちろんのこと、お得に楽しむテクニックや注意点も徹底解説いたしましょう。
本記事の情報を参考にしてGYAO!ストアをお楽しみください!
※本記事の料金はすべて税込価格です

『GYAO!』の有料レンタルの支払い方法は? お得な楽しみ方も徹底解説!
Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム
『GYAO!』の料金と基本情報
『GYAO!』は動画配信サービスのひとつですが、本項目では配信する動画の内容や基本情報をご紹介します。そして『GYAO!』とGYAO!ストアの違いも解説いたしましょう。
『GYAO!』とは?
『GYAO!』とは会員登録不要で映画やドラマ、アニメ、オリジナル番組などを無料で楽しめる動画配信サービスで、配信期間内であれば何度も視聴ができます。
さらにテレビで放送中のドラマやバラエティ番組も配信しており、次話の放送直前まで無料で何度も視聴可能です。
そのほかにミュージックビデオやスポーツ映像、グラビアアイドルのイメージビデオなども無料で配信しています。
『GYAO!』とGYAO!ストアの違いは?
『GYAO!』は無料で楽しめる動画配信サービスで、GYAO!ストアは有料の動画レンタルサービスです。
GYAO!ストアは最新映画や海外ドラマ、人気アニメなどをそろえており、すべての動画を気軽に有料レンタルで楽しむことができます。
代表的な作品のレンタル料金は以下のとおりです。
・『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』
1話ずつレンタル(標準画質)…330円
5本パック(標準画質)…1,320円
・『呪術廻戦』
1話ずつレンタル(高画質)…220円
6本パック(高画質)…1,056円
・『パラサイト 半地下の家族』
標準画質…440円
高画質…550円
・『マッドマックス怒りのデス・ロード』
標準画質、高画質…299円
GYAO!ストアの支払い方法
『GYAO!』は登録不要で楽しめる無料の動画配信サービスですが、GYAO!ストアは有料レンタルサービスなので事前にアカウントの登録などが必要です。
そしてGYAO!ストアでは3種類の支払い方法が用意されており、それぞれに特徴があります。
それではGYAO!ストアを利用するための事前準備と支払い方法を解説しましょう。
GYAO!ストアの支払い方法一覧
- PayPay残高払い
- Yahoo!ウォレット
- Tポイント
事前に準備するもの
GYAO!ストアを利用するにはYahoo! JAPAN IDの登録が必要です。
まずはYahoo! JAPAN ID登録フォームにアクセスし、携帯電話番号を入力しましょう。すると入力した携帯電話番号にSMSで確認コードが届くので、記載された確認コードを入力してください。
そして性別、生年月日、お住いの郵便番号、ヤフーのサービス内で使用する名前、連絡用メールアドレスなどの属性情報を入力しましょう。
さらにPayPay残高払いを考えているのであれば事前にPayPayに登録しておきましょう。まずはPayPayアプリをダウンロードしてアプリを起動してください。
そして携帯電話番号とパスワードを入力するとSMSで認証コードが送られてくるので、その認証コードを入力すると登録ができます。
PayPay残高払い
GYAO!ストアはPayPay残高払いに対応していますが、事前にYahoo! JAPAN IDと連携しておく必要があります。こちらを参考にしてYahoo! JAPAN IDと連携しましょう。
PayPayに残高をチャージする方法は以下の5種類です。
・銀行口座
・ヤフーカード
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
・現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの利用)
・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
それでは銀行口座からPayPayにチャージする方法を具体的に解説しましょう。
1.ホーム画面の中段右にある「チャージ」をタップ
ホーム画面の中段右にある「チャージ」をタップするとチャージ画面が表示されるので、赤い枠内をタップしてチャージ方法を選択します。
2.希望するチャージ方法をタップ
登録しているチャージ方法が表示されるので希望するチャージ方法をタップ。
3.チャージする金額を入力
「金額」をタップしてチャージする金額を入力しましょう(チャージは100円以上)。「金額」の入力欄の直下から金額を指定することも可能。
4.「チャージする」をタップ
希望するチャージ金額を入力したら「チャージする」をタップ。
5.チャージ完了
チャージが完了するとチャージした金額が表示されます。
Yahoo!ウォレット
Yahoo!ウォレットとは銀行口座やクレジットカードを登録し、インターネット上の支払いに利用できるサービスです。ウェブ上で明細を確認することもできます。
Yahoo! JAPAN以外にも数多くのサイトに対応しており、GYAO!ストアの支払いにも利用可能です。
さらにTポイントが獲得できるサービスやコンテンツであれば、Yahoo!ウォレットで支払うことでTポイントが貯まります。
そしてYahoo!ウォレットはPCI DSSに準拠しており、国際基準の暗号化技術によって保護されているのでセキュリティ面も安心です。
Yahoo!ウォレットに登録できるクレジットカード
- Yahoo! JAPANカード
- VISA
- Mastercard
- JCB
- ダイナースクラブ
- アメリカン・エキスプレス
Tポイント
貯めたTポイントを1ポイント=1円としてGYAO!ストアの支払いに利用できます。Tポイントで支払う場合はTポイント残高のあるYahoo! JAPAN IDでログインしてから動画を購入してください。
しかし『NHKオンデマンドまるごと見放題パック』などの月額商品や、購入金額の一部にTポイントを使うことはできないので注意しましょう。
GYAO!ストアのメリット
GYAO!ストアは有料レンタルを行う動画配信サービスですが、そのメリットをご紹介しましょう。メリットを活かして動画を楽しんでください。
冒頭を無料で観られる!
GYAO!ストアの作品によっては冒頭の数分をお試し視聴が可能で、中には第1話だけ丸ごと無料で視聴できるアニメやドラマもあります。
お試し視聴さえあれば作品選びで失敗することがありませんので、気になる作品があったら気軽にお試し視聴をしましょう。
低価格で動画を楽しめる
GYAO!ストアには標準画質と高画質の2種類を用意した動画があります。標準画質の方が低価格に設定されているので、好みに合わせて画質を選びましょう。
またスマートフォンで視聴する場合は標準画質までなので注意してください。
PayPayクーポンを利用すると更にお得に!
GYAO!ストアでは購入金額の1%のTポイントが付与され、PayPay残高の支払いであればさらに購入金額の最大1.5%のPayPayボーナスが付与されます。
そしてYahoo!プレミアム会員登録済みのYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携することでTポイントが1%アップし、購入金額の3%のPayPayボーナスが付与されまです。
キャンペーンでお得にポイントゲット!
GYAO!ストアではさまざまなキャンペーンを行っており、視聴後に引けるくじでしたら最大で10,000円相当のPayPayボーナスが当たります。
そして毎月更新されるレンタル110円SALE、新作・準新作映画レンタル399円特集などのキャンペーンがあり、お得に動画が視聴可能です。
支払い方法・決済方法に関する注意点
GYAO!ストアはさまざまな支払い方法・決済方法を用意していますが、支払い方法ごとに注意点があります。各支払い方法の注意点だけでなく、動画の購入方法や現在使用できない支払い方法もご紹介しましょう。
動画購入の方法
GYAO!ストアはさまざまな映画やドラマ、アニメをそろえています。それでは有料レンタル作品の購入方法をご紹介しましょう。
1.GYAO!ストアのトップページにある検索窓をタップ
まずはホーム画面中央の「見たい作品はなんですか?」と書かれた検索窓をタップ。
2.作品タイトルを入力して目当ての作品が見つかったらタップ
タイトルを入力すると候補が表示されるので目当ての作品が見つかったらタップ。
3.希望する画質をタップ
作品によっては「標準画質」と「高画質」の2種類があるので希望する画質をタップします。
4.希望する支払い方法を選択して「購入する」をタップ
Yahoo!ウォレット、PayPay残高、Tポイントの中から希望する支払い方法を選択し、「購入する」をタップすると購入完了。
動画購入の注意点
GYAO!ストアには標準画質と高画質の2種類が用意された動画がありますが、スマートフォンで視聴する場合は標準画質に限られます。高画質で視聴したい方はパソコンやタブレット、テレビを利用しましょう。
また高画質で購入した動画をスマートフォンで再生すると標準画質で再生されます。
さらにGYAO!ストアの作品は有料レンタルなので視聴期間が設けられており、「再生ボタンを押した直後からカウント開始」、「購入直後からカウント開始」の2種類があるので注意しましょう。
「再生ボタンを押した直後からカウント開始」の動画は再生した瞬間からカウントが始まり、視聴期間が終わるまで繰り返し楽しめます。
そして必ず購入から30日以内に再生してください。一度も再生せずに30日が経過すると、その動画は視聴できなくなります。
「購入直後からカウント開始」の動画は購入した瞬間から視聴期間のカウントが始まるので、指定された日数の間で視聴を済ませましょう。
そして視聴期間が終わるとその動画は視聴できなくなります。
PayPay残高払いを利用する際の注意点
PayPay残高払いを利用するには、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携する必要があります。PayPay残高払いを検討している方は事前に連携しておきましょう。
そしてPayPayの残高が不足していると支払いができません。「PayPay残高不足」と表示されたら残高をチャージしましょう。
Yahoo!ウォレットを利用する際の注意点
Yahoo!ウォレットはクレジットカードとデビットカードの登録ができますが、海外発行のクレジットカードや一部のデビットカード、プリペイドカードは登録できないので注意しましょう。
またYahoo!ウォレットには銀行口座の登録もできますが、PayPay銀行と楽天銀行に限られます。事前にどちらかの口座を用意しておきましょう。
Tポイントを利用する際の注意点
GYAO!ストアではTポイントを1ポイント=1円で支払いに利用できますが、購入金額の一部をTポイントで支払うことはできません。
また『NHKオンデマンドまるごと見放題パック』などの月額商品にもTポイントは利用できないので注意しましょう。
モバイル支払い、WebMoney決済は終了
以前のGYAO!ストアではモバイル支払いに対応していましたが現在は利用できません。しかしソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを利用してPayPayにチャージが可能です。
そしてWebMoney決済も利用できなくなりましたが、セブン銀行ATMとローソン銀行ATMからPayPayに現金をチャージできます。
モバイル支払いやWebMoney決済を検討している方はPayPay残高払いがおすすめ。
スマホ決済、キャリア決済は使えない
GYAO!ストアではPayPay以外のスマホ決済、携帯電話料金と合算するキャリア決済が利用できないので注意しましょう。PayPay残高払いやYahoo!ウォレットの利用をオススメします。
追加料金はあるの?
GYAO!ストアで購入した動画は視聴期間が過ぎると自動的に視聴ができなくなります。レンタルショップのように返却手続きがありませんので、延滞料金などの追加料金は発生しません。
GYAO!ストアの有料レンタルはPayPay残高払いがお得
GYAO!ストアでは有料レンタルを行っており、お試し視聴ができるので気になる作品のチェックが手軽にできます。さらにレンタルショップのような返却の手間や延滞料金もありません。
またGYAO!ストアはさまざまな支払い方法に対応しており、PayPay残高払いであればTポイントやPayPayボーナスが付与されます。
最新映画や人気アニメを気軽に視聴するのであれば、GYAO!ストアはオススメの動画配信サービスですよ!
こちらの記事もおすすめ