2022年1月から放送された完全オリジナルアニメ作品「東京24区」。
本記事では品を視聴した筆者がSNSでの評判も踏まえたうえで、作品のおすすめポイントから簡単な用語解説までアニメ「東京24区」の魅力を語ります。
「どんな作品なんだろう?」と気になっている方はぜひこの記事を要チェックしてみてくださいね。
とりあえず1話から見てみたい方には「U-NEXT」の30日間無料体験がおすすめ。期間中全話完全無料で最新話まで視聴可能です。

アニメ「東京24区」とは? 作品情報まとめ
作品情報(制作会社・声優・監督など)
話数 | 不明 |
---|---|
放送年 | 2022年 |
放送日 | 1月5日~ 毎週水曜日 24時00分 |
放送局 | TOKYO MX BS11 群馬テレビ とちぎテレビ AT-X |
監督/演出/脚本/プロデューサーなど | 津田尚克 |
制作会社 | CloverWorks |
キャスト |
蒼生シュウタ:榎木淳弥 朱城ラン:内田雄馬 翠堂コウキ:石川界人 翠堂アスミ:石見舞菜香 櫻木まり:牧野由依 宍戸花奈:花守ゆみり きなこ:兎丸七海 筑紫 渉:中村悠一 クナイ:斉藤壮馬 翠堂香苗:大原さやか 白樺 梢:日高里菜 ゼロス:諏訪部順一 ラッキー:喜多村英梨 黒葛川早紀子:生天目仁美 翠堂豪理:楠 大典 ヤマモリ:伊丸岡 篤 進藤 薫:江頭宏哉 白樺広樹:上田燿司 |
関連リンク | 公式サイト 公式Twitter |
主題歌
視聴できる動画サービス(配信情報)
以下に第1話から最新話まで見放題で配信している動画配信サービスを紹介します。
もし対応している動画配信サービスに加入していないなら、31日間完全無料で使えて配信数No.1の「U-NEXT」の無料体験を利用するのがおすすめです。
サービス名 | 配信状況 | お試し期間など |
---|---|---|
![]() U-NEXT |
◎ 見放題 |
31日間無料
600ポイント付与 |
![]() Amazon プライム・ビデオ |
◎ 見放題 |
30日間無料
ポイント付与なし |
![]() dアニメストア |
◎ 見放題 |
31日間無料
ポイント付与なし |
![]() FODプレミアム |
◎ 見放題 |
2週間無料
100ポイント付与 |
![]() TELASA |
◎ 見放題 |
2週間無料
ポイント付与なし |
![]() ABEMAプレミアム |
◎ 見放題 |
2週間無料
ポイント付与なし |
![]() Hulu |
△ レンタル |
2週間無料
ポイント付与なし |
![]() Netflix |
× 配信なし |
無料期間なし
ポイント付与なし |
![]() Disney+ (ディズニープラス) |
× 配信なし |
無料期間なし
ポイント付与なし |
![]() dTV |
× 配信なし |
31日間無料
ポイント付与なし |
![]() Paravi |
× 配信なし |
2週間無料
ポイント付与なし |
![]() TSUTAYA TV |
× 配信なし |
30日間無料
ポイント付与なし |
情報は2022年3月2日段階のものです。
アニメ「東京24区」に原作はある? PCゲーム「東京24区」との関係は?
アニメ「東京24区」に原作はあるのでしょうか? やはり原作ありきの作品ならば、先に原作を読みたいと感じる人も多いでしょう。
また連載中の作品の場合は、アニメが尻切れトンボで終わってしまわないか心配ですよね。その疑問にお答えします。
漫画原作なしの完全オリジナル作品
出典:東京24区 公式サイト
結論を言えば『東京24区』は完全新作のオリジナルアニメ作品です。原作は無いため、2022年3月2日時点では、エンディングの流れを読むことはできません。
そのためリアルタイム視聴の方は、ネタバレを気にせず作品を楽しむことが可能です。
HolicWorks制作のPCゲーム「東京24区」との関連性は一切無し
「東京24区」といえば、同タイトルの女性向けPCゲーム(※)が存在します。
これからアニメを観ようとしている方は関連性が気になるところですが、開発元のHolicWorksでは公式声明でアニメ作品との関連性は無いことが発表されています。
アニメ「東京24区」も男性3人の人間的な絡みがメインの作品だったため、いわゆるBL作品にあたる作品だったゲーム「東京24区」と勘違いして見てしまう視聴者もいたようです。
※Switchに移植された「東京24区 -祈- 」も含む
アニメ「東京24区」をおすすめする5つの魅力
まだアニメ「東京24区」を見ていない方向けに、筆者自身が実際に視聴して感じたおすすめポイントを以下にまとめました。
「ちょっと気になっている」「情報を見てから視聴したい」という方は、ぜひ参考にしてください。
アニメ「東京24区」5つのポイント
- 制作スタッフ・キャストが豪華。脚本はニトロプラスの下倉バイオ氏
- Clover Worksが制作。シュウタのアクションシーンは一見の価値あり
- 「トロッコ問題」をテーマにした主人公たちの葛藤が面白い
- 物語のテンポが良く、サックリ見やすい
- 真のヒロイン? 男の娘キャラのきなこが可愛い
制作スタッフ・キャストが豪華
制作スタッフやキャストの情報は、アニメが好きであればあるほど気になるところかと思います。そういった意味では、アニメ「東京24区」のスタッフ・キャストは豪華である、と言えるでしょう。
なんとなくスタッフロールを眺めるだけでも、その本気さが伝わってきます。以下の見出しでは、具体的に誰がどう凄いのかを解説していきます。
脚本はニトロプラスの下倉バイオ氏
アニメ「東京24区」のストーリー構成・脚本は下倉バイオ氏が担当しています。
下倉バイオ氏は成年男性向けゲームシナリオをメインに扱っているので、「誰?」と思う人もいるかもしれません。確かに一般向けとして表に出る作品はあまりないのですが、「ニトロプラス」を代表する有名タイトルを多く手掛けています。
また下倉バイオ氏は「STEINS;GATE」「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」といった話題作のシナリオも一部担当しています。
キャストは人気沸騰中の声優からベテラン声優まで揃い踏み
キャストには2020年ごろから人気急上昇中の榎木淳弥氏が主演の蒼生シュウタを演じています。男性ながら少し子供っぽさの残る役が得意で、「呪術廻戦」で主人公の虎杖悠仁役に抜擢されました。
赤担当の朱城ランには内田雄馬氏。ひねくれながら根はやさしい、二面性のある役を上手にこなす声優です。こちらも「呪術廻船」の伏見 恵といえば伝わりやすいでしょうか。
最後の一人、緑担当翠堂コウキは石川界人氏。「翠星のガルガンティア」の主演に抜擢されて以降、真面目・クール系のキャラが得意な声優となっています。
3人ものメインキャラがいる中、その中に誰1人として新人枠を用意していないあたり、本作の本気度がうかがえるでしょう。
制作はCloverWorks、シュウタのアクションシーンは一見の価値あり
アニメの制作会社はCloverWorksです。ソニーグループ傘下であるアニプレックスの子会社で、「約束のネバーランド」や「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」「PERSONA5 the Animation」などが過去作に存在しています。
驚くべきはそのアニメーションクオリティ。A-1 Picturesから2018年に新設分割しており、その際に様々なスタジオから優秀なスタッフを引き抜いたという噂もあります。真偽のほどはともかく、作画の安定感には定評ありです。
以下に一部アクションシーンが映っている予告動画があるので、参考までにどうぞ。予告のネタバレも苦手という方は注意です。
筆者が個人的に注目してほしいのが、主人公であるシュウタのアクションシーン。ランやコウキが自分の持つコミュニティを使用して事件解決へ向かう中、シュウタはただ一人自分の身一つで事件現場を駆け回ります。
現場に急行するためにビル街の屋上を駆け抜ける「パルクール」の動きは、下手な戦闘シーンよりも迫力あり。事件を暴力で解決するシーンはほとんどなく、災害救助のために障害物をどかしたり被害者を抱えて救出したりといったアクションが多めです。
「トロッコ問題」をテーマにした主人公たちの葛藤が面白い
スタッフが豪華、アニメーションが凄いと、ここまではアニメのクオリティについて言及してきましたが、物語が気になる方も多いでしょう。実際、制作費こそかかったものの、ストーリーが微妙でこけてしまう作品も存在します。
まずはあらすじを引用にて以下に掲載します。
あらすじ(イントロダクション)
東京湾に浮かぶ人工島
「極東法令外特別地区」――通称“24区”。
そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは、
家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。
しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。
事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。
それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。
3人は、自分の信じるやり方で、
愛する24区マチと人々の未来を守ろうとするが―――
あらすじに登場する"未来の選択"。これはどちらかを助けるとどちらかが犠牲になってしまう究極の選択を迫る”トロッコ問題”を指しています。
本作はシュウタ、ラン、コウキの3人に何度も"未来の選択"を迫る事件が予言され、その問題を解決するのが主な流れとなっています。
アナキストで自分の意思をアートで主張するラン、財閥の息子で政財界に与するコウキは思想の違いから反対の選択肢を取ることが多く、対立は免れません。
そんな中、すべての人を救いたいと考えるシュウタがどのような行動で結末を導くのかがこの作品の面白さとなっています。
以下にキャラクター相関図と、主人公である3人の魅力と特徴をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。キャラに魅力のある作品なので、気になるキャラがいれば見る価値ありです。
キャラクター相関図
キャラクターの魅力を解説する前に、アニメ「東京24区」における人物相関図を画像でまとめました。第1話時点でわかる情報のみで作成しているため、ネタバレはありません。
アニメ本編だけでは人物背景の説明が回想ベースだったり、アニメの回を分けていたりするためわかりにくい部分があります。視聴前に覚えておいた方が間違いなく作品を楽しめるため、ぜひ参考にしてみてください。
ヒーローになりたかった男「蒼井シュウタ」
主人公の中でも最も読者目線で物語を動かしていくキャラクター。蒼井ベーカリーというパン屋の息子で、現在はその手伝いで生計を立てています。
過去に起きた事故で幼馴染のアスミを助けられなかったのがきっかけでヒーロー活動を辞めていましたが、亡くなったアスミからの電話がきっかけで、再び人助けを始めます。
一言で言ってしまえば脳筋キャラで、鍛えた自分の身体一つで物理的に事件を解決していくのが特徴です。「すべての人を助けたい」という強い意志を持っており、トロッコ問題の解決における「ジョーカー」足りえる存在でもあります。
アートによる社会変革を目指す「朱城ラン」
いつも気だるげな雰囲気を漂わせていますが、実は様々なプログラムにハッキングを仕掛けることができる天才ハッカー。「DoRed」というグループを立ち上げ、そのハッキング技術にグループで描いた「アート」を組み合わせて鬱屈した社会を変えるべく動くキャラです。
一見ひょうひょうとした印象ですが、誰よりも物事の本質を見ており、仲間に対しての思いやりが人一倍強いのが特徴。孤児院出身の経歴を持つ彼は、常に社会的弱者の目線に立って物事を考えます。
事件を解決するにあたっては犠牲になる数で測るのではなく、人間の中身で判断をしがち。その結果、社会的には間違った判断を下すことも。より大勢の人を助けようとするコウキとは対立しやすい関係にあります。
また得意のハッキング能力を駆使して電子機器の操作を乗っ取ったり、ドローンを駆使しした災害救助などを行います。
翠堂財閥の跡取り息子であり、東京24区の市長を父に持つリーダー気質なキャラクター。実質的な警察組織「外地警備隊(ガイケイ)」のインターン生という肩書ながら、翠堂財閥がガイケイの資金提供をしていることもあり、一定の指揮権も持ち合わせています。
常に冷静沈着でまじめなカタブツですが、心の奥にはきちんとした熱情が隠れているのが作中で確認できます。そのため一度その殻を壊されると脆い一面があり、重要な局面で感情的な判断をしてしまうこともあります。
事件を解決するにあたっては、多くの人の責任者という立場上功利主義的な選択を取りがちです。より多くの人を救うためなら少数の犠牲も仕方がないと割り切っている節があり、その結果ランとは対立しやすい関係にあります。
他二人と違ってコウキ自身は高い能力を持っているわけではありませんが、知識量と高い指揮統率能力を駆使して、ガイケイを始めとした様々な人間を駆使しマンパワーでの解決を図ります。
単純な人間ドラマで終わらせない数々の謎
アニメ「東京24区」は3人のヒューマンドラマと、数々の選択に対する結末がメインのストーリーとなっていますが、それらを盛り上げる数々の謎があるのも魅力です。
話数が少しずつ進むごとに明かされる謎が、より作品を楽しむスパイスとなることでしょう。
・死んだはずのアスミから電話が来るのはなぜか? それによって身体能力が強化される仕組みは?
・「KANAE(カナエ)システム」を使って東京24区で目指す未来とは?
・作中で度々耳にする、無為法地帯シャンティタウンで流行している謎のドラッグ「D」とは?
・不気味なお面を被り、主人公3人が予知を受けたと同時に事件予告をする謎の存在「カルネアデス」の正体は?
トロッコ問題とは?
作中でも度々口にされる「トロッコ問題」ですが、これは心理学の講義でよく扱われる議題のことを指します。別名トロリー問題とも呼ばれており、一般的によく目にするのは以下の文章です。
(a) 線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードのトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。
(1) この時たまたまA氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。A氏がトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でもB氏が1人で作業しており、5人の代わりにB氏がトロッコに轢かれて確実に死ぬ。A氏はトロッコを別路線に引き込むべきか?
単純に言えば、大勢を助けるために一人を犠牲にできるのかどうか? という話です。アニメ「東京24区」を含めて近年では、この一人を家族や友人に差し替えていることも多くなっています。
どちらかを助ける判断をした時点で、助けた人は殺人を犯したとなりうるのか。そうであれば、道徳的に許される行為なのかどうか。いっそどちらも助けない方が、責任を負わなくて済むのではないか。
といったように、シンプルな議題ながらたくさんの回答が出る問題となっています。
物語のテンポが良く、サックリ見やすい
物語のスピード感はこの作品を見る一つの基準になるかと思います。
アニメ「東京24区」は物語そのものは全体を通して繋がっていますが、一つ一つの事件は1~2話で解決するので、サックリと見やすいです。
「イントロダクション」→「プランニング」→「アクション」→「エンディング」→「伏線シーン」が主な流れとなっていて、事件そのものは単独で完結しているので、多少見逃してしまっても楽しめます。
ただしスピード感を与えるために細かい描写を犠牲にしてしまっている点に注意です。性質上、少数の登場人物でゆっくりと時間をかけて関係を構築するストーリーが好きな人には向かない可能性があります。
真のヒロイン? 男の娘キャラのきなこが可愛い
CloverWorksといえば、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」や「その着せ替え人形は恋をする」など、活発的な女性キャラの可愛さに定評のあるアニメ制作会社です。
アニメ「東京24区」は男性キャラメインの作品ですが、その中で可愛らしいサブキャラクターとしてきなこが人気となっています。彼はランの率いるDoRedに所属する男の娘(※)で、声優も女性(兎丸七海氏)が担当しています。
※性別は男性だが、非常に女性的な見た目・声をしているキャラのこと
ヒロインが可愛いCloverWorksのアニメ作品
これさえ覚えておけば楽しめる、アニメ「東京24区」用語集
アニメ「東京24区」は作中の社会情勢などを取り扱うため、飲み込みにくい用語が飛び出すことがあります。
視聴していきなり用語でつまずくのはもったいないので、以下に「初見で作品視聴するにあたって覚えておくと良い用語」を解説します。見出しの並びは50音順ではなく、知っておいた方が良い順に紹介しています。
極東法令外特別地区(東京24区)
正式名称は「極東法令外特別地区」という、東京湾に作られた人工島。将来的に東京の24区に編成されることになっており、こう呼ばれている。市長は翠堂財閥の翠堂豪理、コウキの父親である。
「極東法令外」の名の通り日本の法律が適用されず、国連軍と地区内の自治によって統治されている。例えるなら、日本国内にある他国の領事館。
翠堂アスミ
コウキの妹で、シュウタとランの幼馴染。明るく純粋な性格で、3人の人生観にも大きな影響を与えていた女性。小学校の火災事件で故人となっているが、死んだはずの彼女から3人に通話がかかってきたことから物語が動き出す。
RGB
小学生の頃、朱城ラン(Red)、翠堂コウキ(Green)、蒼生シュウタ(Blue)の頭文字をとってアスミが付けたグループ名。本編でも3人をまとめて呼ぶときに使われるため、覚えておくと作品が見やすい。
KANAE(カナエ)システム
都市総合未来予知システムの名称。主人公たち3人はこのシステムを介して未来に起こる事件の予知をされ、それを解決することになる。通話を通して3人に事件を伝えるが、その声は亡くなったはずの翠堂アスミであり、なんらかの関連性があると思われる。
このシステムの介入による東京24区の未来が物語テーマの一つとなっているので、ぜひ覚えておきたい。
DoRed(ドレッド)
朱城ラン率いるアーティスト集団のグループ名称。ゲリラ的にグラフィティアートを描き、それを動画投稿サイト「YouTune」でライブ中継をしている。拠点はネット収益で借りている倉庫で、SinkBoxと呼ばれている。ランがメインの回では頻出する用語。
外地警備隊(ガイケイ)
日本の法律が適用されない東京24区内における、警察組織のようなもの。前身は国連軍の治安維持軍であり、東京24区では憲兵的な役割を担っている。翠堂財閥の資金提供もあり、半官半民組織として運用されている。
主に事件解決時にコウキが連携を取るグループ。その他のメンバーもトラブル解決のため協力したり、指名手配されて追われたりするため、頻出する。
シャンティタウン
東京24区にある旧市街地区で、国連軍相手の娯楽を目的として無秩序に発展した地域。治安の悪い、いわゆる貧民街の風貌でここで育った人間と再開発地域の人間には軋轢がある。
カルネアデス
主人公たちに事件の予言がされたと同時に、東京24区に犯罪予告を行う謎の存在。一連の事件に関連した人物として翠堂コウキ含むガイケイは調査を進めている。
アニメ「東京24区」の感想・評判は?
SNSでの評判や筆者個人の視聴した感想を交えて、アニメ「東京24区」の面白いところ、つまらないところをまとめてみました。
ある程度筆者個人の主観が入っているため、鵜呑みにしすぎない程度に参考にしていただければ幸いです。
良い感想・評判
・アクションシーンのアニメーションが凄い
・キャラデザが好み
・話のテンポが良く、重たくならずに見られる
・各話に謎や伏線を残しているため、見返しても面白い
・メインキャラ3人の思想が明確に違うため、結末がどうなるかがいつも気になる
とにかくアニメーションの良質さはこの作品を観るに値するほどでしょう。悪い評判をチェックしていても、作画やキャラデザについて書いているものはほとんどありませんでした。映画やアニメでアクションシーンを重視している人は、とりあえず見る価値はあります。
下倉バイオ氏は世界観設定を非常に練るタイプの脚本を書くため、繰り返し見ることで内容の理解が深まるタイプの作品を作るのが得意です。エンディングまでの謎や伏線の回収には期待値が高まります。
最後は価値観の違う主人公3人が事件を解決するという面白さ。この手のシナリオでは大体どちらかを救ってどちらかを犠牲にする両極端な結果となりますが、そこに3人目が存在することで結末の予測が難しくなっています。
悪い感想・評判
・キャラの掘り下げが甘く、感情移入がしづらい
・BLゲーを連想させてしまって男性だと見るのをためらってしまう
・事件の起こり方が不自然、リアリティが低い
・1話目から情報量が多い
・設定の独自性はあるが、物語のインパクトが薄い
総じて取り上げられるのは、テンポ重視によるキャラの掘り下げ不足です。「東京24区」という一つの地域を取り扱った大きなテーマなのに、内容はメインキャラ3人に焦点を当てて事件を解決していく物語のため、サブキャラのやり取りが薄くなりがち。
また「リアリティが低い」という意見がありますが、これはプロットありきでキャラを動かした結果不自然な行動をとってしまうキャラが多いのが原因でしょう。本作では「そんなことあるわけないだろう」が度々起こっています。
しかしこの作品は2022年3月時点では完結していません。この不自然な行動については、何か大きな伏線を張っている可能性があります。
第1話から各話までのあらすじ
第1話あらすじ
ヒーローに憧れた青年、蒼生シュウタはとある事件で幼馴染である翠堂アスミを助けることが出来ず、ヒーローになることを諦めてしまった。その事件から1年が経った追悼ミサの場で、シュウタは幼馴染の朱城ランと翠堂コウキに偶然再会する。 「RGB」と呼ばれていた3人は事件をきっかけに少しずつ疎遠になっていた。
そんな3人の携帯が突如一斉に鳴り響く。画面を見ると、死んだはずのアスミからの着信だった。
引用:東京24区 公式サイト
第2話あらすじ
タカラ商店街でお好み焼き店を切り盛りしている櫻木まり。その商店街はタカラモールという新しいショッピングモールが出来て以来、経営が厳しくなっていた。そうしたなか実施される「24区グルメフェスティバル」。グランプリ賞品が大型コンビニとの全面コラボということで、商店街の面々は、まり考案のスペシャルメニュー「まりスペ」の新作に期待を寄せる。 まりはそのプレッシャーを感じ、新作をRGBの3人に相談をしようとするものの、忙しそうにする3人に相談できずにいた。
引用:東京24区 公式サイト
第3話あらすじ
ついに「24区グルメフェスティバル」当日。まりとRGBの3人はグランプリに向けて気合を入れていたが、使用するはずだったお好み焼き用のキャベツが“半グレ組織”の一人、破鮫に買い占められてしまっていた。一時は途方に暮れていた面々だったが、恩師カバの計らいにより、商店街の知り合いからキャベツを譲ってもらえることに。
果たしてまりは妨害に打ち勝ってグランプリを取ることができるのか。 そしてそんな最中、RGBのもとには再度アスミからの着信が……!
引用:東京24区 公式サイト
第4話あらすじ
「グルメフェスティバル」を襲った竜巻による事故。そこでRGBに課せられた未来の選択により、カバをはじめ多くの人が犠牲となってしまった。そして24区のネットワークにハッキングし、謎の言葉を残した「カルネアデス」。3人はまだその正体が分からずにいた。 そうした中、旧市街シャンティタウンで、強力な依存性のある謎のドラッグ「D」が流行し、犯罪率が急上昇していた。 カバの娘、梢を危険な夜の街で見かけたと聞いたシュウタは、彼女の後を追いかける。
引用:東京24区 公式サイト
第5話あらすじ
豪華クルーズ船に爆弾が仕掛けられた。新たなトロッコ問題で天秤にかけられたのは、船に乗っている要人たちとテロの犯人の命だった。コウキはテロ行為の被害者を守るため犯人を射殺すべきと主張するが、ランはヴィジョンの中で見た犯人がDoRedのメンバー、クナイであることに気付く。
二人には真実を隠したまま、ランはクナイがテロを起こそうとしている動機を探ることに。
果たして今回のトロッコ問題はどんな結末を迎えるのか――。
引用:東京24区 公式サイト
第6話あらすじ
テロを阻止するため、クナイを射殺させたコウキ。一方、クナイが所属していたDoRedに疑惑が向いたことで、リーダーのランはガイケイから追われる立場となってしまった。 テロを防いだコウキは、父豪理にヴィジョンの体験を語るが、未だ信頼を得ることはできず、信じてもらえない。そんな中、テレビでクナイが事前投稿してあった、ドラッグDやシャンティタウンの再開発に関する真実が流された。それを見た豪理はコウキをある場所へ案内するのであった。
引用:東京24区 公式サイト
第7話あらすじ
KANAEシステムが稼働して2ヶ月。それにより、犯罪検挙率は確実に上がっていた。ランはクナイが起こしたテロ事件の重要参考人として指名手配され、コウキは新たにガイケイのKANAEシステムを運用する部署へ転属となった。一方、コウキ・ランと仲違いしたままのシュウタは、パリへ修行に行ってしまった父・留衣の代わりに蒼生ベーカリーの手伝いをしていた。看板メニューである「黄金サンライズ」をうまく作れず悩んでいる彼の元に、梢からのメールが届く。
引用:東京24区 公式サイト
第8話あらすじ
「グラフィティ戦争」を仕掛けていたのはカルネアデスではなく、ランの師匠であるゼロスだった。 彼からカルネアデスの居場所を聞いたシュウタは、急いでコルヌコピアの最上部へと向かおうとするが、そこにアスミからの着信が届く。 届いたヴィジョンは、落雷により制御不能となったコルヌコピアのクレーンが落下し多くの人が犠牲になるか、それともクレーンのシステムを直す代わりにその修理者が犠牲になるか、という、ふたつの未来だった。 さらにシステムを修理しているのはトロッコ問題を出しているはずのカルネアデスで……。引用:東京24区 公式サイト
アニメ「東京24区」はどこで見られる? 無料で見る方法
アニメ「東京24区」を無料で視聴したい人には、2つの選択肢があります。
・動画配信サービスの無料体験を使って視聴する
・見逃し配信をしている「GYAO!」「ABEMA」などのサービスを使って視聴する(※)
※視聴できるのは、1話と最新話のみ。放送終了後一定期間で完全に視聴不可。
アニメ「東京24区」を配信している動画サービスは「Amazonプライム・ビデオ」や「ABEMAプレミアム」、「FODプレミアム」などかなり多い方ですが、もし無料体験を使って視聴するのであれば、筆者的に「U-NEXT」での視聴をおすすめしています。
無料で全話見るなら、U-NEXTの30日間無料体験がおすすめ
アニメ「東京24区」1話~最新話までをイッキに観られるおすすめ配信サービスは、「U-NEXT」。「U-NEXT」は、21万本以上が見放題という、業界トップの配信数が魅力的な動画配信サービスです。
通常は月額2,189円が発生しますが、初回限定で31日間無料のお試し利用が可能。お試し期間中であれば見放題作品がすべて0円!また登録時に600ポイントが付与されるので、最新作品のレンタルなどにも利用できます。
登録・解約の手続きも2~3分ほどで終わるため、今すぐに過去全話を視聴したい人におすすめです。
U-NEXTの概要
作品数 | 22万本以上 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込)※1 |
無料お試し期間 | 31日間 ※2 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴台数 | 4台 ※3 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp Apple ID ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード) |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
こんな人におすすめ | 新作映画も観たい 具体的にどの作品を観たいか決まっていない 雑誌やコミックなど、幅広く楽しみたい |
※1:iOS版アプリから登録した場合は2,400円(税込)。Webからの登録がおすすめ
※2:iOS版アプリから登録した場合は1ヶ月(翌月の登録日と同日に課金発生。登録月より翌月の日数が少ない場合は日数が繰り上げに。少し損をする場合がある)
※3:親アカウント1つ、子アカウント3つでの同時視聴。同じ作品の同時再生不可。
登録方法 4STEP
① 『U-NEXT』公式サイトへアクセス
② [まずは31日間 無料トライアル]をタップ
③ 必要情報を入力する
④ 支払方法を選択して登録完了
※数分で簡単に登録完了できます。
解約方法 4STEP
① メニューにある[アカウント設定]をタップ
② [契約内容の確認・解約]を選択
③ 月額プランの[解約はこちら]を選択
④ [同意する]にチェックして解約完了
※手順は簡単なのでご安心を。
U-NEXTについて詳しく知りたい方はこちら
見逃し配信だけなら、GYAO!やABEMAで視聴可能
アニメ「東京24区」の最新話だけであれば、見逃し配信サービスの「TVer」や「GYAO!」でも視聴が可能です。会員登録せずに無料で視聴できるため、だれでも簡単に利用できます。
ただ見逃し配信サービスには、約7日間の配信期限があります。7日間を経過すると動画自体がサイトから消えるため、常に前回放送分の最新話しか視聴できません。過去の作品を遡って視聴したい人は、「U-NEXT」の利用、またはテレビ再放送を待ちましょう。
NetflixやAmazonプライム・ビデオでの配信はある?
人気の高い動画配信サービス「Netflix」では、まだ「東京24区」の配信がされていません。
「東京24区」を手掛けるアニメ制作会社「CloverWorks」の作品である「ホリミヤ」や「約束のネバーランド」などは、Netflixで現在配信されています。(2022年3月10日時点)いずれ追加される可能性はあるので、今後の情報に期待しましょう。
一方でAmazonプライム・ビデオでは絶賛配信中です。プライム会員の方は追加料金なしで視聴できるので、ぜひ利用しましょう。
テレビ再放送の予定・履歴
アニメ専門チャンネル「AT-X」にて再放送されています。
AT-X 放送日時:水曜28:30、日曜6:00
スカパーやひかりTVなどでの加入が必要なため、未加入の方にとっては視聴のハードルが少し高いです。上で紹介した「U-NEXT」や「Amazonプライム・ビデオ」などの動画配信サービスの方が気軽に利用できますよ。
DVD・ブルーレイの販売・レンタルはある?
「東京24区」のDVD・ブルーレイは第1巻が2022年3月23日に発売されます。全5本あり、1ヶ月毎にリリースされる予定です。
DVD・ブルーレイの購入、レンタルを考えている方は発売を待ちましょう。
発売スケジュール
・Vol.01 2022年3月23日(水)
収録話:第1話
・Vol.02 2022年4月27日(水)
収録話:第2話「セピア・グラフィティ」、第3話「朝には紅顔ありて」、第4話「鈍色の街」
・Vol.03 2022年5月25日(水)
収録話:第5話「レッドライン」、第6話「翠花の下に」、第7話「黄金サンライズ」
・Vol.04 2022年6月29日(水)
収録話:第8話、第9話、第10話
・Vol.05 2022年7月27日(水)
収録話:第11話、第12話
アニメ『東京24区』を観るなら動画配信サービス「U-NEXT」で
総括すると、アニメ「東京24区」は良い作画でのアクションシーンが観られるので、エンターテイメントとして作品を楽しみたい人は見るべきだ、というのが筆者の意見です。ストーリーこそ複雑ですが、1話ごとの流れはかっちりしているので、難しいことを考えずに見やすいと思います。
そして無料視聴を試すのであれば、「U-NEXT」がおすすめ。31日間の無料期間があるほか、気になるアニメは大体網羅されているので、同じ無料期間を試すのであればコンテンツが充実している方がお得です。