料金を気にせず存分にライトノベル(略称:ラノベ)を楽しむなら、読み放題サービスがぴったり。スマホさえあれば読めるので紙の本のようにかさばることもなく、自宅や電車の中、カフェなどで手軽にラノベを楽しめます。
そこで本記事では、おすすめの読み放題サービス6つを徹底比較しました。特徴や月額料金だけでなく、支払い方法なども紹介。ラノベファン必見の内容です!

【2022最新版】ライトノベル読み放題のおすすめサービス6つを徹底比較!
「コミックシーモア」で70%OFFクーポンもらえる!
おすすめのライトノベル読み放題サービス6つを比較
月額料金(税込) | ラノベ冊数 | 無料体験 | ラノベ以外のジャンル | 読み放題の支払い方法 | |
---|---|---|---|---|---|
BOOK☆WALKER (文庫・ラノベ 読み放題) |
836円(Apple ID決済/Google Play決済は840円) | 10,765冊 | 1ヶ月 ※1 | 小説 | クレジットカード/BOOK☆WALKERコイン/iOSアプリで加入する場合/Androidアプリで加入する場合/携帯キャリア決済(追加予定) |
Kindle Unlimited | 980円 | 10,000冊以上 | 30日間 | マンガ/小説/実用書/雑誌/写真集 など | クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード/携帯キャリア決済/あと払い(ペイディ) |
コミックシーモア (読み放題フル) |
1,480円 | 2,694冊 | 7日間 | マンガ/小説/実用書/雑誌/写真集 | クレジットカード/携帯キャリア決済 |
auブックパス 読み放題(総合コース) |
618円 | 142冊 | 30日間 | マンガ/小説/実用書/雑誌 | クレジットカード/auかんたん決済(携帯キャリア決済) |
Prime Reading | 500円 | 29冊 | 30日間 | マンガ/小説/実用書/雑誌 | クレジットカード/携帯キャリア決済/あと払い(ペイディ)/Amazonギフト券/パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
U-NEXT | 2,189円 | 407冊 | 31日間 | マンガ/小説/実用書/雑誌 など | クレジットカード/携帯キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID決済/ギフトコード/U-NEXTカード |
※情報は2022年4月現在のもの
※1 新規加入者限定キャンペーン
ライトノベル読み放題サービス6つを解説
ここではライトノベルの読み放題サービスを6つピックアップ。それぞれの特徴や月額料金だけでなく、おすすめポイントもご紹介します。
BOOK☆WALKER 文庫・ラノベ 読み放題
「BOOK☆WALKER 文庫・ラノベ 読み放題」のおすすめポイント
- 10,000冊以上のラノベが読み放題
- 4,000冊以上の小説が読み放題
- 1つのアカウントで最大7台の端末でシェア可能
KADOKAWAグループの連結子会社、株式会社ブックウォーカーが運営する「BOOK☆WALKER(ブック ウォーカー)」。文庫・ラノベ読み放題サービスに加入すると、KADOKAWA作品に特化した10,000冊以上のラノベを読むことができます。
また、4,000冊以上の小説も配信されているので、ラノベ以外の読書も楽しみたい方にもおすすめです。
そして「BOOK☆WALKER」には、1つのアカウントで最大7台の端末まで利用可能というメリットも。スマホ、タブレット、パソコンから利用でき、家族でシェアするのもおすすめです。
月額料金(税込) | 836円(Apple ID決済/Google Play決済/全額コイン支払いは840円) |
---|---|
ラノベ冊数 | 10,765冊 ※1 |
無料体験 | 1ヶ月 ※2 |
ラノベ以外のジャンル | 小説 |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/BOOK☆WALKERコイン/iOSアプリで加入する場合/Androidアプリで加入する場合/携帯キャリア決済(追加予定) |
※1 情報は2022年4月現在のもの
※2 新規加入者限定キャンペーン
Kindle Unlimited
「Kindle Unlimited」のおすすめポイント
- 10,000冊以上のラノベを配信
- マンガや小説、雑誌なども読み放題
- 30日間の無料体験がある
「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」は「Amazon(アマゾン)」が提供する読み放題サービス。10,000冊以上のラノベを配信しており、そのほかマンガや小説、雑誌なども読み放題です。
スマホ、タブレット、パソコンだけでなく、「Amazon」が販売する電子書籍リーダー「Kindle」シリーズでも読書が楽しめます。
30日間の無料体験があるので、まずは気軽に登録してみましょう。
月額料金(税込) | 980円 |
---|---|
ラノベ冊数 | 10,000冊以上 |
無料体験 | 30日間 |
ラノベ以外のジャンル | マンガ/小説/実用書/雑誌/写真集 など |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード/携帯キャリア決済/あと払い(ペイディ) |
コミックシーモア 読み放題フル
「コミックシーモア 読み放題フル」のおすすめポイント
- ラノベだけでなくマンガも充実
- 最大5台の端末で同時に閲覧可能
- 7日間の無料体験がある
「コミックシーモア」には、約99,000冊を配信する「読み放題フル」と、約40,000冊を配信する「読み放題ライト」があります。
ラインナップはマンガが中心ですが、「読み放題フル」では約2,700冊のラノベも配信されています。「読み放題ライト」ではラノベは読めないので注意してください。
そしてどちらのコースでも、最大5台の端末から閲覧が可能です。7日間の無料体験があるので、気になる方は無料体験から始めましょう。
月額料金(税込) | 1,480円 |
---|---|
ラノベ冊数 | 2,694冊 ※ |
無料体験 | 7日間 |
ラノベ以外のジャンル | マンガ/小説/実用書/雑誌/写真集 |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/携帯キャリア決済 |
※ 情報は2022年4月現在のもの
auブックパス 読み放題(総合コース)
「auブックパス 読み放題(総合コース)」のおすすめポイント
- ラノベのほかにマンガや雑誌も読める
- 最大5台の端末を登録可能
- 30日間の無料体験がある
「au(エーユー)ブックパス」はKDDI株式会社が運営するサービスで、auユーザー以外も利用可能です。「読み放題(総合コース)」では140冊以上のラノベが配信されており、そのほかマンガや雑誌も読み放題。
スマホ、タブレット、パソコンで利用可能で、1つのアカウントで最大5台の端末が登録できます。場面によって端末を使い分けたい方も安心ですね。
30日間の無料体験を利用して、「auブックパス」の読み放題が自分のニーズに合っているか確認しましょう。
月額料金(税込) | 618円 |
---|---|
ラノベ冊数 | 142冊 ※ |
無料体験 | 30日間 |
ラノベ以外のジャンル | マンガ/小説/実用書/雑誌 |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/auかんたん決済(携帯キャリア決済) |
※ 情報は2022年4月現在のもの
Prime Reading
「Prime Reading」のおすすめポイント
- 「Amazonプライム・ビデオ」など多数の特典が利用可能
- 月額500円(税込)というリーズナブルな価格設定
- 30日間の無料体験がある
「Amazon」の有料会員制プログラム「Amazonプライム」。すでに入会している方は「Prime Reading(プライム リーディング)」を利用して、約30冊のラノベやマンガ、雑誌などを無料で読むことができます。
「Amazonプライム」は「Prime Reading」のほかに、「Amazonプライム・ビデオ」で動画見放題、お急ぎ便無料などの充実した特典があり、月額500円(税込)というリーズナブルな価格設定です。
30日間の無料体験があるので、まずは「Prime Reading」などさまざまな会員特典を試してみましょう。
月額料金(税込) | 500円 |
---|---|
ラノベ冊数 | 29冊 ※ |
無料体験 | 30日間 |
ラノベ以外のジャンル | マンガ/小説/実用書/雑誌 |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/携帯キャリア決済/あと払い(ペイディ)/Amazonギフト券/パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
※ 2022年4月現在
U-NEXT
「U-NEXT」のおすすめポイント
- 読み放題と見放題がどちらも楽しめる
- 1つの契約で最大4つのアカウントを作れる
- 31日間の無料体験がある
動画配信サービスでおなじみの「U-NEXT(ユーネクスト)」ですが、動画見放題だけでなく読み放題サービスも利用できます。400冊以上のラノベが配信されているほか、マンガや雑誌も読めますよ。
そして「U-NEXT」では、1つの契約でファミリーアカウントを3つまで無料で追加できます。最大4つの端末から同時に視聴・読書ができるので、家族でシェアしたい方におすすめです。興味のある方は、まず31日間の無料体験に登録しましょう。
月額料金(税込) | 2,189円 |
---|---|
ラノベ冊数 | 407冊 ※ |
無料体験 | 31日間 |
ラノベ以外のジャンル | マンガ/小説/実用書/雑誌 など |
読み放題の支払い方法 | クレジットカード/携帯キャリア決済/楽天ペイ/Amazon.co.jp/Apple ID決済/ギフトコード/U-NEXTカード |
※ 2022年4月現在
お金と場所を気にせずラノベを楽しむなら、読み放題サービス
本記事で紹介した6つ読み放題サービスには、それぞれ特徴があります。配信しているラノベ冊数や月額料金などを比較して、ご自身にマッチしたサービスを利用しましょう。
多くの読み放題サービスでは無料体験が用意されているので、まずは試してみることをおすすめします。読み放題サービスを利用して、お金と場所を気にせずラノベを楽しみましょう!
こちらの記事もおすすめ