「ザ・ビートルズ:Get Back」は「ディズニープラス」で独占配信中!
「ザ・ビートルズ:Get Back」は1969年1月にビートルズによって開催された「ゲット・バック・セッション」の様子を撮影した、3部構成計8時間に及ぶ長編ドキュメントです。
「そもそゲット・バック・セッションって何?」という方のために作品概要まで解説するので、「ビートルズを聞いたことがある」という方はぜひ本記事を読んでみてください。ビートルズファンの方は本記事で作品を見る方法をチェックです。

Disney+ (ディズニープラス)
ABEMAプレミアム

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの名作が見放題の「Disney+ (ディズニープラス)」。さらに大人も楽しめる人気作が観られるブランド「スター」も加わって、内容がさらに充実しました。年額プランなら実質2ヶ月無料でお得に!
詳細を見る作品タイトル | ザ・ビートルズ:Get Back |
---|---|
公開年 | 2021年 |
公開日 | 11月23日(火)~ |
視聴時間 | 8時間(3部作) |
スタッフ | 監督:ピーター・ジャクソン 音楽:ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター |
出演者 |
・ビートルズ ・マル・エヴァンズ ・マイケル・リンゼイ=ホッグ ・リンダ・マッカートニー ・ヘザー・マッカートニー ・デレク・テイラー ・オノ・ヨーコ ・ビリー・プレストン |
制作国 | アメリカ |
配給 | ウォルト・ディズニー・ジャパン |
視聴方法 | ディズニープラス独占配信 |
関連リンク | 作品ページ|ビートルズTwitter |
「ザ・ビートルズ:Get Back」とは? 見どころを紹介
「ザ・ビートルズ:Get Back」は1969年1月にビートルズによって開催された「ゲット・バック・セッション」の様子を撮影した、3部構成計8時間に及ぶ長編ドキュメントです。
「ゲット・バック・セッション」とはホワイト・アルバム作成にあたって行われた約5か月に渡るセッションのこと。
心がバラバラになりかけていたバンドの状態を危惧したポールが「原点に帰る」というテーマの元「オーバーダブ(※)をやらない」セッションでの収録するため、メンバーを集めました。
期間中はドキュメンタリーの作成も企画に入っており、カメラタッフ同行のもとトゥイッケナム映画撮影所にメンバーが集ってリハーサルや撮影・録音を行いました。その際に撮影された映像は60時間以上、音声テープは150時間以上にも及びます。
当初は短編にまとめ劇場公開される予定でしたが、監督であるピーター・ジャクソンの意向で8時間に及ぶ超大作となりました。それだけの価値がこのドキュメンタリーには詰まっています。
※ オーバーダブ:多重録音を使って別の演奏をプラスして録音する技術。現代でも主流の収録方法で、ビートルズはメンバー個人で収録した音源を使用して楽曲を作成していた。
「ビートルズ」とは?
たった8年という短い活動期間だったにも関わらず、音楽誌『ローリング・ストーン』による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位にランクインしました。ギネス認定もされており、歴代男性グループの中で世界一売れたアーティストです。
50年間お蔵入りになっていた映像で、知られざるビートルズの背景が露わに
この「ゲット・バック・セッション」は結論から言えば未完のまま終了してしまいます。映画スタジオという慣れない環境の中、メンバー間の衝突もありビートルズはトゥイッケナム映画撮影所でのリハーサルを中止。当初企画されていたドキュメンタリーの話も流れてしまいました。
本作はその際に撮影されたままお蔵入りになっていた膨大な撮影データを、改めてドキュメンタリー化した作品です。隠しマイクによる音源もあり、撮影当時のビートルズメンバーの嘘偽りのない関係性が描き出されます。
その結果、当時憶測で語られていたエピソードが本当は根拠のない情報であったり、今まで表に出ていなかった別の問題が発生していたりと知られざる真実が次々と浮上し、ビートルズファンは目が離せなくなる作品に仕上がりました。
1人称カメラだから味わえる、一緒にセッションをしているかのような臨場感
本作の監督は大ヒット作「ロード・オブ・ザ・リング」の監督を務めたピーター・ジャクソン氏。ビートルズマニアでもある彼は「数々の名曲を生み出す歴史的瞬間に立ち会ってほしい」と話しています。
ドキュメンタリー特有の1人称カメラに、AIを用いた音声修復技術を重ねてまるで4人のそばにいるかのような体験を生み出しました。
本作はただのドキュメンタリーとしてではなく、ぜひ一つの音楽作品としても楽しんで欲しい作品です。「奇跡の42分」として名高い伝説のライブパフォーマンス、「ルーフトップ・コンサート」は音楽が好きな人であれば間違いなく一見の価値があります。
『ザ・ビートルズ:Get Back』を観られる動画配信サービス一覧
2022年「ザ・ビートルズ:Get Back」の配信状況
![]() |
\独占配信!/ ディズニープラス |
◎ |
---|---|---|
![]() |
Amazonプライム・ビデオ | × |
![]() |
U-NEXT | × |
![]() |
GYAO! | × |
![]() |
Netflix | × |
![]() | Hulu | × |
![]() |
dTV | × |
![]() |
WATCHA | × |
![]() |
dアニメストア | × |
![]() |
FODプレミアム | × |
![]() |
Paravi | × |
![]() |
TELASA | × |
![]() |
WOWOW オンデマンド |
× |
![]() |
DAZN | × |
![]() |
ABEMA プレミアム |
× |
※最新の配信状況は公式サイトでご確認ください。
2021年11月25日に配信された、「ザ・ビートルズ: Get Back」を観戦・視聴できるのは、独占配信の「ディズニープラス」のみ!フルで観たい人は、「ディズニープラス」の利用がおすすめです。(※2022年6月28日時点)
ディズニープラスとは?
「Disney+ (ディズニープラス)」は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営する動画配信サービス。料金は月額990円(税込)で、ほとんどの作品が見放題(※)です。
※一部有料作品有り。
作品数 | 21,000以上 |
---|---|
月額料金 | 990円(税込) |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | 4台 |
支払方法 | クレジットカード ドコモ ケータイ払い |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックいずれかが大好きな人 |
※App Store経由のみ月額1,000円(税込)、年額9,900円(税込)
ディズニーだけでなく、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィック、スターの6ブランドがまとめられているのが特徴。それぞれの代表作には次のものがあります。
ディズニープラスで配信中の作品一例
ディズニー | アナと雪の女王
パイレーツ・オブ・カリビアン ファンタジア |
---|---|
ピクサー | モンスターズ・インク
トイ・ストーリー カーズ |
マーベル | アベンジャーズ
X-MEN ファンタスティック・フォー |
スター・ウォーズ | スター・ウォーズシリーズ
マンダロリアン |
ナショナル ジオグラフィック | サメと遊ぶ
ミッション・トゥ・ザ・サン スーパーカー大改造 |
スター | ウォーキング・デッド
デッドプール 呪術廻戦 |
アナと雪の女王、トイ・ストーリー、アベンジャーズなどの話題作はもちろん、実写版わんわん物語やマンダロリアンといった、ここでしか見られないオリジナル作品も。ファンにはたまらないラインナップです。
2021年追加された「スターチャンネル」は、ディズニー関連のコンテンツに縛られずに他社のドラマやアニメを配信しているチャンネルです。
2022年以降のスターチャンネルは地上波のドラマ・アニメ独占配信も取り扱うようになり、ディズニー関係なしに利用するメリットも生まれています。
『Disney+ (ディズニープラス)』に加入するなら、アプリ『Disney DX(ディズニーDX)』も一緒にダウンロードするのがおすすめ。壁紙、天気予報ウィジェットなど、限定デジタルコンテンツがダウンロードできます。
基本的な情報や利用のメリット・デメリットについては、下記記事でさらに詳しくチェックできます。
ディズニープラスの登録方法
「Disney+ (ディズニープラス)」は「ディズニーアカウント」を作成するだけで簡単に登録可能です。
「Disney+ (ディズニープラス)」の登録方法は公式サイト、ドコモからの登録、アプリからの登録の3種類。公式サイトからの手順は以下の通りです。
※13歳未満の方のディズニーアカウントでは利用できません。
※「Internet Explorer」では入会手続きを行えないので、「Safari」や「Google Chrome」などを利用してください。
1.公式ページから「入会はこちら」をタップ
2.ディズニープラスアカウントの作成。メールアドレスとパスワードを設定
3.支払い情報などを入力
4.支払い情報を入力し、「同意して開始」をタップして完了
※数分で簡単に登録完了できます。
下記記事では画像付きで手順を詳しく説明しているほか、月額料金が最大6か月分無料になるキャンペーンについての情報も紹介しています。ディズニープラスを使ってみたくなった人は、見逃さないようにチェックしましょう。
よくある質問
- 「ザ・ビートルズ:Get Back」はどこで無料視聴できる?
- 「ディズニープラス」独占配信です。無料体験はありませんが、docomo会員なら条件を満たすと最大6か月間無料のキャンペーンもあります。
ディズニーはもちろん、マーベル作品やスター・ウォーズ作品も見放題&独占配信豊富なので、シリーズのファンがいれば加入して損はありません。
- 「ザ・ビートルズ:Get Back」の配信日はいつ?
- 「ザ・ビートルズ:Get Back」はディズニープラスにて、2021年11月25日(木)から27日(土)までの3話連続で配信されました。
「ザ・ビートルズ:Get Back」を視聴する方法まとめ
50年以上お蔵入りになっていた幻のドキュメンタリー「ザ・ビートルズ:Get Back」を見たいなら、独占配信中の「ディズニープラス」がおすすめ!
ディズニープラスなら、990円(税込)でディズニー作品はもちろんのことマーベルやスター・ウォーズ作品も見放題です。またスターチャンネルでは現在配信中のアニメやドラマの独占配信も開始しています。
docomo会員であれば、条件を満たすと6か月無料になるキャンペーンもあるので、ぜひこの機会に加入を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめ