本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

SNSやネット上で「nosh(ナッシュ)」の評判を調べると、「美味しくない」「高い」「冷凍庫に入らない」といった悪い口コミがちらほら。これらの悪い口コミだけを見ると、ナッシュのを利用することが少し不安になる方もいるかもしれません。

そこで本記事では実際にナッシュを利用している筆者が、忖度なしに「美味しくない」「高い」「冷凍庫に入らない」などの口コミは事実なのか、そのほかにもデメリットはないのか紹介していきます。

お得なクーポン実施中 [AD]
冷凍弁当「nosh」が合計3,000円OFF!
正直実食レポ投稿中!
ラクタさん公式Instagramはじめました
【PR】nosh合計3,000円OFF!

CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! 下のボタンから登録すると3,000円オフで利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。

メニュー一覧を見る

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる
執筆者:コンビニ弁当大好きライター

普段の食事はコンビニ飯やUber Eatsばかりで、食べる時間も不規則。ここ3年間で体重が20キロも増えてしまった……

仕事がテレワークになってから外出する機会が減り、不健康な生活を送っているため、何とか改善したくnoshを毎日食べ始めた。

ナッシュの気になるデメリット5つ

ナッシュのイメージ

最初にSNSやネット上でよく書かれている、「ナッシュはまずい」「送料が高い」「冷凍庫に入らない」これらのナッシュに関する悪い口コミは本当なのか、そのほかにデメリットはないのかなど、実際にナッシュを利用していて感じた気になった点を紹介していきます。

ナッシュの気になる5つのデメリット

  • ナッシュにはまずいメニューもある
  • 送料が高い
  • 冷凍庫のスペースがなくなる
  • メニューによってはうまく解凍できない
  • 好きなメニューが突然なくなる場合がある

実際に編集部が集めた利用者の声も見ながら、デメリットを確認していきましょう。

デメリット①:ナッシュにはまずいメニューもある

女性/20代前半/既婚/子供有り/主婦

「鶏肉のカシューナッツ炒め」は味も薄く、鶏肉にジューシーさを感じず、パサパサ感がありました。また、「湯葉の和風あんかけ」はショウガがキツいのに味が薄くて微妙。あと味付けが凝っているのがナッシュの良さである一方、もう少しシンプルなものもあって欲しいなと思いました。

4回ほど利用していますが、「トマトバジルの白身フライ」などは美味しかったので、今後も注文は継続予定です。メニューに迷った時はランキング上位のものを選べば失敗しないですしね。

実際、口コミにもあるとおり「ナッシュ」の冷凍弁当には、味が薄かったりパサパサ感があったりと、人によって口にあわないメニューもあります。ただ、すべてのメニューが"まずい"ということはなく、美味しいメニューのほうが多いです。

また「ナッシュ」のメニューはリニューアルされる料理もあり、「以前は私の口にあわなかったけど、リニューアル後は美味しくなっていて今ではお気に入り」なんてことも。

「ナッシュ」では自分の好きなメニューだけを選択できるので、初回はランキング上位のものを選んでおけば、口にあわないメニューに当たる可能性は低いです。

デメリット②:送料が高い

女性/20代後半/未婚/子供無し/会社員

私は四国に住んでいてナッシュの6食セットを頼んでいるのですが、送料は本当に高いです。いっぱい頼めば送料もあまり気にならないのかなと思いますが、6食プランを頼むと損なのかなと思います。

ただ、10食セットを頼もうにも冷凍庫の大きさには限りがあり入りきりません。何度か注文していくと送料が安くなるとか特典があると嬉しいです。

確かに「ナッシュ」の送料だけを見ると、1回あたり約1,000円以上かかるので、ほかの宅食サービスと比べて高いほうです。しかし「ナッシュ」はサービス自体のプラン料金が安いので、送料込みの1食あたりの価格で他サービスと比べたら、低いほうに分類されます。

nosh 三ツ星ファーム 食宅便 Dr.つるかめ
キッチン
1食あたり
最安値
599円~ 680円~ 596円~ 663円~
送料 913円~ 全国一律990円 全国一律390円
(定期コース)
全国一律無料
(定期コース)
メイン
クーポン
初回限定
合計3,000円OFF
当サイト限定
初回64%OFF
LINEの友達追加
500円OFF
定期コース
28%OFF
主なプラン 6・8・10食
20食(2回目以降)
7・14・21食 7食 7・14・21食

※すべて税込価格
※1食あたり最安値は割引を含んでいません

また「ナッシュ」には、10食購入するごとに1%ずつ割引率(※最大割引率は16.55%)が上がっていく「nosh club(ナッシュクラブ)」という制度があるので、継続利用することで1食あたりの価格がどんどんお得になりますよ。

nosh club最大割引後の価格

1食あたりの料金 合計料金
6食 ¥698

¥582
¥4,190

¥3,496
8食 ¥623

¥520
¥4,990

¥4,164
10食 ¥599

¥499
¥5,990

¥4,998
20食 ¥599

¥499
¥11,980

¥9,997

※税込み価格(送料・クーポン無し)

nosh clubで最大の16.55%割引されるには、累計170食分を購入する必要がありますが、最大割引の16.55%が適用された場合、通常価格と比べて10食プランは992円、20食プランだと1,983円もお得になります。

nosh clubについて詳細はこちら

nosh(ナッシュ)の料金は1ヶ月いくら? 送料込み1食の値段と他社比較

デメリット③:冷凍庫のスペースがなくなる

女性/50代前半/未婚/子供無し/会社員

10食プランを頼んだのですが思ったよりも箱が大きく、他の食材も入っていたので冷凍庫に入りきらず、その日に食べる用の3食は冷蔵庫に入れいました。

味に大きな変化はなく、美味しく食べることはできましたが、冷凍状態からレンジでチンするよりも、少しベタッとした感じがありました。

それ以降、ナッシュを頼む前には冷凍庫のスペースをちゃんと確保するようにしています。

口コミにもあるとおり、冷凍庫に十分な空きスペースがないと、注文したプランによっては「ナッシュ」の冷凍弁当がすべて入り切らないケースもあります。そのため「ナッシュ」を注文する際は、事前に冷凍庫の空きスペースを確認しておきましょう。

最新のパッケージサイズは、横18.0cm×縦16.5cm×高さ4.5cm。どれくらいの空きスペースが必要かと言うと、一人暮らし用の小さな冷凍庫(30L前後)が空っぽの状態であれば、余裕をもって10食分が収まるイメージです。

また「ナッシュ」の冷凍弁当だけで冷凍庫の空きスペースがなくなり、ほかの冷凍食品や食材などを十分に収納することができなくなる場合もあるので気をつけてください。

ナッシュの冷凍弁当

冷凍庫に入り切らないときの対処法はこちら!

nosh(ナッシュ)弁当が冷凍庫に入らない! 一人暮らしのための収納法

デメリット④:メニューによってはうまく解凍できない

メニューによっては指定された時間どおりに加熱をしても、うまく解凍ができていない場合があります。

とくにカレーライスやオムライスなどのご飯もの、じゃがいもが入っているメニューは一回でうまく解凍できる可能性が低く、追加で加熱して中身を確認することが多かったです。

デメリット⑤:好きなメニューが突然なくなる場合がある

「ナッシュ」では毎週メニューの入れ替わりがあるので、自分の好きなメニューが突然なくなる場合があります。「チリハンバーグステーキ」や「クリームコロッケグラタン」など、人気上位のメニューが入れ替わることはほぼありませんが、メニューによっては新登場したばかりでも、すぐに入れ替わってしまいます。

個人的に好きだった「鶏モモ肉のアラクレーム」も突然入れ替わってしまったメニューのひとつです。美味しかったのでリピートしようと思ったら、選択メニューからなくなっており、残念な気持ちになったことを今でも覚えています。

ただ一度入れ替わっても、リニューアルされて復活する可能性があるので、少しだけ期待して戻ってくるのを待っています。

デメリットはそれほど気にならない

ここまで「ナッシュ」のよくある悪い口コミやデメリットについて紹介してきましたが、物理的に対策する必要のある「冷凍庫に入り切らない」問題以外は、そこまで気にするほどのデメリットではないように思えます。

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる

メリットが上回るから継続利用している

筆者が現時点でも「ナッシュ」を利用し続けている理由は、コスパの良さです。

継続利用することで最安で1食あたり約499円(送料抜き)になるので、コンビニ飯と変わらない値段で栄養バランスのよい食事をとることができます。また、調理は電子レンジで温めるだけ。後片付けも容器が紙素材でできているので、食べ終わったらそのまま捨てるだけと簡単。

自炊する時間がない、自炊するのが面倒……けれども健康的な食生活は送りたい人にとって、「ナッシュ」はとてもコスパの高い宅食サービスと言えます。どの宅食サービスを利用しようか迷っている場合は「ナッシュ」がおすすめです。

ナッシュのメリット

  • コンビニ飯とほぼ同じ値段で健康的な食事がとれる
  • 冷凍弁当の味付けは良く、種類が豊富。賞味期限も長い
  • 調理も後片づけも簡単

メリット①:コンビニ飯とほぼ同じ値段で健康的な食事がとれる

ナッシュ特徴

「ナッシュ」の冷凍弁当は送料を含めても1食あたり約700円(税込)で、すべてのメニューが糖質30g ・塩分2.5g以下の栄養価基準で、健康に配慮されています。

どのコンビニにもある約500円の「のり弁当」や「若鶏の唐揚げ弁当」と比べると少し高めですが、600円~700円する豚丼やカツ丼などのチルド弁当と比べたら、ほぼ同じ値段です。

ナッシュとコンビニ弁当の栄養比較

ナッシュ コンビニ弁当
カロリー 約400~450kcal 約750~800kcal
脂質 約20~30g 約20~30g
糖質 30g以下 約100~120g
塩分 2.5g以下 約3.0~5.0g

※栄養成分はそれぞれの弁当を確認し、ざっくりとした中央値です。

比較表を見ると「ナッシュ」の冷凍弁当はコンビニ弁当と比べて、脂質以外の数値が低く、いかに「ナッシュ」の冷凍弁当が健康的なのかが分かります。この健康的な食事を100円~200円ほどで補えると考えたら、1食あたり約700円を出す価値は十分にあります。

メリット②:冷凍弁当の味付けは良く、種類が豊富。賞味期限も長い

ナッシュの冷凍弁当はさまざまなジャンル(和・洋・中)のメニューが60品以上と種類が豊富。さらに、メニューが毎週3品ほど入れ替わるので「同じものばかりで弁当に飽きた……」といったことはまずありません。

また、ナッシュの冷凍弁当は管理栄養士と一流シェフが監修しているだけあって、料理の味付けは抜群! さっぱりしたものから味の濃いものまで、冷凍とは思えない料理が揃っています。

チキンのトマトチーズがけ

▲チキンのトマトチーズがけ。

人気上位のメニューではありませんが、個人的に好きな味わいで何回もリピートをしている「チキンのトマトチーズがけ」。

チキンは一つひとつがボリューミーで食べごたえがあり、副菜のウインナーと小松菜のサラダ、グリル野菜とツナの貝だし風味、ほんのりわさびが隠し味のアボカドベーコンも味付け抜群でとても美味しいです。

やみつき塩から揚げ

▲やみつき塩から揚げ。

2024年4月時点での人気メニュー9位「やみつき塩から揚げ」は、塩分2.4gと控えめですが味付けがしっかりしていて、食べ出したら止まらないおいしさです。また、にんにくが使われていないので、職場など香りが気になるシーンでも食べやすいのがうれしいところ。

副菜は、きんぴらごぼう、五目ひじき、切り干し大根です。老若男女に親しまれる定番の和風総菜が揃っており、ホッとする味わいを楽しめます。

チリハンバーグステーキ

▲チリハンバーグステーキ。

ナッシュの数あるメニューのなかでも、不動の人気を誇る逸品。辛いのが苦手な人でも安心して食べられるチリソースと、肉汁溢れるジューシーなハンバーグの相性は抜群です。ハンバーグは冷凍ものとは思えないほど肉厚で、白ごはんが欲しくなる美味しさです。

主菜だけでなく副菜の「なすのバジルソース」「そら豆のポテトサラダ」も絶品で、全体的にクオリティの高いメニューとなっています。

このほかにもメニューの味付けが気になる人はこちら

【毎週更新】nosh(ナッシュ)の人気メニューランキング! 利用者おすすめメニューTOP5も紹介

メリット③:調理も後片づけも簡単

「ナッシュ」の冷凍弁当は電子レンジで温めるだけで食べられるので、仕事や家事が忙しくて自炊する時間がないときに便利です。

また「ナッシュ」の冷凍弁当の容器は「パルプモールド」という紙素材でできているため、食べたあとは燃えるゴミとしてそのまま捨てるだけでOK。ゴミを分別をする手間がかからないのも嬉しいポイントです。

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる

ナッシュがおすすめな人・おすすめしない人

日頃からコンビニ飯やカップ麺、インスタント食品ばかりで栄養面が気になっている人や、健康的な食生活に整えたい人に「ナッシュ」はおすすめ。またハンバーグやから揚げ、カレー、ロールキャベツなどメニューが豊富なので、家庭的な料理を食べたい人にもピッタリです。

一方で少しでも安く食費を抑えたい人や本格的なトレーニング目的で「ナッシュ」の利用を考えている人にはおすすめできません。

というのも「ナッシュ」はコスパが高いものの、割引なしだと1食あたり700円(送料・税込)なので、自炊に比べると食費がかさみます。また、どのメニューも糖質や塩分は低いですが、脂質が20gほどもあり、筋トレ目的の人にとっては脂質がやや高めです。

ナッシュがおすすめな人

  • 健康的な食生活を送りたい人
  • 家庭的な料理を食べたい人

ナッシュをおすすめしない人

  • 本格的な筋トレやボディメイク目的で利用を考えている人
  • 少しでも安く食費を抑えたい人

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる

本記事で紹介したナッシュのメリット・デメリットをみて、「ナッシュは自分に合わないかも……」と感じた方は、他にもおすすめの宅配弁当サービスがあるので、以下の記事を参考にしてみてください。

ラクタさん編集部にて20代後半~30代前半男性で集まり、実食しながらどのサービスが良かったかを話し合い、ランキング形式で紹介しています。

おすすめ宅配弁当・宅食サービスの詳細はこちら

冷凍宅配弁当おすすめ人気15社ランキング 味・料金・口コミ 実食して徹底比較

初回限定で合計3,000円OFF! お試しは特設サイトから

「ナッシュ」は初回限定で合計3,000円OFFが適用される特設サイトを設けています。

1食あたりの価格が最安で499円(税込)になるので、もし「ナッシュ」を利用するなら特設サイトから注文するのがおすすめです!

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる

合計3,000円オフ!

noshを使ってみる

こちらの記事もおすすめ

nosh(ナッシュ)一人暮らしにおすすめしたい3つの理由! 食費や栄養などをコンビニ飯と比較
【最大6,900円OFF】nosh(ナッシュ)クーポン最新情報まとめ 2024年4月版

TAG