羊を飼うための「SEED値」も決まったところで、次に羊を飼うための道具を揃えていきたいと思います。
羊を飼うためには、飼育場を囲うフェンスや、そこまで羊を誘導するための麦、また毛を刈るためのハサミが必要になります。

本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
フェンス(柵)を作る
まず、羊を飼う場所を作らなくてはなりません。
羊の飼育場所を囲うためのフェンス(柵)は木材4個と棒2本から作ることができます。
麦畑を作る
フェンスを作っても、肝心の羊がいなくては仕方ありません。トロッコに乗せて羊を連れてくる方法もありますが、トロッコを使うためにはレールを敷いたりなどの手間がかかります。羊の好物の麦を使ってフェンス内まで誘導するのが手軽です。村がそばにあり畑があれば麦は簡単に手に入るのですが、近くに村がないときは、自分で畑を作り麦を育てます。
畑を作る
畑は地面をクワで掘ることにより作れます。ただし水が近くにないと畑の作物は枯れてしまいます。
麦の種を手に入れる
麦の種は草ブロックをクワ(Hoe)で掘るとランダムで種が飛び出してきます。
麦が育ちきるまでにはゲーム内である程度の日数が必要になります。柵やハサミを作る前に麦を植えておけば、全ての道具が揃った頃に麦の収穫ができるようになっているはずです。
麦は太陽が出ている時間=明るい間だけ育ちます。時間を掛けたくないプレイヤーは、畑の周りを松明で照らして明るくしておくと早く作物が育ちます。
ハサミが大事!
羊の毛刈りをするには、ハサミが必要です。
ハサミが無くても、羊を倒すことで羊毛を手に入れる事はできますが、ハサミで毛を刈ることにより、羊を傷つけずに何度も羊毛を手に入れることができます。また毛を狩られた羊の毛は草を食べることにより元に戻るため、羊毛を使った素材を作るにはできるだけハサミを使った方が良いでしょう。
ハサミを作る
ハサミを作るには、鉄のインゴットが2個必要になります。
まずは鉄のインゴットの材料となる鉄鉱石を探します。
鉄鉱石1個から鉄のインゴットが1個採れます。