『ソウスラ』ダンジョン攻略、今回は「リリンの丘」です。起伏に富んだ地形となっており、ジャンプの制御が試されるステージ。また、少しですが水中に潜る場面もあります。

ダンジョン攻略ガイド・幻影の廃墟「リリンの丘」編
道中はクールタイムの短いスキルで!
このステージでは、特に手ごわいザコ敵はいませんが、とにかく集団で襲ってきます。ここはクールタイムの短いスキルを交互に使っていくようにし、いつでもスキルが使えるようにしておきましょう。ザコ敵を2~3体ずつ巻き込むようにして発動すると、効率よく倒していけます。
宝箱が2つも!
最初にある段差の高い所に登ると、空中に足場が見えます(1枚目の写真)。ここから上に登って行くと、まず銀の宝箱と壺があります。さらに、そこから右方向に向かって2段ジャンプすると(2枚目の写真)、またも足場があり今度は赤い宝箱と壺が。2段ジャンプの練習がてら、両方ともゲットしておきましょう。
水中エリアが初登場
宝箱を取って進むと、空飛ぶ鉄球が左右を往復しています。その下には水場があり、キャラの水中での操作が練習できます。
水中ではジャンプができず、移動パッドでの方向移動だけとなるので、ここで操作に慣れておくとよいでしょう。画面下に表示されている酸素がなくなると、HPが減っていくので酸素の残量には注意。
ネクロマンサーが再び!
水中エリアから先にしばらく進むと、チュートリアルでのボスの1人「ネクロマンサー」が再登場します。離れていると、攻撃範囲がかなり広い隕石の魔法を使ってくるので、接近してコンボを叩きこんでいきましょう。
強敵・リリンを倒せ!
ボス戦では「リリン」が出現。大鎌によるなぎ払いや火の玉、落雷攻撃に加えて、プレイヤーのソウルアーツカードのような変身攻撃もしかけてきます。
全体的に攻撃の隙が小さいので、こちらも動作がすぐに終わるスキルで応戦していきましょう。ダッシュや2段ジャンプなども交え、機動戦をしていきます。
攻撃しつつ背後へ!
リリンはこれといった大きな隙がなく、ソウルアーツでの攻撃は難しいでしょう。ここは、ダッシュ攻撃や前進するスキルを使い、攻撃しつつリリンの背後に回り込んでいきます。これで、ダメージを与えつつ回避行動も兼ねることができます。
ポーションを集めておこう
次の「虹の平野」が、ボスが2体出現しかなり厳しいステージとなっているので、ここや前のステージでポーションを集めておきましょう。
また、このステージをポーションなしでクリアできるくらいにはレベルを上げておきたいところです。
戦いはさらに激しくなっていくので、レベルアップとポーション集めにいそしんでおきましょう。