まもなく卒業を迎える学生のみなさん。最後の1年はどんな年でしたか?
きっといろんな思い出の写真や動画が、スマホの中に詰まっていると思います。
でも、ちゃんと整理しないと見返さないままホコリがかぶっちゃいますよ!
そこで、そのデータをまるっとまとめて泣ける動画にしてみませんか?
このアプリ『1 Second Everyday』を使えばそれができるんです!

■『1 Second Everyday』って何?
『1 Second Everyday』は、1日1秒ずつ動画を切り出して繋ぎ合せ、1年分365秒の動画を作れるアプリです。
アプリの製作者が実際に作った動画あるので、まずはこちらをご覧ください。
いかがですか?
何気ない毎日も繋ぎあわせてみると、1日1日がとっても素敵な毎日だったと感じられる素敵な動画になっていますよね。
こんなオシャレな動画をあなたも”無料で”、”簡単に”作れちゃうアプリなんです。
■使い方教えます!卒業までの1年を、365秒にまとめてみよう。
というわけで今回はそんな365秒動画を作るため、『1 Second Everyday』の使い方を皆さんにレクチャー!
卒業式にみんなで見て、思い出に浸ってみてはいかがですか?
⑥ ①~⑤の作業を繰り返していこう
あとは①~⑤の作業を、他の日も同様に繰り返していくだけ。
英語がわからなくても、簡単に作れそうじゃないですか?
動画の順番は日付順と決められているので考える必要がなく、ひとつひとつの動画が1秒しかないので、難しく考えなくても「それっぽく」オシャレに繋がっちゃうんです。
こうして筆者の1週間を動画にまとめたのがコチラ!
■1秒1秒の積み重ねが、かけがえのない宝物
上の動画のように、筆者はすっかり大人になってしまいました……。
ですが学生のみなさんは、仲間に囲まれて笑顔でいっぱいの動画をたくさん持っていることでしょう!
なんてことはない毎日の記録も、積み重ねてみるととっても大切な宝物なんだということに気づくはずです。
1年分まとめるのはちょっと大変かもしれませんが、それだけの価値はあります!
ずっと残しておきたくなる、オンリーワンの動画を作ってみてくださいね。