『LINE ポコパン』を遊んでいると、たまに間違えて押してしまうのが「タイムラインの共有」系のボタン。
自分の意思で押すときは問題ないのですが、不意にLINE本体へ自分のポコパンのプレイ履歴が共有されてしまうと、かなり焦ってしまいますよね。
そんな時のために、対処法を知っておきましょう! 知っているだけで、すぐに対処できるようになりますよ。

タイムラインにポコパンのスコアが表示されちゃった! その消し方とは?
CHECK!!
まずはタイムラインを確認しにいこう
ぼーっとしていて、もしかしたら「共有」ボタンを押してしまったかもしれない……と感じたら、さっそくLINEを起動してタイムラインを確かめにいきましょう。
普段はまったくタイムラインという機能を使っていない方にとっては、そもそもどこにその機能があるのかわからないかもしれません。
タイムラインがどこにあるかというと、LINEの画面下部のタブバーの中。慌てず「タイムライン」をタッチして、自分の投稿内容を確認してみましょう。
これはまずい! 消したい!
となった場合は、さっそく削除をしてみましょう。
タイムラインの投稿の削除方法
まず、タイムラインの投稿の「何も書いていない部分」をタッチします。
自分の名前やアイコンをタッチすると自分のタイムラインへ遷移してしまいます。また、『LINE ポコパン』と書かれた部分をタッチすると、ポコパンが起動してしまいます。したがって、投稿の詳細画面に行くには、「何も書かれていない部分」をタッチする必要があります。
投稿の詳細画面に行けたら、次は右上の「…」ボタンをタッチしましょう。
するとついに、「投稿を削除」というボタンが現われます。
あとはそのボタンをタッチするだけ!
ちょっと操作が多くて難しいかもしれませんが、いちど理解しておけば、いざというときも落ち着いて対処できるはず!