本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

実況や生配信との相性抜群。ここ数年は『Minecraft』や『スーパーマリオメーカー』など
クラフト系のゲームが大ヒットしていますね。
そして、このたび、大ヒット脳トレパズル『Q』の派生アプリ、『Q Craft』が配信されました。自分で問題を作って投稿できるんです!

「ALBUS」で思い出の写真をアルバムに [AD]

最近は写真をデータで保存することが増えましたが、プリントして手元に残しておくのもまた良いものです。

「ALBUS」では毎月”ずっと無料”で、8枚まで写真のプリントを注文できます。家族や子どもとの思い出のアルバムを作ってみてはいかがでしょうか。

ALBUS をダウンロード

『Q』は、線を描いてボールを壁に当てたり、コップから出したりといった問題に挑戦する脳トレ系ゲーム。人によって解き方が異なる自由度の高さが人気を博しています。

そしてこの度、誰でも『Q』の問題を作れるアプリ、『Q craft』が登場したという次第です。
豊富な収録パーツを使って、ユニークな問題を作れますよ。

配信からプレイヤーの数が順調に増え続け、今なお分刻みで新しい問題が投稿されている本作。中には、思わず拍手喝采を贈りたくなる傑作も。

そこで今回は、『Q craft』で作られた傑作問題を3作品、そしてAppliv編集部渾身(?)の一作をご紹介しましょう。

■必要なのは閃きか、それとも運か? 難易度「人類への挑戦状」

『Q』と言えば、開発者でもクリアできない問題を平気で配信するフリーダムさ。「人類への挑戦状」とも称されるそれは、多くのプレイヤーに絶望を与えました。
しかし『Q craft』では、プレイヤー自身がそんな理不尽問題を作れるのです。

そんなわけで挑戦したのがこの問題。
ハイ、無理ゲーです。グラスのようなパーツからボールを出すのですが、クリアできません。グラスを倒す事はできるのですが……。この問題、本当に解けるのでしょうか……。

しかし、作者が一度クリアしないと投稿はできない仕様のため、必ず突破口はあるはず。この問題への挑戦は続けていきたいと思います。

▲この問題の詳細はこちら。

■物理法則が生み出す”芸術”。全自動装置

『Q』には物理演算が用いられ、重力や慣性などの物理法則がリアルに再現しています。ドミノ倒しを作ったり、歯車や坂を上手く使って、ボールの動きを制御すれば、プレイヤーは何もしなくてもいい「全自動装置」を作ることもできるのです。

パーツの配置や重さを絶妙に調整すれば、この通り。見た目はまさに教育番組のあの装置。物理法則に従って動くボールやドミノが小気味良いですね。終わったら例のメロディを口ずさみたくなりますよ。

▲この問題の詳細はこちら。

■元が脳トレ系ゲームというのを忘れちゃう!? ピンボール系問題

『Q craft』で作れるのは脳トレ系パズルだけではありません。創造力次第でなんでも作れるのが魅力です。

なんとこの問題はピンボール風。バネで弾く代わりに、ハンマーを描いてシーソーの要領でボールを飛ばすという発想はお見事。
各種ギミックも良くできており、本物のピンボールと遜色ない出来です。これを作るのにどれだけ時間が掛かったのでしょうか……圧巻です。

▲この問題の詳細はこちら。

Applivでも問題を作ってみた

様々な問題で遊んでいたら、創作意欲をかき立てられてきますね。というわけで、Applivでも作ってみました。それがこちら。

先ほどのパチンコゲームを参考に、簡単なコリントゲームを作ってみました。Applivロゴは、パーツを組み合わせて作ったお手製です。

ちなみに、初めは全自動装置を作る予定だったのですが、想像以上の難易度の高さに挫折……。いずれは作ってみたいですね。

ちなみに、この問題は記事制作時点では公開申請中。もし無事に審査が通り、見かけた時は、よろしければ遊んでみてください。

■これからも傑作が作られる可能性大! 今後の動向に注目

作っていると、「あーしたい、こーしたい」とアイディアが湧いてくるのが楽しかったですね。
まだまだ改善の余地があるので、次はもっと大掛かりな問題を用意したいです。そしていつか全自動装置を……。

今後もユーザーの趣向を凝らした傑作問題が追加される事が予想される『Q』。このビッグウェーブに乗るなら、まさに今ですよ!
とりあえず、誰か『スーパーマリオメーカー』で話題になった、計算機を作ってみてください。(無茶振り)

Q craft

liica,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る