ペット番組や動画サイトなどでお茶の間の人気を集める「しゃべるペット」。ですが、このアプリを使えば、あなたのペットちゃんもお茶の間のスターになってしまいます。
今回レビューする『おしゃべりペット』は、写真のペットちゃんに好きな言葉をしゃべってもらえるようになるアプリです。

『おしゃべりペット』は買い? ウチの猫をしゃべらせて検証してみた
※2016年6月23日時点での順位・金額
「ウチのワンちゃんのしゃべる姿が、可愛すぎる!」など、世界中の親バカたちから話題を集め、有料アプリランキング22位になるほどの人気っぷりです。
そこで今回の“Appliv有料アプリ調査隊では、この『おしゃべりペット』を調査! 我が家にいる3匹の猫の内、一番協力的だったひなちゃん(6歳)をしゃべらせてみて、アプリの価値を検証していこうと思います。
協力してくれた猫の紹介

名前:ひな(♀)
年齢:6歳
まわりに他の猫がいると、恥ずかしくて人に甘えることができないシャイガール。
チャームポイントは、ピンクの鼻と肉球。でも、人に甘えるときは「ゴロゴロゴロゴロ」と地鳴りのような豪快な爆音を奏でながら登場する。
■『おしゃべりペット』の使い方
それでは早速『おしゃべりペット』を使って、ペットちゃんのおしゃべりを楽しみましょう! と、その前に……おしゃべりをするには、少々準備が必要です。
※実際は音声が流れます
写真の猫ちゃんが口をパクパクと動かしたり、眉をしかめたり!? 先程吹き込んだ言葉をしゃべり出すようになります。
口の動きもかなりなめらかで、本当に話しかけているような錯覚が芽生えるほどです。
またアプリにはかわいいペットちゃんをたちまち地獄からの使者に変えてしまう「悪役キャラモード」や、コミカルなお調子者に変えてしまう「変装モード」など、全部で7つのテーマから選択することが可能。
しゃべってもらう言葉に合わせてテーマを変えれば、よりコミカルでキュートなおしゃべりを楽しむことができそうですね。
■愛するペットの意外な一面が知りたいなら、買う価値アリ!
写真のペットをしゃべらせるといっても、どうせ口が不気味に動く程度と思っていたのですが……『おしゃべりペット』の動きは予想以上に滑らかだった印象です。声色を自由に設定できなかったり、同時に複数のペットをしゃべらせることができなかったり、まだまだ機能面で満足できない点もありますが、ペットが人間の言葉を流暢にしゃべっている様子についつい笑顔がこぼれてしまいます。
自分ひとりで動画を楽しむもよし、家族や友達に動画を共有して楽しむもよし。ペットのコミカルで笑える姿を楽しみたい人なら、価値のあるアプリなのではないでしょうか。