圏外でもサクサク読めることで、人気を誇るニュースアプリ『SmartNews』。2016年7月5日に、新しく3つのチャンネルが追加されました。今回追加されたのはラジオ局が運営するコンテンツで、『J-WAVE』『TBSラジオ』『ニッポン放送』の3局です。
はたして、それぞれどんなニュースコンテンツを提供してくれるのでしょうか?
音楽情報が盛り沢山『J-WAVE』
▲オシャレな雰囲気の音楽番組が多い「J-WAVE」。ニュースコンテンツも音楽関連のものを多く揃えています。
▲過去の番組内容を記事で読むことができます。番組の中で紹介された曲名も載っているので、つい聞き逃してしまったときでも安心です。
▲共催しているライブイベントが多いのも、J-WAVEの特徴の一つ。チケットの先行予約のニュースなど、オトク情報をいち早く手に入れることができます。
オンデマンド再生が充実『TBSラジオ』
▲関東圏で人気No1.のラジオ局「TBSラジオ」。政治関連の真面目なニュースから、サブカル感たっぷりの記事まで、幅広いラインナップが特徴です。
▲TBSラジオでは、局がオススメする番組の告知を紹介! 一度限りの特別放送も、もうこれで見逃すことはありません。
▲リンク先に飛べば、TBSのオリジナルサイト上で放送を聴くことができます。全国で聴くことができるので、放送エリア外の方でも楽しめるでしょう。
ラジオで取り上げたニュースを深掘り!『ニッポン放送』
▲他の2局と比べ、「ニッポン放送」ではニュース記事に力を入れているのが特徴。番組で取り上げた話題の情報を、ニュースコンテンツとして配信しています。
▲最新の映画情報から、今から流行りそうなスポーツなど、興味をそそるカルチャー情報が満載です。パーソナリティによるインタビューなど、取材が徹底しているのも嬉しいポイントです。
■チャンネルの追加方法!
SmartNewsをまだ使ったことが無いという方のために、チャンネルの追加の仕方を載せておきます。
ホーム画面の上側に、チャンネルが並べられたタブがあります。一番右側に「+」のタブがあるので押してください。
「+」のタブには、新しいチャンネルの候補が表示されます。見たいチャンネルをタップして選びましょう。
今なら「おすすめ」欄に、3つのチャンネルが表示されているので見つけやすいです(2016年7月5日時点)。もし見つからない場合は、検索欄にチャンネル名を入力しましょう。
見たいチャンネルをタップすると、このような画面が出てきます。あとは追加ボタンを押すだけで、作業は完了です!
■三者三様のニュースコンテンツ
今回追加されたチャンネルはどれも、ラジオ局の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる内容でした。よく聴いているラジオ局があれば、ぜひチェックしてみることをおすすめします。