LINEは8月17日から、無料通話を利用したときの「呼出音」を好きな楽曲に設定できる『LINE着うた』の提供を開始しました。
設定する楽曲は、LINE MUSICで配信されている1,800万曲以上の中から選ぶことができます。

本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
「Kindle Unlimited」1ヶ月980円が今なら3ヶ月99円!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でブラックフライデー期間だけの超お得なキャンペーンを実施中。
通常1ヶ月980円が今なら3ヶ月99円になって、なんと2,841円もお得!
ビジネス書・実用書・小説・マンガなど読み放題のジャンルは多岐にわたるのできっとあなたの読みたい本が見つかります!
■リリース記念! 30日間は利用無料
このサービスを利用するにはLINE MUSICへの加入が必要です。
現在はリリースを記念して、LINE MUSICに加入していない人でも、初めて呼出音を設定した日から30日間無料で利用できるキャンペーンが実施されています。
まずはお試しで利用してみてはいかがでしょうか。
■設定方法
①『LINE MUSIC』をインストール
LINE着うたを利用するには、LINE MUSICをインストールが必要です。
②「設定」から「LINE MUSICで呼出音を作成」を選択
「その他」→「設定」→「トーク・通話」→「呼出音」から、「LINE MUSICで呼出音を作成」をタップします。
③好きな楽曲を選択して、切り出し位置を指定
好きな楽曲を選択したら、イントロやサビなど、好きな位置で切り出しましょう。秒数は3秒から30秒の範囲で、自由に設定可能です。
これで設定完了です!
■変わるのは着信音ではなく「呼出音」
『LINE着うた』という名前がついていますが、設定できるのは自分が聞く着信音ではなく、自分に電話をかけてきた相手が聞く「呼出音」。「メロディコール」や「待ちうた」といったサービスに近いものです。
好きな曲を自分が楽しむというよりは、「この曲いいんだよ」と友だちにレコメンドするような感覚で利用するのがいいでしょう。