インスタグラムは、9月20日に「下書き保存」ができるようになったことを発表しました。
リアルタイム性が重視されているSNSのため、下書きがどれほど使われるかというのは少々疑問に思うところもありますが、あって困る機能ではありません。
どうやって保存するのか、方法を覚えておきましょう。

インスタグラムで投稿の「下書き保存」が可能に。使い方を覚えておこう!
noshのお弁当が2000円OFF!
あわせて読みたい
Instagramで使える英語コメント・返信例まとめ。外国人と友達になろう!
■下書き保存方法
保存した下書きは、写真選択画面から再編集することができます。
また、右側にある「管理」をタップすれば保存している下書きを一覧でき、不要なものを削除することも可能です。
時間のあるときに文章を丁寧に書きたい、タイミングを見計らって投稿したいなどといったニーズに答えてくれる新機能ではないでしょうか。
こちらの記事もおすすめ
パノラマ写真をInstagramに投稿する方法。トリミングせず全体を綺麗に見せる
動画をトリミングせず正方形にする加工方法。『InShot』で誰でも簡単に