声を出さずにコミュニケーションを取ることを目指したアプリ、『指伝話』から派生したクリエイティブツールです。
本アプリは、絵と文字と機械音声を組み合わて、多彩な表現が可能なアプリです。
紙芝居で子どもに読み聞かせしたり、クイズゲームを作ったり、音声入りのフォトアルバムやプレゼン資料を作ったり……、公私問わず様々な場所、場面で使える万能アプリですよ。
▲最もわかりやすい使用例。絵をスライド再生できる機能を活かして、紙芝居に使えます。
▲応用例。最初に大きな写真を見せて、次に詳細な説明。視覚、情報両面で充実した資料を作れます。
▲上記ふたつを組み合わせてクイズを作ることもできます。子どもの知育教材にもピッタリ。
自由度が高い故にどういう使い方をすればいいのかわからないことも多々あるかと思いますが、紙芝居、クイズ、観光案内など様々な使用例のサンプルがダウンロードできて、編集も自由に行えます。
まずはこれらがどういう仕組みで動いているのかを調べ、自分なりの活用法を見出してみてはいかがでしょうか。
ゲームと野球と美少女をこよなく愛するライター。
主にアプリの記事を書いているが、別の顔もあるとかないとか。
現在プレイ中のゲームアプリは『ビーナスイレブンびびっど!』や『八月のシンデレラナイン』、『ぱすてるメモリーズ』など。