電車の待ち時間、友達との待ち合わせ……などなど日常生活には意外に暇な時間がありますね。暇を持て余すのももったいないので、ゲームで気分転換するのもいいでしょう。
という事で本記事では、5分程度のちょっとした空き時間に遊べる暇つぶしゲームを一挙30本紹介します。「無料でも十分遊べること」「1プレイのプレイ時間が短いこと」を重視して多彩なジャンルからチョイスしました。

暇つぶしにゲーム! おすすめ無料アプリ30選 短時間で遊べて面白い
放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち [AD]
三国志がベースの完全放置系RPGです。最初にプレイヤー登録さえしてしまえば、後は何もしなくてもOK。勝手に戦って、勝手に強くなっていきます。
しかし、主人公をはじめ、貂蝉・黄月英など艶やかな美女が多数仲間に。システム的には放置OKですが、つい彼女たちの戦いを覗きたくなってしまう魅力があります。
忙しい方でも、ちょっとしたスキマ時間の暇つぶしにピッタリですよ。
暇つぶしにはコレ! パズルゲーム【5選】
『バブルウィッチ3』バブルが弾ける爽快パズル。人気シリーズ第3弾
カラフルなバブルを飛ばし、同じ色のバブルに当てて消していくパズルゲームです。本シリーズは初代から一貫して人気があり、どこにバブルを飛ばすのが最適か見極める思考性と、正確にバブルを飛ばすシューティング性が魅力。
さらに第3弾となる本作では特殊なショットや家作り要素などの新機能を追加。着実に面白さを増しています。
過去シリーズはこちら(一本は配信終了)
『Happy Glass』水を注いでグラスがハッピー。頭スッキリ物理パズル
線を引いて水の流れを誘導し、ステージに設置されたグラスに水を注ぐ物理パズルゲームです。ポップなデザインが印象的で、特に水を注いだ量に応じて表情が変化するキュートなグラスに思わずほっこりします。
サクッとクリアできるレベルに始まり、少しずつ頭を捻る難しいステージになり、遊び応えも十分。暇な時間の頭の体操にどうそ。
『Mr Bullet』跳弾やオブジェクトを利用してターゲットを撃破
拳銃を使い、限られた弾丸でターゲットを倒すパズルシューティングです。弾丸を壁に反射(跳弾)させて死角の敵を撃ち抜いたり、ブロックのオブジェクトで圧死させたり、様々なバリエーションのステージを収録。暇つぶしに凄腕ヒットマンの気分を味わえます。
『どうぶつタワーバトル』動物落としたら負け。お気軽オンライン対戦
1対1で交互に動物を積んでいき、動物を落としてしまった方が負けになるオンライン対戦パズル。
シンプルなルールですが、いかに相手が積みにくい形にするかの駆け引きが熱く、ほのぼのした見た目とは裏腹に熱中度は抜群です。1プレイ3分程度のお手軽さも魅力。まさに暇つぶしのためのゲームです。
『大人の塗り絵パズル』同じ色が隣り合ってはダメ。頭を使う大人の塗り絵
「大人の塗り絵」がテーマのパズルゲームです。ルールはたった1つ。4色用意された絵の具を使い、同じ色が隣り合わないように塗りつぶすこと。「四色定理」と呼ばれる理論を応用したルールです。自由に色を決められない分、完成時には意外なカラーリングができあがり驚きを与えてくれます。
『大人の塗り絵パズル』関連記事
『大人の塗り絵パズル』攻略。行き詰ったときに使える5つのコツ
進化を続ける『大人の塗り絵パズル』開発秘話。ドラマ「ガリレオ」から生まれた!?
RPG【2選】
『Nonstop Knight』騎士がひたすら戦い続ける、ノンストップRPG
ダンジョンRPGをベースに放置要素とクリッカー要素を組み合わせた、気軽に遊べるゲームです。
主人公の騎士は自動で敵と戦いながらダンジョンを進んでいるので、プレイヤーは好きなときにスキルを発動可能。敵を倒して貯まったお金で装備を整え、ダンジョンの奥地を目指します。基本は放置で、空いた時間でサクッと遊べるお手軽さが魅力ですね。
『ひまつぶスラッシュ』ひまつぶしで冒険したら最強になっていた件
王様からのお願いで、勇者がひまつぶしがてら世界を救うドット絵のRPGです。ハック&スラッシュ(ハクスラ)要素が強く、ひたすら敵を倒してどんどん強くなっていくパワーインフレ感がたまりません。
経験値獲得によるレベル上げのほか、装備品、モンスター仲間システムなど様々なやりこみ要素が搭載。暇つぶしで遊んでいるうちに、際限なく強くなれます。
アクションゲーム【9選】
『ブロスタ』3分間で、白熱の試合を。気軽に遊べるオンライン対戦
制限時間3分で3vs3のオンライン対戦を楽しめるアクションゲームです。操作テクニックはもちろん、相手との駆け引き、仲間との連携と、ポップな見た目とは裏腹に中身は本格派。実に内容の濃い3分間を堪能できます。
「あともう1試合だけ」の中毒性が高く、暇つぶしのはずがつい熱中しちゃうかも。連携で勝ちを掴み取った瞬間は、オンライン対戦でしか味わえない一体感を味わえます。
『Hole.io』ビルをも飲み込むブラックホール。ここでは大きさこそ正義
ブラックホールを操作して色んなモノを吸い込んでスコアを稼ぎ、トップを目指す、「io系」と呼ばれるゲームの中でも特に人気のアプリです。
モノを吸い込むほどブラックホールがどんどん巨大化。人や車など小型のものに始まり、最終的には高層ビルまで。なんでも吸い込めるスケール感がたまりません。
『フラッシュオンライン』敵は全員透明人間! バトルロイヤルを生き残れ
最大10人で行うバトルロイヤルゲーム。このゲーム最大の特徴は「敵の姿が見えない」こと。すぐそこに敵がいるかもしれない可能性が常にある、独特のスリルが本作の醍醐味です。
音を気配に敵を察知するという、他のバトルロイヤルゲームとは一味違う立ち回りが魅力。1プレイ5分程度と短く、暇つぶしにピッタリです。
『クラシューオブカーズ』オンライン対戦のドタバタカーバトル
画面の左右をタップしてハンドルを切るだけの簡単操作。【?】ブロックで得た武器を他ユーザーの車に当てて破壊しつつ、たくさんの王冠をゲットします。砂漠、月、森林などステージごとに様々なギミックがあり、何十人ものユーザーが同じステージで乱闘するハチャメチャっぷりが魅力ですね。
『シルエット少女3』女子高生が銃を手に疾走。シリーズ三部作完結編
影の世界に召喚された女子高生が銃火器で戦う『シルエット少女』シリーズ3作目にして完結編。本作から遊んでも十分楽しめます。
ステージを駆けながら銃で敵と戦う、ランゲームとガンアクションが融合したゲーム性が魅力。さらに『3』では任意に武器の切り替えができるようになり、戦略の幅も大幅アップ。シリーズの完結を飾るストーリーも必見です。
ストーリーが気になる方は過去作も要チェック。
『シルエット少女』シリーズ開発者のLucky Punch Streamさんにインタビューを実施しました。
『シルエット少女 斬』爽快感は前作以上!? 帰ってきたシルエット少女
三部作で堂々の完結を迎えた『シルエット少女』が、世界観とシステムを新たに帰ってきました。本作の舞台は妖がはびこる日本。少女の武器は大太刀に変化。敵をバッサリ切り捨てる新たな爽快感が誕生しています。
敵の攻撃が当たる直前でジャンプすると、攻撃を無力化しつつ攻撃力がアップする「見切り」システムを新たに搭載。アクション性もパワーアップしています。
『Into the Dead 2』銃を片手に、ゾンビ集団の真っ只中を突っ走る
こちらもランゲームとガンアクションが合わさった一作。ゾンビ蔓延る世界が舞台のシリアスな世界観が特徴です。トラックを破壊された主人公が、家族の元へ帰るためにゾンビの集団の中を拳銃片手に走っていく、生死を賭けた展開に手に汗握ります。
『フィッシング&ライフ』自由気ままな釣りライフ。暇な時間に癒しを
暇つぶしに刺激の強いゲームはちょっと……という方はこちらがおすすめ。静かな海でのんびり釣りを楽しむ、癒しの釣りゲームです。忙しい操作はく、操作負担も少ないので気軽に遊べます。
綺麗な海の景色とASMR(立体音響)のサウンドを堪能しながら、いい意味でぼーっと楽しめるゲームです。
『Jelly Jump』1プレイ1分、気付けば3時間!? 恐るべしゼリーの中毒性
プルンプルンなゼリーをジャンプさせて、上へ上へと目指していくワンタップアクションゲームです。台座が閉まる瞬間を見計らってジャンプ、というシンプルなルールながら、タイミングはかなりシビア。一瞬で終わってしまうこともざらにあります。
しかしゲームのテンポが良く謎の中毒性があり、気付いたら何時間も遊んでしまうポテンシャルを秘めていますよ。
シューティングゲーム【5選】
『アーチャー伝説』弓使いの限界に挑戦。「あともう1回」 が止まらない
弓使いを操作し、待ち構える敵を倒しながら進んでいくアクションシューティングです。自分が倒れるまでどこまでステージを進めるか限界に挑戦。
操作は移動だけ、攻撃は自動というシンプルな操作ながら難易度のバランスが良く、あと少しでステージをクリアできなかった時は悔しくてついリトライをしてしまう中毒性があります。
『ホバークラフト:バトルアリーナ』自作のホバークラフトでオンライン対戦
ホバークラフトを使って、3vs3の対戦を行うオンラインシューティングです。
本作の特徴はホバークラフトを自作できる事。パーツを一から組み合わせて作ることもでき、カスタマイズの可能性は無限大。組み立てのバランスが悪いと走行も不安定になってしまいますが、その分愛着が湧くというもの。自慢の愛機で勝利を掴み取った瞬間は感慨深いです。
『スナイパーフューリー』簡単操作で手短に遊べる本格FPS
スナイパーとしてターゲットを狙撃するFPSです。スコープを覗き込んでターゲットに照準を合わせて発砲。操作はとても簡単ですが、発砲の瞬間にスロー演出になるなどニクいシステムもあり、自分のプレイに思わず酔いしれてしまいます。
『TIME LOCKER』自分が止まると時間も止まる、不思議なシューティング
個人制作のゲームでありながら、「Appleの選ぶ2016年ベストゲーム」次点に選ばれるなど話題沸騰! 自分が止まると敵や弾も止まる斬新なシステムが採用されたシューティングゲームです。
使用可能キャラクター数も81体と超膨大。お気に入りのキャラクターで、ハイスコアを目指しましょう。
『TIME LOCKER』攻略記事もチェック
『ZOMBIE GOLD RUSH』武装車でゾンビを倒せば、ゴールドがザックザク!
武装した車両を操作して、ゾンビを撃ちまくるシューティングゲームです。ゾンビを倒すとジャンジャンバリバリとゴールドが出現する様はまさにゴールドラッシュ! 大量のゾンビをなぎ倒していく爽快感も抜群ですよ。
アドベンチャーゲーム【1選】
『隣人さん』このアパートには、狂人しかいないのか……
舞台はとあるアパート。アパートの住人がある悩みを抱えているため、その解決のために指定されたお題を解いていくアドベンチャーゲーム。
このアパートはどの部屋も狂気に満ちています。ある部屋はおびただしい血痕が、またある部屋は”生ゴミ”が置きっぱなしに……。なぜこんな事になっているのか……アパートに隠された秘密と狂気を、覗き見てください。
スポーツゲーム【2選】
『Score! Hero』サッカーのゴールシーンを、あなたの指先で演出
サッカーの一番盛り上がるシーン、ゴールのチャンスだけを切り取ったスポーツゲームです。ドリブルや選手のポジショニングは自動で行われるので、プレイヤーはパスやシュートの軌道を描くだけ。カーブのかかったシュートも再現可能で、針の穴を通すようにゴールの隅を突いた瞬間は最高です。
『Final Kick』オンラインPK対戦。大舞台での緊張感をリアルに再現
再びサッカーゲームですが、こちらはPKに特化したオンライン対戦ゲーム。キッカー役とキーパー役を交互に行い、フリックでボールを蹴る、もしくはキーパーを動かします。また選手を強化することで細かいテクニックや引っかけ技も使えるようになり、より多彩な駆け引きを味わえます。
カジノ・テーブルゲーム【2選】
『ふつうのコイン落とし』単純なのにやめられない。定番コイン落とし
コインを入れるだけなのに面白い、ゲームセンターのメダルコーナーでおなじみのコイン落としが遊べます。
物理エンジンを搭載しており、コインの動きはゲームセンターさながら。端にコインがあるのになかなか落ちないもどかしさや、一気に大量のコインを落とした時のジャラジャラ感はクセになりますよ。暇つぶしに遊ぶつもりが、つい夢中になる事請け合いです。
『Akinator』今自分が思い浮かべている人を、AIに当ててもらおう
ブラウザでも大人気。誰かを思い浮かべながら質問に答えていくだけで魔人がズバリ当ててくる、AIを使ったゲームのアプリ版です。
有名人はもちろん、ちょっとマイナーでもズバリ当ててくる魔人。色んな人を当ててもらうのもいいですし、あえて魔人がわからないお題に挑戦するのも面白いです。
放置・クリッカーゲーム【3選】
『Tap Titans 2』凄まじい勢いで強くなる、クリッカーゲームの定番
画面連打と放置で敵を倒し、主人公たちがメキメキ強くなる。クリッカーゲームの代表作とも言えるアプリです。『2』では他ユーザーと協力して戦うクラン、戦いをサポートするペットなど豊富な新機能が追加され、より奥深いゲームになりました。
『しくじり勇者は優柔不断』借金地獄のダメ勇者、魔王の財宝目当てに冒険へ
借金だらけでポンコツな勇者が魔王の財宝を狙って旅をする、どちらが悪役だかわからないおもしろRPGです。ボクセルグラフィックで、バトルシーンでは迫力あるスキルがたくさん見られます。勇者のダメ人間丸出しなシナリオにクスリと笑わせられますよ。
『マイオアシス』癒しを求めて、空に浮かぶオアシスへ……
ゲームはしたい、癒しも欲しい。そんな欲張りに応えてくれるゲームがこちら。空に浮かぶオアシスを緑いっぱいにしていくタップ&放置ゲームです。自然豊かな自分だけのオアシスを作りましょう。
バカゲー【1選】
『ママにゲーム隠された3』誰にも予測不能!? ママと息子の爆笑知恵比べ
ゲーム機をママに隠された少年が、家のあちこちを探す脱出ゲーム。こちらは第3作ですが、どのシリーズから始めても問題ありません。
最初はソファーの下に隠してあるなど至極まともなのですが、徐々に内容が奇想天外な方向に。部屋にキリンが出現したり、おじいちゃんが暴れだしたり……予測不能の展開に目が離せず、つい一気にプレイしちゃいます。全ステージクリアした後のエンディングも見逃せません。
過去二作と外伝の『冷蔵庫のプリン食べられた』も要チェック。
無料で面白いゲームが盛りだくさん。暇つぶしにはゲームをしよう
本記事で紹介したゲームはどれもダウンロード無料。アプリ内課金が用意されているゲームもありますが、課金しなくても十分楽しめるものをピックアップしました。
ちょっとした暇つぶしはもちろん、気に入ったら時間をかけてじっくり遊ぶのもおすすめです。気軽にガッツリ遊ばせてもらいましょう。
こちらの記事もおすすめ