Instagramは4月17日、「コレクション」機能を追加しました。2016年12月からお気に入りの投稿を保存する機能が実装されていましたが、今後はアルバムのように分類できます。


CMでもおなじみの宅配弁当サービス「nosh」がお得に! Appliv TOPICSから登録すると2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できます。
買い出し・調理・片付け不要。お手軽でヘルシーなお弁当が自宅に届きます。
60品の食事・スイーツから、お好きなメニューを自由に選べます。
食事や旅行など、好きなテーマでコレクションを作成
まず保存機能のおさらいから。自分・他人を問わず、写真の右下にあるしおりマークを押すと投稿を保存できます。
この保存した投稿一覧画面に、新しく「コレクション」タブが追加されます。
右上の「+」ボタンからコレクションを新規作成し、写真を分類します。
保存機能をたくさん使っている方だと、写真が多すぎて探し出すのが大変になりがち。ですが、コレクションを使ってテーマ別に分けると、後から見たい写真を探し出すときに役立ちそうです。
なお、本機能は順次実装されるとのこと。未表示の方は気長に待ちましょう。
こちらの記事もおすすめ
Instagram、自分の顔をスタンプにして貼れる機能を追加。使い方を解説
10代女子は自撮りカメラに夢中。 アンケートで分かった20代との価値観の違い