Googleは5月4日より、母の日に向けた記念ムービーを作成できるツールを公開しました。『Google フォト』にアップされている写真から、ほぼ全自動でムービーを作成してくれます。

Googleフォトに「母の日ムービー」作成ツールが登場。使い方を解説
母と子を指定するだけで自動作成
Webで作る場合はこちらから。
アプリで作る場合は[アシスタント]→[ムービー]→[母の日ムービー]から行います(本記事ではアプリ版の画面を紹介)。
シンプルなスライドショーとして写真を次々に流してくれます。写真の枚数が少なすぎたり、アップロードした直後だったりすると作成エラーが起きることもありました。写真を多めに用意して、しばらく経ってからリトライしてみると良さそうです。
編集することも可能。良いムービーができたら母に送信
ムービーは自動で作成されますが、写真を入れ替えたりBGMを変更したりすることも可能。編集し終えたら、ダウンロードしてメールで送ったり、母親がGoogleアカウントを持っているならシェアしたりして見せてあげてください。
こちらの記事もおすすめ
母の日にメッセージカードを贈ろう。簡単かわいい画像作成アプリ特集
『Googleフォト』動画手ブレ補正が超スゴイ! プロのカメラマンみたい