音楽ストリーミングサービスの『AWA』は7月5日より、「音楽認識機能」をリリースしました。お店や街中などで気になった曲にスマホをかざせば、アーティスト名や楽曲名を特定してくれます。

AWA、音楽を聞かせるだけで曲名を特定してくれる「音楽認識機能」をリリース
音楽アプリの大定番「Apple Music」
数秒聞かせただけで曲名を特定。そのままAWA上で再生できる
メニューの「Search」機能をタップすると、従来のキーワード検索に加えて新しいボタンが登場しています。
今回は試しに、
・江南スタイル/PSY
・Baby/Justin Bieber
・愛唄/GReeeeN
・トリセツ/西野カナ
の4曲を検索してみましたが、全てきちんと当ててくれました。
Freeプランでも利用可能。気になる音楽を調べたいときに使いたい
音楽を認識して曲名を教えてくれるサービスは以前もありましたが、音楽ストリーミング内にその機能が登場したことでより試聴しやすくなりました。精度の高さも実用レベルで快適です。
この機能はFreeプランでも利用可能。ふだん音楽は別アプリで聞いている方でも、お店のBGMなどで「これなんていう曲かな」と思ったときにはAWAが役立つでしょう。
こちらの記事もおすすめ
音楽配信サービスの人気ランキング。あなたに一番合うのはどれ?
定額音楽サービス7社、邦楽人気アーティスト50組の配信状況を調査