動画の中に動くスタンプを貼れる、おすすめの動画編集アプリを集めました。かわいく飾れるのはもちろん、顔隠しなどにも使えます。
どれも無料で使えて、様々なデザインがズラリ。いろいろなスタンプを試して、加工を楽しんでみてください。
今回紹介するアプリはすべて、動画だけでなく写真にも対応しています。静止画と動きのあるスタンプを組み合わせるのも面白いですよ。インスタにもおすすめ。

動画に動くスタンプを貼れる無料アプリ5本。デコったり顔隠し加工したり
『Vimo』カラフルポップなステッカー & 色替え自由なスタンプ
ポップな素材が揃っているのが『Vimo』。
アプリ内で「Sticker」となっている方はカラフルでデザイン性が高く、「Stamp」「Label」に分類されている方は、単色ながら自由にカラーリングすることができるのが特徴です。
『mopico』ちょっと大人め。ナチュラル系の落ち着いた可愛さ
ちょっと落ち着いたナチュラル系のスタンプが揃っているのがこちらの『mopico』。
手描き風、マスキングテープ風、切り絵風などの素材があります。少し大人っぽい可愛さを求めている方にオススメ。
『VivaVideo』超豊富なGIFスタンプ。実写系もたくさん
エフェクトをかけたり、文字入れをしたり、スタンプだけでなく編集能力も高い『VivaVideo』。
GIF共有サービス「GIPHY」の提供する、大量のGIFスタンプを使えるのが最大の特徴です。GIFなので実写素材が多いのも面白ポイント。質は若干粗いですが、その雑さが逆にポップにも感じます。
『GIPHY CAM』めちゃサイケ! かわいいだけじゃ物足りない方に
この『GIPHY CAM』はスタンプの数こそ他のアプリと比較すると少な目ですが、サイケでキテレツな唯一無二の個性を持ったラインナップになっています。
被写体だけをぬいて、ド派手な背景を入れられる機能も面白いですよ。
『Clips』Apple公式アプリ。絵文字スタンプを入れるならコレ
写真に絵文字スタンプを入れるのが流行っていましたが、『Clips』を使えば動画にも絵文字を入れられます。ぴょこっと出てくるモーションが可愛いですよ。
『Clips』の詳細な使い方はこちらで紹介しています。
ほぼ編集いらずの動画作成アプリ『Clips』リリース。使い方を解説
動くスタンプを入れればもっと楽しく! SNSで目を惹くハッピーな動画を、ぜひ作ってください。
こちらの記事もオススメ