2016年に登場してから、ぐんぐん利用者が増えている『Instagram』のストーリーズ機能。普通の投稿はあまりしないけど、ストーリーズはよく使うなんて方も最近は多いのではないでしょうか。
そのストーリーズを、DM(ダイレクトメッセージ)でシェアする機能が9月12日に登場しました。面白いストーリーズを見つけたときに、「これ見て!」と友だちにすぐ伝えることができますよ。

Instagram、ストーリーズをDMで友だちにシェアできるように。使い方を解説
noshのお弁当が2000円OFF!
ストーリーズをDMで共有する方法
シェアする方法はこれだけ。タイムラインと基本同じなので、使い方に戸惑うことはないでしょう。
もちろんストーリーズから元の投稿が消えれば、DM内でも見られなくなります。
また公開範囲の設定は維持されるため、非公開アカウントのストーリーズをDMでシェアした場合、通常と同じく内容を見られるのはフォロワーだけです。
自分のストーリーズをDMで共有できないようにする設定方法
ストーリーズは共有せずにストーリーズで見て欲しい。そんな方は、自分のストーリーズをDMで共有できないように設定することができます。
リリース当初はあんなにシンプルだったストーリーズに、どんどん新しい機能が追加されています。使い方を覚えて、もっと便利に楽しく利用しましょう。
最近のInstagram新機能
Instagram、DMに新機能を追加。送られてきた写真をスタンプに!
Instagram、ライブ配信に友達を招待可能に! コラボ配信ができちゃうぞ
こちらの記事もおすすめ
『Analog Paris』のカメラシリーズ、どれが一番おしゃれ? フィルタまとめ
丸アイコンをおしゃれに作成。Twitter・LINE・インスタで映える加工アプリ