Instagram(インスタグラム)に投稿した写真や動画をたくさんの人に見てもらうためには、ハッシュタグの活用が不可欠! ですが中には意味のわかりづらいハッシュタグもちらほら……。
今回は海外のインスタグラマーたちが使っている、押さえて置くべき英語のハッシュタグをまとめました。さらっと付けて、投稿をスマートでおしゃれに演出しましょう。
もちろんハッシュタグ検索で、いろんな投稿をチェックするときにも便利です。

ootd、f4f、bff……「Instagramのハッシュタグ」意味を覚えておきたい23個
ファッション関連のハッシュタグ
#ootd
「outfit of the day」の略で、「今日のコーデ」「今日のファッション」のような意味。毎日コーディネートをアップしている方も多いですが、これを付けておけば世界のおしゃれさんたちの中に入っていけるでしょう。
#motd(make of the day)で「今日のメイク」、#kotd(kicks of the day)で「今日の靴」といった派生形のハッシュタグもあります。
#ootn
「outfit of the night」の略で、「今晩のコーデ」「今晩のファッション」といった意味。パーティーに着ていくフォーマルなスーツやドレスが、たくさん見られます。
結婚式などでちょっと気合を入れたコーディネートをしなければいけないときの参考にもオススメ。
#outfit
日本ではあまり馴染みがないですが、「コーディネート」「着こなし方」みたいな意味の単語です。
フード関連のハッシュタグ
#yum、#yummy
おいしい! うまい! にあたる意味のスラング。もともと子どもがよく使う言葉なので、使い方にはちょっとだけご注意を。
大人っぽく見せたいのであれば「#delish」「#tasty」などを使った方がベターかもしれません。
#foodporn
フードポルノと読みます。食欲を掻き立てるような、美味しそうな写真をアップするときに使います。語感からアダルトなものを想像するかもしれませんが、そういった意味はありません。日本語なら「飯テロ」が、意味としては近いでしょうか。
スイーツに対して使う「#dessertporn」なる派生形もあります。
#foodgasm
food(食べ物)+orgasm(オーガズム)でfoodgasm。「食べる快感」的な意味のスラングです。思いっきり食べて幸福で満たされたときに。
いいね、フォロワーを増やしたいときに使うハッシュタグ
#l4l、#like4like
141ではなく、L4Lです。「like for like」、いいねしてくれたらいいねを返すよといった意味。いいねがたくさん欲しいときは、とりあえず付けておきましょう。
#f4f、#follow4follow
「follow for follow」の略で、l4lのフォロー版。フォローしてくれたらフォローし返しますの意味。フォロワーを増やしたいときに。
#tagsforlikes、#tflers
いいねが欲しいときに付けるタグです。「#tflers」はtagsforlikesの省略。上記の「#l4l」などと併用しましょう。
#instagood
「この投稿よくない?いいよね!」みたいな意味で、写っている被写体に関わらず何にでも使える万能ハッシュタグ。とりあえずこれを付けておけば、誰かの目に入る可能性がアップするでしょう。
友だちや恋人との写真につけるハッシュタグ
#bff
「best friend forever」の略。日本語なら「ずっと友だち」のような意味です。日本語の「ズッ友」と同じく、ティーンがよく使うフレーズらしいです。
#5ever
4ever(forever)よりも、もっと長く。ずっと一緒にいようね、ずっと仲良しといった意味のフレーズです。友だちだけでなく、恋人との写真にも使えます。
#hbd、#hpb
「happy birthday」の略です。誕生日パーティーなどのときに。「#hbday」「#bornday」と書かれることも。
#photobomb
他人が撮影している写真に写りこむことを指します。意図的におどけて入ってくるパターンもあれば、偶然写りこんで面白い一枚になることも。人だけでなく、モノや動物などにも使えます。
その他のハッシュタグ
#artsy
「アートのような」「おしゃれな」といった意味のハッシュタグ。おしゃれなカフェや、センスのいいアイテムを見つけたときに使いましょう。
#gm、#gn
それぞれ「good morning」「good night」の略。深い意味はないので、朝一の投稿や寝る前の投稿にとりあえず付けておけばOK。
#lol
「laugh out loud」の略で、(笑)のような意味。これウケると思った投稿にどうぞ。
ハッシュタグの付け方・気をつけたいこと
インスタが流行り出した頃は、ハッシュタグをとにかくたくさん付けがちでした。ですがモデルさんやセレブ、ブランドなどの人気アカウントは、最近ハッシュタグの数を絞っているようです。
付けすぎるのもガツガツしているように見えて、あまり良くないのかもしれませんね。いいねやフォロワーを増やしたいなら、ハッシュタグは厳選して数個に絞りましょう。あとは当たり前の話しですが、写真の質を上げていくことがやはり1番大切ですね。
こちらの記事もおすすめ