- TOP
- Josaの記事一覧
ライター情報

Josa
フィリピン生まれ日本育ちのミレニアル女子。 事務OL時代にマーケティングを学び、その魅力にハマって取り組んだ結果、会社の業績向上に貢献。事務からEC部主任へ抜擢される。現在はフリーランスライターとして活動中。 好きなものは心理学とインスタ映え。
Josaの記事一覧
-
-
Amazonギフト券は全11種類! プレゼント用・自分におすすめなのは?
『Amazon(アマゾン)』でのお買い物全般に使える商品券が、Amazonギフト券です。種類は全部で11種類あり、誕生日プレゼントや結婚・出産祝...
-
【2022年】女性がAmazonで本当に買ってよかったもの79選を総まとめ
お店に買いに行くよりも手軽で、さらに場合によっては安く購入できる『Amazon(アマゾン)』。一児の母である筆者も毎月利用していますが、...
-
ディズニープラスの評判・口コミは? デメリットも徹底調査【最新版】
動画配信サービスの中でも「Disney+ (ディズニープラス)」は、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフ...
-
DAZN(ダゾーン)の月額料金は? 支払い方法やお得なプランまで徹底解説
『DAZN(ダゾーン)』は、2022年2月22日(火)から新料金・月額3,000円(税込)へと変わりました。料金改定に伴い、1ヶ月の無料お試しが廃...
-
Paraviの評判は? 口コミや評価・レビューを徹底調査、悪評はある?
国内ドラマをたくさん観たい人に向いている動画配信サービス『Paravi(パラビ)』の評判や作品ラインナップが気になる人も多いでしょう。...
-
楽天ゴールドカードにメリットはない? お得になる使い方とデメリットを解説
楽天ゴールドカードは年会費がかかりますが、空港ラウンジの利用や利用限度額アップなどのメリットがあります。その一方で、SPU(スーパー...
-
『Paravi』の魅力を徹底解説! お得な利用方法やラインナップも紹介
もしあなたが国内ドラマをたくさん観たいのであれば『Paravi』がおすすめ。 『Paravi』はWOWOW、テレビ東京、東京放送、日本経済新聞社、...
-
「魔法科高校の劣等生」シリーズを見る順番のおすすめは? アニメ・コミック・小説ごとに解説
「魔法科高校の劣等生」はWEB小説から登場し、文庫化、コミック化やテレビアニメ化、映画化もされたほど人気の作品。 しかし「魔法科高校...
-
【2022最新】雑誌読み放題サービス13社徹底比較! タイプ別おすすめを紹介
雑誌読み放題サービスでは、雑誌1~2冊分ほどの値段を払えば、何百冊もの雑誌がスマホ1つで読み放題になるものがほとんど。もちろん、月額...
-
「楽天銀行デビットカード」でポイントは使える? メリットや楽天カードとの違い
クレジットカードはキャッシュレス決済に便利だけれど、使いすぎは避けたい。そんなときにおすすめなのが、楽天銀行デビットカードです。...
-
「Disney+ (ディズニープラス)」の魅力を徹底解説! ピクサーやマーベル作品も見放題
「Disney+ (ディズニープラス)」は、ディズニー公式が提供する動画配信サービスです。月額990円で、ディズニー、ピクサー、マーベル、スタ...
-
「楽天トラベル」のクーポンの探し方・使い方を解説! 併用はできる?
宿泊施設やレンタカー、バス、ツアーなどを予約できる『楽天トラベル』では、毎日たくさんのクーポンが配布されています。『楽天トラベル』...
-
「楽天トラベル」はポイントが貯まってお得? メリットから使い方までを徹底解説
旅行や出張に行く際にぜひ活用したいのが『楽天トラベル』です。国内・海外の宿泊施設だけでなく、レンタカーや高速バス、航空券など、旅行...
-
「楽天トラベル」の問い合わせ方法まとめ 電話番号やチャット、キャンセル・返金まで
ホテルや旅館などから、ツアー、バス、レンタカーまで予約できる国内最大級の宿泊予約サイト『楽天トラベル』。 わからないことやトラブル...
-
「楽天トラベル」スーパーディールは毎日開催! 攻略法や注意点を徹底解説
『楽天トラベル』はホテルやバス、レンタカーなどをまとめて予約できるサービス。特に国内ツアーではホテルと航空券をまとめて予約できて簡...
-
「楽天マガジン」は家族で共有できる? 複数端末での使い方と注意点を解説
『楽天マガジン』では、月額418円(税込)でファッション誌からライフスタイル誌まで900誌以上が読み放題。 実は1つのアカウントを家族で...
-
WATCHAの評判は? レビューや口コミからメリット・デメリットを徹底調査
動画配信サービス『WATCHA(ウォッチャ)』にはどんな作品があるのか、本当に便利なのかなどの評判が気になりますよね。 『WATCHA』は「映...
-
『WATCHA』の魅力を徹底解説! 映画好きにイチオシのおすすめ機能に注目
数ある動画配信サービスの中で、映画が特に好きな人におすすめなのが『WATCHA(ウォッチャ)』です。 国内外の有名作品からマイナー作品ま...
-
ABEMAプレミアムの月額料金はいくら? メリットと支払い方法・解約方法を解説
無料動画配信サービス『ABEMA』の有料会員プランが『ABEMAプレミアム』。料金はかかりますが、話題のドラマや気になるアニメ、さらにSNSで...
-
ABEMAプレミアムの評判・口コミは? メリット・デメリットも徹底調査
動画配信サービスを使えば、気軽にスマホやタブレットで動画を視聴できる現代。中でも『ABEMAプレミアム』は、バラエティ番組やテレビを観...