- TOP
- 水沼豊の記事一覧
ライター情報
水沼豊
Windows関連の記事からネットの時事ネタ、各種アプリなどの解説などをメインに、アキバ系からアンダーグランドなネタまで依頼された仕事は絶対に断らないフリーランスの編集者、兼ライター。
現在、別ペンネームでAmazon Kindle版で刊行されている海外移住促進者向け電子書籍「シックスサマナ」に、秘密の記事を連載中。
水沼豊の記事一覧
-
-
カワイイ植物を育てながら、水分の補給管理ができる! 『Plant Nanny 植物ナニー - かわいい植物と一緒に水分補給をしよう!』を使えば、体調管理もバッチリ!
人間が生きていくためには水分補給は欠かせない。今まで水分補給を管理するアプリを使って自分の水分補給管理を試して挫折した人はいない...
-
思い立ったら吉日!? 簡単に部屋の模様替えができる『Home Design 3D - Free』を使って、夜中に部屋の模様替えをしてみたら……
部屋のレイアウトを簡単に変更できる『Home Design 3D - Free』。筆者もちょうど部屋の模様変えをしなくては、と思っていたので、アプリ...
-
スマホの画面上で手書きでメモが残せる『FastFinga』を使って、簡単・お手軽にスケジュール管理をしてみよう!
手書きでメモが残せるアプリは数多くあるが、その中でも直感的に使えて機能が豊富な『FastFinga』。直感的で、かつシンプルに使えると評...
-
スマホを移動させるだけで距離が測れる『移動メジャー』を使っておおざっぱに距離を調べてみた。
部屋の模様替えなどでちょっとした距離を測りたい! けどそんな時に限ってメジャーが見つからない。こんな時にオススメなのが『移動メジ...
-
西暦と元号を同時に表示してくれる『元号 Free』を、友達とのトークでも使ってみた!
シンプルなインターフェースで使いやすい『元号 Free』。このアプリはその名のとおり、元号と西暦を同時に表示してくれるアプリ。本来な...
-
アプリが値下げされたり無料化されたらリアルタイムで教えてくれる『CatchApp』を使って、有料→無料化されたソフトをダウンロードしまくってみた!
AppStoreでアプリを入手する際、たまに割引セールや以前は有料だったアプリが無料になっていることがよくある。こうしたバーゲンセール情...
-
日々日常的に使うさまざまな単位を別の単位に変換できる『単位変換Free』を使って、自分だけしかわからない買い物リストを作ってみた!
日々日常的に使う単位は「長さ」「重さ」「価格」など数多くあるが、それらの単位の数値を別の単位の数値に一発で変換してくれる便利なア...
-
自分好みの色にカレンダーをカラフルにできる『Colorfulカレンダー』を使って楽しくわかりやすいスケジュール管理をしよう!
iPhoneのアプリのなかでもとくにカレンダーアプリは数多くリリースされているが、この『Colorfulカレンダー』は名前のとおり、非常にカラ...
-
日々時間に追われている人にオススメ! スケジュールやTo Doを管理、達成度を記録できる『Yomo』を使った、ゆる~いスケジュールを管理のススメ!
普段満員電車に揺られて通勤し、月曜日から金曜日までしっかりと仕事をしている会社員の人はスケジュールの管理はどうしているか? 筆者...
-
目的地まで自動的にストリートビューで移動・表示してくれる『StreetWatcher』を使って那覇から札幌までホーム画面上での「仮想トラベル」にチャレンジしてみた!
インターネットを利用している多くのユーザーが利用している「Google Map」の機能のひとつ「ストリートビュー」。現地に行かなくてもその...