- TOP
- ゆーきの記事一覧
ライター情報

ゆーき
道中楽しむことをモットーに生きています
ゆーきの記事一覧
-
-
『モバイルPASMO』の使い方 登録、入金(チャージ)、定期券の購入方法
2020年3月18日にAndroid版『モバイルPASMO』がリリースされ、PASMOカードから移行しようと思っている方は多いのではないでしょうか。『モバ...
-
著作権・ロイヤリティフリーの音楽/BGM配信サイト15選 YouTubeやVlogにおすすめ
動画のクオリティを向上させるのに欠かせないのが「BGM・音楽」です。同じ映像でもBGMや音楽によって相手に与える印象が大きく変わり、かっ...
-
Siriの使い方・起動方法 12個のおすすめコマンドと9個の面白い質問
iPhoneやiPadに備わっている音声アシスタント機能「Siri」。その存在は知っているけど、日頃から使っている人は少ないのではないでしょうか...
-
『InShot』の使い方を徹底解説 音楽の入れ方、オシャレな動画を作るコツ
スマホで簡単に動画編集できるアプリ『InShot』。テキストや音楽・エフェクトの追加、フィルタ加工ができるのはもちろん、トランジションの...
-
話題のiPhoneケース「iFace Reflection」 背面クリアでシンプルかわいい!
モデルや芸能人も愛用しており、インスタでも話題のスマホケース「iFace Reflection」。背面が透明ガラスなので、iPhoneの洗練されたデザイ...
-
『メルカリ』商品梱包に役立つ情報まとめ 注意点や資材の入手方法など
『メルカリ』で商品が売れて発送するとき、どう梱包するのが正解なのか分からず、困っている方は意外と多いのではないでしょうか。梱包の仕...
-
『メルカリ』出品・購入時のトラブル事例まとめ 事前回避するための対処法
利用者数が月間1,000万人を超えているフリマアプリ『メルカリ』。これほどのユーザーが利用しているだけあって、取引相手と連絡が取れなか...
-
「梱包・発送たのメル便(大型らくらくメルカリ便)」とは 送料、サイズ、注意点など
2020年2月28日よりサービスを開始した「梱包・発送たのメル便」。商品の梱包から発送まで、すべてプロが代わりにやってくれるので、自分は...
-
『メルカリ』出品から発送まで徹底解説! 売るコツや梱包の仕方も
『メルカリ』は、初心者でも簡単に短時間で出品できるフリマアプリです。商品説明用のテンプレートが用意されていたり、バーコードから商品...
-
「大相撲」動画配信サービスおすすめ3選! 幕内・十両の取組を観戦
今日の相撲はスマホから無料で生中継を観たり、過去の取組動画やハイライトを振り返ったり、いつでもどこでも大相撲を楽しめます。横綱や大...
-
話題の「eスポーツ」とは? 人気のゲームは何? 優勝賞金3億円超の競技種目も
2022年のアジア競技大会では正式種目に採用されることが決定し、オリンピックの正式種目としても検討されている「eスポーツ」。聞いたこと...
-
「東京都防災アプリ」で家族と楽しく学ぶ! 災害時に役立つ便利機能も多数
「東京防災」と「東京くらし防災」の2冊の防災ブックが1つにまとまった「東京都防災アプリ」。さまざまな防災知識がイラスト付きで分かりや...
-
aikoがサブスク解禁! カブトムシ、花火、ストローなど全414曲が聴き放題
ここ最近L'Arc~en~Cielや嵐など、多くのアーティストがサブスク配信を解禁している中、2月26日より「aiko」の楽曲も定額制音楽配信サービ...
-
【保存版】おすすめ防災アプリ10選 スマホで災害対策、避難所情報を確認
東日本大震災、熊本地震、阪神・淡路大震災……ここ最近では2019年に日本列島を直撃し、甚大な被害をもたらした台風19号は記憶に新しいです。...
-
今すぐ家族や友だちに教えたい! iPhoneの「緊急SOS」の使い方 緊急連絡先・自動通報の設定も忘れずに
いつどこで誰が重症を負ったり、急病で倒れたりするかわかりません。もし、そのような緊急事態が発生した場合に役立つのがiPhoneの「緊急SO...
-
iPhoneでのSuicaの使い方 チャージや残高確認など便利機能がたくさん
iPhoneは『Apple Pay』から『Suica』を利用することができます。スマホ1台にまとめることで外出時の荷物を減らせるほか、家に置き忘れるこ...
-
ついムチューになってしマウス 子年だから遊びたい「ねずみゲームアプリ」3選
お正月シーズンは年末年始特番や映画を観たり家族や親戚で団らんしたり、家でのんびりする時間が多く、暇を持て余すこともあるでしょう。そ...
-
東京でおすすめのシェアサイクル3社の特徴 はじめてでも簡単に借りられる!
手軽に自転車を借りられるシェアサイクルサービス。借りた場所で返却する必要はなく、好きな駐輪場に返却できるので、旅行や出張先での移動...
-
「Google Nest Mini」を無料配布中! YouTube有料会員が対象
Googelは2019年12月4日時点で『YouTube』の有料メンバーシップに登録していた方を対象に、スマートスピーカー「Google Nest Mini」が無料に...
-
今では欠かせないアプリ! なにかアニメを見たいとき『AbemaTV』は応えてくれる
「見たいアニメはないけど、なにかアニメを見たい」そんなときにオススメなのが『AbemaTV』。24時間、新旧・ジャンル問わずいろんなアニメ...