2024年の開催実績をもとに、2025年の楽天セールをカレンダー形式で完全網羅。

楽天ブラックフライデーや楽天スーパーセール、お買い物マラソンなど、楽天市場で開催される大型セールの日程を徹底解説しています。

その他、割引率が高い楽天スーパーDEALや、見逃しがちなポイントアップキャンペーンなど、定期開催されるお得なセール情報も掲載。この記事を読めば、買い時を逃さずに欲しかった商品を最安値でゲットできます!

このページはアフィリエイト広告を利用しています。

開催中の楽天セール

現在、楽天スーパーセールや楽天ブラックフライデーなどの大型セールは開催されていません。

今、お得な商品を探しているなら、毎日更新される「24時間限定タイムセール」かポイント還元率が高い「楽天スーパーDEAL」をチェックしましょう。大型セールの期間でなくても、欲しい商品がお得に購入できるかもしれません。

24時間限定タイムセール

24時間限定タイムセール

日替わりでお得な商品が更新されていく「24時間限定タイムセール」では、半額以下の掘り出し物や人気商品が登場するので見逃せません。

商品は毎朝10時に更新され、食品・日用品・ファッション・コスメからおもちゃまで、幅広いジャンルの商品が登場します。

タイムセール会場はこちらから。あなたが欲しい商品が安くなっているか、今すぐチェックしてみてください!

タイムセール会場はこちら

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEALを活用すれば、ポイント還元率が大幅アップしている商品を見つけられます。最大50%のポイント還元も珍しくなく、実質半額でのお買い物が可能です。

毎日更新される期間限定ポイントアップ商品の中には、人気の家電やコスメなども登場。賢くお買い物をして、お得にポイントを貯めましょう!

楽天スーパーDEALはこちら

次の楽天市場の大型セールはいつ?

楽天ブラックフライデー2024

2024年の実績から、次の大型セールは「楽天ブラックフライデー」で11月20日(木)20時から11月26日(水)1時59分までの開催が予想されます。

その次の大型セールは「楽天スーパーセール」で12月4日(木)20時~12月11日(木)1時59分の開催が予想されますが、どちらもお得な商品が多数登場します。

大きな価格差はないので、ご自身の買いたいタイミングでお買い物を楽しみましょう!

2025年の楽天セールカレンダー

楽天市場では楽天スーパーセールやお買い物マラソンをはじめ、年間を通して大小さまざまなセールやキャンペーンが開催されます。

そこで2025年に開催されることが発表されているセールと、開催済みのセールをカレンダー形式でまとめました。

この情報を活用して、お得なタイミングを逃さず、賢くお買い物をしましょう。

イベント名 開催日程
1月 新春ポイントアップ祭 1月1日(水)0時00分~1月3日(金)23時59分
Rakuten初売り 1月1日(水)0時00分~1月15日(水)9時59分
お買い物マラソン 1月9日(木)20時00分~1月16日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 1月24日(金)20時00分~1月29日(水)1時59分
2月 楽天お買い物マラソン 2月4日(火)20時00分~2月10日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 2月19日(水)20時00分~2月23日(日)1時59分
3月 楽天スーパーセール 3月4日(火)20時00分~3月11日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 3月21日(金)20時00分~3月27日(木)1時59分
4月 楽天お買い物マラソン 4月4日(金)20時00分~4月10日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 4月14日(月)20時00分~4月17日(木)9時59分
楽天お買い物マラソン 4月24日(木)20時00分~4月27日(日)9時59分
5月 楽天お買い物マラソン 5月9日(金)20時00分~5月16日(金)1時59分
楽天お買い物マラソン 5月23日(金)20時00分~5月27日(火)1時59分
6月 楽天スーパーセール 6月4日(水)20時00分~6月11日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 6月22日(日)20時00分~6月27日(金)1時59分
7月 楽天お買い物マラソン 7月4日(金)20時00分~7月11日(金)1時59分
楽天お買い物マラソン 7月19日(土)20時00分~7月26日(土)1時59分
8月 楽天お買い物マラソン 8月4日(月)20時00分~8月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 8月24日(日)20時00分~8月27日(水)9時59分
9月 楽天スーパーセール 9月4日(水)20時00分~9月11日(木)1時59分

2024年に開催された楽天セール一覧

楽天市場のセールは、毎年ほぼ同じ時期・期間で開催されるため、過去のセール日程が今後の参考になります。

以下は2024年に開催された楽天セールの実績です。多くのセールが20時開始、1時59分終了ですが、「新春ポイントアップ祭」や「楽天イーグルス感謝祭」は、開始・終了時刻が異なるので注意が必要です。

2024年の楽天セールカレンダー

イベント名 開催日程
1月 新春ポイントアップ祭 1月1日(月)0時00分~1月3日(水)23時59分
楽天お買い物マラソン 1月9日(火)20時00分~1月16日(火)1時59分
楽天ブランドデー 1月20日(土)0時00分~1月21日(日)23時59分
楽天お買い物マラソン 1月24日(水)20時00分~1月28日(日)1時59分
2月 楽天お買い物マラソン 2月4日(日)20時00分~2月10日(土)1時59分
楽天お買い物マラソン 2月19日(月)20時00分~2月23日(金)1時59分
3月 楽天スーパーセール 3月4日(月)20時00分~3月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 3月21日(木)20時00分~3月27日(水)1時59分
4月 楽天お買い物マラソン 4月4日(木)20時00分~4月10日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 4月14日(日)20時00分~4月17日(水)9時59分
楽天お買い物マラソン 4月24日(水)20時00分~4月27日(土)9時59分
5月 楽天お買い物マラソン 5月9日(木)20時00分~5月16日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 5月23日(木)20時00分~5月27日(月)1時59分
6月 楽天スーパーセール 6月4日(火)20時00分~6月11日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 6月22日(土)20時00分~6月26日(水)1時59分
7月 楽天お買い物マラソン 7月4日(木)20時00分~7月11日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 7月19日(金)20時00分~7月26日(金)1時59分
8月 楽天お買い物マラソン 8月4日(日)20時00分~8月11日(日)1時59分
楽天お買い物マラソン 8月24日(土)20時00分~8月27日(火)9時59分
9月 楽天スーパーセール 9月4日(水)20時00分~9月11日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 9月19日(木)20時00分~9月24日(火)1時59分
10月 楽天お買い物マラソン 10月4日(金)20時00分~10月9日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 10月14日(月)20時00分~10月17日(木)9時59分
楽天お買い物マラソン 10月24日(木)20時00分~10月27日(日)9時59分
11月 楽天お買い物マラソン 11月4日(月)20時00分~11月11日(月)1時59分
楽天イーグルス感謝祭 11月14日(木)10時00分~11月16日(土)23時59分
楽天ブラックフライデー 11月21日(木)20時00~11月27日(水)01時59
12月 楽天スーパーセール 12月4日(水)20時00~12月11日(水)01時59
楽天大感謝祭 12月19日(木)20時00~12月26日(木)01時59分

上記のような大型セール以外にも、24時間限定のタイムセールは毎日開催、小さなキャンペーンも不定期で開催されています。

定期的に楽天市場のトップページを確認してチェックするとよいでしょう。

楽天市場のトップページ

楽天の大型セールの種類と特徴

楽天市場の大型セール一覧

一年間で行われる大型セールを紹介。どれも高いポイント倍率を誇るセールとなっており、他のキャンペーンや小型セールと組み合わせることが可能であるため、できる限り参加しておきたいお得なセールです。

3月・6月・9月・12月:楽天スーパーセール

2025年6月に開催された楽天スーパーセールのバナー

▲画像は2025年6月開催時のもの。

開催概要

  • 最大ポイント倍率:45.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 買いまわり条件:対象期間中、1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:7,000ポイント

「楽天スーパーSALE」は『楽天市場』内の商品が最大半額以下で購入できるお得なセールです。さらに「楽天スーパーSALE」開催中はショップの買いまわりが実施されているので、多くのショップで購入するとポイントが貯まりやすくなっています。

さらに「楽天スーパーSALE」ではショップごとでも独自のセールを行なっているので、よりお得に商品を購入できます。ただし、数に限りがあるケースがほとんどなので、目当ての商品があれば早めにチェックしておくのがよいでしょう。

開催概要

・最大ポイント倍率:43倍 ※
・条件:キャンペーンページからエントリー要、買いまわりは対象期間中の1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上の購入が対象
・獲得上限ポイント:7,000ポイント

※最大ポイント倍率はSPU等も併用した最大値

特設ページはこちら

以下の記事では楽天スーパーセールをよりお得に楽しむ攻略法や、おすすめ商品の紹介をしているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

この記事は読んだ?
【12月に会いましょう】楽天スーパーSALEのお得な攻略法を徹底解説
【次回は12月開催予測】楽天スーパーセールで買うべきおすすめ商品

ほぼ毎月開催:お買い物マラソン

2024年11月に開催された楽天お買い物マラソンのバナー

▲画像は2024年11月開催時のもの。

開催概要

  • 最大ポイント倍率:44.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 買いまわり条件:対象期間中、1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:7,000ポイント

「お買い物マラソン」は『楽天市場』内のショップを買いまわるとポイントが最大10倍になるキャンペーンです。買いまわりをしたショップ数に応じてポイントが最大10倍、さらに他のキャンペーンと併用できるため、組み合わせればもっとお得になります。

『楽天市場』内のショップ全てが買いまわりの対象なので、毎月購入する日用品や高額な商品を購入する機会の利用におすすめです。

なお、買いまわりの対象に送料やラッピング料は含まれず、同一ショップで複数回1,000円以上の購入をしても対象外となるので注意しましょう。

特設ページはこちら

楽天お買い物マラソンをもっとお得に利用したい、おすすめの商品を知りたい、という方は下記記事を参考にしてみてください。各キャンペーンの解説や狙い目の紹介の紹介など、役立つ情報を網羅しています。

この記事は読んだ?
【2025年9月】楽天お買い物マラソンのおすすめは? 買い回りは1000円ポッキリ商品で
【2025年9月】楽天お買い物マラソン徹底攻略! お得に買う5つのコツ

10月・11月:楽天イーグルス感謝祭

楽天イーグルス感謝祭

▲画像は2024年11月開催時のもの。

開催概要

  • ポイント最大倍率:40.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 買いまわり条件:対象期間中、1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:5,000ポイント

「楽天イーグルス感謝祭」は、毎年プロ野球リーグ戦が終了すると開催されるイベントです。

買い物合計金額に応じてポイント倍率がUPするキャンペーンで、お買い物の合計が50,000円以上で最大5倍の還元率となります。

「ショップ買いまわり」は実施されていませんが、各ショップの個別設定とSPUを合計すると還元率が最大40.5倍となりお得です。

過去の開催情報

開催年 日程
2024年 11月14日(木)10時00分~11月16日(土)23時59分
2023年 11月14日(火)10時00分~11月16日(木)23時59分
2022年 10月26日(水)10時00分~10月28日(金)23時59分
2021年 11月24日(水)10時00分~11月26日(金)23時59分
2020年 11月25日(水)10時00分~11月27日(金)23時59分
2019年 10月23日(水)20時00分~11月29日(火)1時59分
特設ページはこちら

11月:楽天ブラックフライデー【次の大型セール】

楽天ブラックフライデーとは

開催概要

  • 最大ポイント倍率:46.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 買いまわり条件:対象期間中、1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:7,000ポイント

2024年の楽天ブラックフライデーは、11月21日(木)20:00から11月27日(水)01:59の期間で開催されました。

そのため2025年の「楽天ブラックフライデー」は11月20日(木)20時から11月26日(水)1時59分までの開催が予想されます。

年に一度の大型セールで、ファッション・コスメ・食品など、人気商品が大幅割引されます。セールに備えて、今から欲しい商品をチェックしておきましょう。

過去の楽天ブラックフライデー開催実績

楽天ブラックフライデーは開催スケジュールが直前に発表されるため、次回の開催日程は不明ですが、2019年~2024年までの楽天スーパーセールの開催日程を調査しまとめました。

開催年 日程
2024年 11月21日(木)20時00分~11月27日(水)1時59分
2023年 11月21日(火)20時00分~11月27日(月)1時59分
2022年 11月22日(火)20時00分~11月27日(日)1時59分
2021年 11月18日(木)20時00分~11月23日(火)1時59分
2020年 11月19日(木)20時00分~11月24日(火)1時59分
2019年 11月28日(木)10時00分~11月30日(土)23時59分

開催が近づくと特設会場に開催情報が表示されるため、定期的にチェックしておきましょう。また楽天ブラックフライデーの攻略法や注意点事前にチェックしておくのもおすすめです。

関連記事:楽天ブラックフライデー 次回開催はいつ? 買い回りの攻略法や注意点も

楽天ブラックフライデー 特設会場

12月:楽天大感謝祭

楽天大感謝祭

▲画像は2023年12月開催時のもの。

開催概要

  • 最大ポイント倍率:45.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 買いまわり条件:対象期間中、1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:7,000ポイント

楽天大感謝祭は、楽天市場で毎年12月に開催されているセール。さまざまな商品がセール価格で登場する年末のお買い物にぴったりの大規模なセールイベントです。

楽天スーパーセールやお買い物マラソンと同じく、ショップ買いまわりでポイント倍率が最大10倍までアップ。各種キャンペーンも同時開催されるため、通常よりもかなりお得にお買い物ができます。

2024年の楽天大感謝祭は、12月19日(木)20:00~12月26日(木)01:59で開催されます。

過去の開催情報

開催年 詳細日程
2024年 12月19日(木)20時00~12月26日(木)01時59分
2023年 12月19日(火)20時00分~12月26日(火)1時59分
2022年 12月19日(月)20時00分~12月26日(月)1時59分
2021年 12月19日(日)20時00分~12月26日(日)1時59分
2020年 12月19日(土)20時00分~12月26日(土)1時59分
2019年 12月19日(金)20時00分~12月26日(金)1時59分
2018年 12月20日(土)20時00分~12月26日(水)1時59分
2017年 12月16日(土)20時00~12月21日(木)1時59分
2016年 12月17日(土)20時00~12月22日(木)1時59分
特設ページはこちら
この記事は読んだ?
【2025年】楽天大感謝祭とは? セールおすすめ商品とお得な攻略法を紹介

12月・1月:超ポイントバック祭(新春ポイントアップ祭)

超ポイントバック祭_公式バナー画像

▲画像は2023年12月開催時のもの。

開催概要

  • 最大ポイント倍率:41.5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • ポイントアップ条件:対象期間中、お買い物合計金額5,000円(税込)以上
  • 獲得上限ポイント:7,000ポイント

「超ポイントバック祭」は『楽天市場』での買い物合計金額に応じて、ポイント倍率がUPします。5,000円〜70,000円の買い物合計金額(税込)で最大7倍の還元率となります。各ショップの個別設定とSPUを合計すると還元率が最大41.5倍になりお得です。

「超ポイントバック祭」の特徴として「楽天ふるさと納税」も対象となる点が挙げられます。『楽天市場』で購入した通常の商品と「楽天ふるさと納税」の寄附金額の合計に応じて、ポイント倍率がUPするので利用しやすくなっています。

超ポイントバック祭の詳細はこちら
【2025年】「楽天超ポイントバック祭」次回開催はいつ? おすすめ商品とお得な攻略法を紹介

過去の開催情報

開催年 日程
2024年 1月1日(月)0時00分~1月3日(水)23時59分
2023年 12月13日(水)10時00分~12月17日(日)9時59分
1月1日(日)0時00分~1月3日(火)23時59分
2022年 12月13日(火)10時00分~12月17日(土)9時59分
2月19日(土)10時00分~2月22日(火)23時59分
1月1日(金)0時00分~1月3日(日)23時59分
2021年 12月13日(金)10時00分~12月17日(日)9時59分
1月1日(金)0時00分~1月3日(日)23時59分
2020年 12月13日(日)10時00分~12月17日(木)9時59分
6月21日(日)10時00分~6月24日(月)9時59分
2月21日(金)10時00分~2月18日(水)9時59分
1月1日(水)0時00分~1月5日(日)23時59分
2019年 12月14日(土)10時00分~12月18日(水)9時59分
9月25日(水)10時00分~9月27日(金)9時59分
2月21日(木)10時00分~2月24日(日)23時59分
特設ページはこちら

毎月開催の恒常セールと特徴

以下に毎月開催のセールをまとめました。細かい買い物をするのであれば、このタイミングがおすすめです。

毎月開催のセール一覧

【毎月1日開催】ワンダフルデー

開催概要

  • 開催日:毎月1日
  • 最大ポイント倍率:3倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 獲得上限ポイント:1,000ポイント

「ワンダフルデー」は毎月1日に開催されるキャンペーンです。『楽天市場』全ショップでの買い物がポイント3倍になるので、通常よりお得にお買物ができます。

さらに、対象ショップ限定で最大1,000円OFFクーポンも配布されたり、購入履歴の対象商品をリピート購入するとポイントがさらに2倍になったりする点でもお得です。

ショップ買いまわりをする必要もなく、エントリーするだけでポイント還元率がアップするので、幅広い人に利用しやすいでしょう。

特設ページはこちら

【毎月18日開催】ご愛顧感謝デー

開催概要

  • 開催日:毎月18日
  • 最大ポイント倍率:4倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー
  • 獲得上限ポイント:1,000ポイント

「ご愛顧感謝デー」は毎月18日(いちばの日)に開催されるキャンペーンです。楽天の会員ランクによってポイントが最大4倍還元になります。

くわえて「ご愛顧感謝デー」は保有する楽天ポイントで商品を購入しても、ポイントアップの対象となるのでお得にポイントを消費できます。

特設ページはこちら

【毎月5と0のつく日】楽天カードでポイント最大4倍

開催概要

  • 開催日:毎月5,10,15,20,25,30日
  • 最大ポイント倍率:4倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー後、対象日中に楽天カードでの商品購入
  • 獲得上限ポイント:3,000ポイント

『楽天市場』では毎月5と0のつく日に、エントリーして楽天カードで商品を購入すると、ポイントが最大4倍になります。『楽天市場』の全ショップが対象なので、普段の買い物や高額の商品を購入する際におすすめです。

毎月5と0のつく日で獲得するポイントは『楽天市場』のシステムの都合上、買い物かごや商品ページの獲得予定ポイントに反映されないので注意しましょう。

特設ページはこちら

不定期開催のセールと特徴

こちらは不定期開催のセール一覧です。過去の開催日が確認できるセールについては、その日程もまとめています。

突発的に告知され始まることもあるので、セール内容を覚えておいて告知された準備ができるようにしておきましょう。

不定期開催のセール一覧

勝ったら倍キャンペーン

「勝ったら倍キャンペーン」は楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の勝利ごとに、エントリー&購入で『楽天市場』のポイントが最大3倍になるキャンペーンです。

1チーム勝利でポイント2倍、2チーム勝利で3倍となるので、各チームが試合に勝った数によってポイント倍率が変わります。キャンペーンページに特別記載がない場合、基本的に他のキャンペーンと重複して適用される点でもおすすめです。

開催概要

  • 開催日:楽天イーグルスやヴィッセル神戸の試合前後
  • ポイント倍率:最大3倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー、1注文あたりの最低買物金額1,000円以上
  • 獲得上限ポイント:1,000ポイント
特設ページはこちら

楽天ブランドデー

キャンペーン概要

  • ポイント倍率:最大5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 獲得上限ポイント:4,000ポイント

「楽天ブランドデー」は有名ブランドの対象商品限定でポイント還元率が5倍になるセールです。過去に開催された「楽天ブランドデー」での対象ブランドの一例は以下のとおりです。

・IRIS OHYAMA
・SK-II
・CLINIQUE
・dyson
・KERASTASE
・LANCOME
・TIGER
・TAKAMI

対象商品は24時間限定の商品もあるので、見逃さずにチェックしましょう。

現在、「楽天ブランドデー」が以下の日程で開催中です。

楽天ブランドデー開催日程

  • エントリー期間:2024年1月16日(火)10:00~2024年1月21日(日)23:59
  • ポイントアップ期間:2024年1月20日(土)00:00~2024年1月21日(日)23:59

キャンペーン概要

  • ポイント倍率:最大5倍
  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 獲得上限ポイント:4,000ポイント

最大5倍のポイント還元キャンペーンはエントリー必須なので、下記特設ページから必ずエントリーを行ってください。

特設ページはこちら
この記事は読んだ?
楽天ブランドデーはいつ? おすすめ商品や攻略法を紹介

楽天サプライズデー

開催概要

  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 獲得上限ポイント:1,500ポイント

「楽天サプライズデー」は、対象商品が大特価で販売されるキャンペーン。2日間限定で、ピックアップされた商品のみが大幅な割引価格で販売されます。

生活家電が取り上げられることが多く、過去にはロボット掃除機「ルンバシリーズ」などが約50%OFFのセール価格で登場。期間中は、エントリーで全額ポイントバックや1万ポイント還元などの特典がある点でもお得です。

特設ページはこちら

楽天スポーツデー

楽天スポーツデー

出典:楽天市場

開催概要

  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 最大ポイント倍率:5倍
  • 獲得上限ポイント:1,500ポイント

「楽天スポーツデー」は対象スポーツショップ限定でポイント還元率が5倍になるキャンペーンです。「NIKE」や「adidas」などのスポーツウェア、シューズ、ゴルフクラブなど幅広い商品がお得に購入できます。

特設ページはこちら

楽天アウトドアデー

楽天アウトドアデー

出典:楽天

開催概要

  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 獲得上限ポイント:1,500ポイント

「楽天アウトドアデー」は対象アウトドアショップ限定でポイント還元率が5倍になる24時間限定イベントです。「Coleman」や「snow peak」などのアウトドア関連商品がお得に購入できます。

対象ショップで使える割引クーポンも先着で配布されているので、通常時よりもお得に商品が購入可能です。

特設ページはこちら

楽天ファッション・ザ・セール

「楽天ファッション・ザ・セール」は、ファッション関連の商品を割引価格で購入できるセールイベントです。年に数回実施され、最大80%OFFなどの大特価で、服やバッグ、小物などのさまざまな商品を購入できます。

開催概要

  • 条件:キャンペーンページからエントリー、対象商品の購入
  • 獲得上限ポイント:1,500ポイント
特設ページはこちら

セール情報を事前に知って、お得なタイミングで買い物をしよう

全てのセールに言えることですが、セールで最大限お得に買い物をするためには素早く情報を知ってすぐに買い物ができるように準備をしておくことです。

売れ筋のものはやはり早いもの順で売り切れてしまうことが多いので、この記事を参考に欲しいものをチェックしておきましょう。

こちらの記事もおすすめ
「楽天市場」18日と5と0のつく日はどちらが得? 会員ランクごとの違いを解説
楽天ポイントのお得な使い方は2つ 理由とほかの利用方法との比較まとめ

TAG