• TOP
  • 📱 スマホ・アプリ
  • Go To Eatキャンペーンとは? 最大10,000ポイントを獲得する方法と利用の注意点(11/19更新)
本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

近日中に予算が上限に達し、終了になるGo To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーン

終わってしまう前に一度は使ってみたいという方もいるでしょう。飲食店関係者を支援しつつ、食事をお得に楽しめるこの機会を見過ごす手はありません。

そこで今回は、今話題のGo To Eatキャンペーンの開始時期や参加方法、利用の流れ、F&Qなどをまとめました

「ALBUS」で思い出の写真をアルバムに [AD]

最近は写真をデータで保存することが増えましたが、プリントして手元に残しておくのもまた良いものです。

「ALBUS」では毎月”ずっと無料”で、8枚まで写真のプリントを注文できます。家族や子どもとの思い出のアルバムを作ってみてはいかがでしょうか。

ALBUS をダウンロード

Go To Eatキャンペーンとは?

期間中にオンライン飲食予約サイトを使用して飲食店を予約し、来店した方に「ポイント還元」や「プレミアム付き食事券」を配布するキャンペーンです。ポイントやプレミアム付き食事券を使えば、登録飲食店でお得に食事を楽しむことができます。

新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲食店や食品を供給する農林漁業者を支援することを目的としています。

【11月19日追記】Go To Eatキャンペーンまもなく終了

2020年11月13日、農林水産省はGo To Eatキャンペーンの予算が近日中に上限の616億円に達する見込みであると発表しました。

一部の予約サイトはすでに受付を締め切っています。目当てのお店があれば早めに予約しましょう!

開始と終了の時期

オンラインネット予約とプレミアム付き食事券では開始時期が少し異なります。

【オンラインネット予約】

ポイント還元開始 ポイント使用期限
2020年10月1日~ ~2021年3月31日 23:59

3月31日までにポイント取得サイトでの予約完了が必須です。来店日は3月31日以降でもOK。ただし、予約サイトによっては来店期限がある場合があるので注意しましょう。

【プレミアム付き食事券】

開始時期 有効期限
10月以降準備ができ次第 3月末

プレミアム付き食事券の開始時期は各都道府県で差があります。早い県では10月上旬にスタートしています。

参加方法は2つ

https://stock.adobe.com/jp/images/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7/313558055?prev_url=detail

対象のオンライン飲食予約サイトで予約するか、プレミアム付き食事券を購入することでキャンペーンに参加できます。それぞれの詳細や注意点を確認しましょう。

オンライン飲食予約サイトを利用する

対象のオンライン飲食予約サイトから飲食店を予約して食事をすれば、次回以降使えるポイントが還元されます。
付与されたポイントは1ポイント1円で利用可能です。

ただし、時間帯によって以下のように獲得ポイントが異なります。

昼(7:00~14:59) 500ポイント
夜(15:00~6:59) 1,000ポイント

また、一度の予約で付与されるポイントは最大で10名分までです。昼であれば5,000ポイント、夜であれば10,000ポイントが上限になります。

注意点

  • 付与ポイント以上の飲食が必要(飲食代金が1,000円以下はポイント付与対象外)
  • 飲食店で提供している食事の飲食ができない乳児はポイント付与対象外
  • 取得ポイントは、取得したオンライン飲食予約サイトに掲載されている飲食店でのみ使用可能
  • 取得したポイントの使用期限は60日間
  • オンライン飲食予約サイトに会員登録が必要。会員登録前の予約はポイント付与対象外
  • テイクアウト・デリバリーはポイント付与対象外
  • オンライン飲食予約サイト一覧(11月19日更新)

    ネット予約に対応しているのは以下の13サイトです。各サイトのポイント付与のタイミングとサービスの違いを確認してみましょう。

    サイト名 付与タイミング 利用ポイント 備考
    ぐるなび(終了) 来店から8日後 1ポイントから ・ぐるなびor楽天ポイントも付与
    ・1日2回、月10回以上はポイント付与対象外
    一休.comレストラン 来店月の翌月10日 記載なし ・一休ポイントや割引クーポンとの併用可
    HOT PEPPERグルメ(終了) 来店の7日後 記載なし 特筆なし
    食べログ(終了) 来店から8日前後 記載なし ・Tポイントで還元
    ・Tカード番号なしでもOK
    ・同一人物による同店舗の複数予約による付与は、月20,000ポイントまで
    Retty(終了) 来店後8~14日後 500ポイント単位 ・即予約が対象
    ・商品券との併用不可
    Yahoo!ロコ(終了) 来店日の7日後以降 記載なし ・「5のつく日」や「ゾロ目の日」などの別キャンペーンと併用可
    ・1日2回、同一店舗へは1日1回が上限
    ・小学生や幼児を対象とした0円コースは対象外
    OZmall(終了) 来店の翌11~15日 100ポイント単位 ・1回の利用は20,000ポイントが上限
    ・OZポイントの合算不可
    ・ポイント使用の有効期限
    《予約》付与日~2021/3/31
    《来店》付与日~2021/6/30 ・1日2回、月10回以上はポイント付与対象外
    LUXA(終了) 記載なし 記載なし ・LUXAポイントと併用可
    ヒトサラ(終了) 最短翌日~翌月3日頃 記載なし ・期間中ディナー利用でヒトサラポイントが通常の3倍=150ポイント/人に
    EPARKグルメ 店舗利用日から6日以降 1ポイントから ・レシートをスマホで撮影・申請
    ・ポイント付与申請期限2021/2/7まで
    ・キャンペーン特設ページからQRコードを見せることで利用可能
    favy・トレタ(終了) 来店後の翌木曜日 記載なし ・専用スマホアプリ「Pokepay」に付与
    ・予約後水曜までにダウンロード必須
    大阪グルメ(終了) 店舗からの申請後、5営業日ほど 1ポイントから ・ポイント使用の有効期限
    《予約》付与日~2021/3/31
    《来店》付与日~2021/5/31
    シェフル(終了) 来店日翌日 100ポイント単位 ・2021/3/31日分の予約まで利用可能

    プレミアム付き食事券

    購入額の25パーセントが上乗せされた食事券です。例えば10,000円分購入した場合、12,500円分の食事券となります。紙だけでなく電子タイプの食事券を発行している地域もあります。また、自治体によってはさらにプレミア率を追加していることもあるのでチェックしてください。

    食事券は、地域指定の販売窓口かWebで購入可能です。

    販売方法 備考
    窓口 銀行やスーパー、コンビニなどの各地域で指定された窓口
    WebやLINEなど 地域によっては、WebやLINEからも購入可能

    注意点

    ・1回の購入は20,000円まで
    ※地域によっては8,000円単位の販売のため、上限が16,000円になる場合がある
    ・おつりは出ない(電子タイプは1円単位で利用可能)

    対象の都道府県

    47都道府県が対象です。2020/11/6時点で36都府県が販売を開始しています。残りの県でも以下のように順次開始予定です。

    【11/6以降販売を開始する都道府県一覧】

    都道府県 販売開始予定
    北海道 11/10~
    青森県 12/1~
    宮城県 11/16~
    山形県 11/26~
    東京都 11/20~
    長野県 11/9~
    和歌山県 11/9~
    福岡県 11/9~
    大分県 11/9~
    沖縄県 11/17~

    上記以外の府県ではすでに販売が始まっています。ただし、地域によってはすでに売り切れていることもあるようです。購入方法も各府県によって違うため、公式HPなどで確認しておきましょう。

    対象となる飲食店

    対象 対象外
    ・食堂・レストラン
    ・専門料理店
    (日本料理、中華料理店etc)
    ・そば・うどん店
    ・寿司店(回転寿司含む)
    ・居酒屋・ビアホール・Bar
    ・喫茶店
    ・その他飲食店
    (ハンバーガー、お好み焼き)
    ・デリバリー・テイクアウト専門店
    ・移動販売店舗(キッチンカー)
    ・クレープ屋
    ・カラオケボックス
    ・キャバクラ・ホストクラブ
    ・接待で利用されるお店(料亭・スナック)

    Go To Eatキャンペーンの対象となるのは「店内飲食をメイン」とする飲食店です。店内飲食をメインとしないデリバリー専門店やテイクアウト専門店、接待や遊興を伴う飲食店は対象外となります。

    利用の流れ

    Go To Eatキャンペーンを利用するときの流れを見ていきましょう。プレミアム付き食事券は現金と同じく、会計時に出すだけで簡単に利用できます。ポイント還元は少し複雑なので注意してください。

    ポイントの使い方

    1. 利用するオンライン飲食予約サイトに会員登録する
    2. 対象店マークがついているお店を探して予約する
    3. 来店して食事を楽しむ
    4. ポイントの申請・取得 ※各サイトで異なる
    5. ポイントが還元される
    6. 前回予約したサイト経由で対象店を予約する
    7. 3~6を繰り返し楽しむ

    オンライン飲食予約サイトで得たポイントは、次回以降に同サイト経由での予約時に使用することができます。そのため、サイトに登録している対象店舗であれば全国どこでも利用可能です。

    つまり、ポイントであれば地域の制限がなく、旅先でも利用ができるということです。

    プレミアム付き食事券の使い方

    1. 指定窓口もしくはWebでプレミアム付き食事券を購入する
    2. 対象店舗で精算時にプレミアム付き商品券で支払いする

    食事券の使用方法は現金の場合と変わりません。会計時に食事券を出すだけというシンプルな方法です。
    ただし、食事代が食事券未満の金額だった場合、おつりは出ません。電子タイプであれば1ポイント=1円から利用可能なので、よりお得に食事を楽しめるでしょう。

    他キャンペーンとの併用も可能

    「プレミアム付き食事券」と「ポイント還元」は併用できる

    オンライン飲食予約サイトから予約した飲食店が「ポイント還元」と「プレミアム付き食事券」の両方に加入していれば、ポイント還元とプレミアム付き食事券を併用できます

    ただし、飲食店の判断で併用を断られる場合もありますので、会計時に確認してみましょう。

    「地域共通クーポン」と「ポイント還元」は併用できる

    オンライン飲食予約サイトから予約した飲食店が「ポイント還元」と「地域共通クーポン」の両方似加入していた場合も同様に併用が可能です

    こちらも店舗の判断で断られる場合があるのでご注意ください。

    「Go To トラベル」と「Go To Eatキャンペーン」は併用できる

    Go Toトラベルを利用した旅先でもGo To Eatキャンペーンに参加できます。特にポイント還元についてはエリアの限定がないので、日本全国どこでも併用可能です

    食事券は発行された県内での利用となるため、旅行先の食事券を入手する必要があります。県によってはWebで販売しているので事前に取り寄せておくと良いでしょう。ただし、対象者を県民に制限している地域もあるためご注意ください。

    よくあるF&Q

    https://stock.adobe.com/jp/images/q-a/220167801

    ここではお得に利用するために、知っておきたいよくある質問と回答を紹介します。

    県外や旅行先でも利用可能か?

    オンライン飲食予約サイトのポイント還元は日本全国どこでも利用できます。ただし、プレミアム付き食事券は発行された県内でのみ使用可能です。

    県外や旅行先で食事券を使いたい場合は、事前に対象県の食事券を入手する必要があります。

    利用金額・ポイントの上限は?

    農林水産省の特設ページには利用の上限は特筆されていません。しかし各店舗や各サイトによって独自に上限が設けられていることがあります。例えば予約サイトのOZmallの場合、1回の利用上限は20,000ポイントまでに設定されています。

    食事代金が上がると予想される「大人数での利用」や「高級レストラン」などを利用する際は、事前に上限額を確認しておくと安心です。

    現金やカードとの併用は?

    可能です。ポイントも食事券もおつりが出ないため、端数分を現金やカードで払うとお得に利用できます。

    食事券未使用の場合、払い戻しはできる?

    できません。そのため「購入する金額」や「利用できるお店があるか」などを事前調査してから購入をしましょう。

    三密を避けつつ食事を楽しんで飲食店関係業者を支援しよう!

    4月16日、全国を対象に緊急事態宣言が発令され、街から人の姿が消えました。外出自粛により、客足が途絶えた飲食店の中には閉店せざるを得ないお店も多々あったでしょう。そんな中、なんとか生き残った飲食店も集客に苦戦している状況です。

    今回の支援事業であるGo To Eatキャンペーンを多くの人が利用すれば、苦しい状況を打開できる可能性が高まります。利用者にとってもメリットのあるキャンペーンなので、ぜひ活用したいところです。

    少しずつ日常が戻ってきたとはいえ、現在でも感染者数の増加が報告され続けています。いつ自分が罹患してもおかしくない環境にいるということは忘れずに、予防を徹底しながらGo To Eatキャンペーンに参加してくださいね!

    こちらの記事もおすすめ

    新型コロナウイルスの正しい情報をキャッチ 厚生労働省公式のLINEアカウントが開設
    接触確認アプリ『COCOA』の使い方 新型コロナウィルス感染症の拡大防止に