Amazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスをテレビで楽しめるようになるAmazon(アマゾン)の「Fire TV」。
一番安いモデルの「Fire TV Stick」で4,980円と、手にしやすい安さが大きな魅力です。しかし、それでも少しでも安く買いたいのが本音というもの。そんな時はセールを狙い撃ちしましょう。
Amazonでは頻繁にセールが開催されており、Amazon製デバイスのFire TVも高確率でセールの対象になります。
そこでFire TVが値引きになる可能性が高いセールと、開催時期を予測しました。新春セールやプライムデーなどの「ビッグセール」は大幅値下げのチャンスです。

Fire TVのセールはいつ? 初売りセール、プライムデーが狙い目!
Fire TVのモデルは全3種類。おすすめはどれ?
Fire TVを買う前に、どのモデルを買うか決めておくといいでしょう。一部モデルのみセールの対象になることもあるためです。Fire TVのモデルは3種類あるので、それぞれのスペックを確認していきましょう。
3種の比較
「Fire TV Stick」:価格を最小限まで抑えたエントリーモデル(4,980円)
「Fire TV Stick 4K」:4Kまで対応したコスパに優れるモデル(6.980円)
「Fire TV Cube」:高速起動・スピーカー内蔵のハイエンドモデル(15,980円)
()内は標準価格
「Fire TV Stick」の値段は4,980円。ただし4K・Dolby Visionには対応していません。
画質にこだわる人におすすめなのは「Fire TV Stick 4K」。2020年9月に登場した新モデルで、4K・Dolby Visionには対応。
完全にハンズフリーで高画質動画を楽しみたいなら、「Fire TV Cube」も検討の余地あり。本体自身にAlexaを搭載しており、手軽に音声操作が可能です。
Fire TV 3種のスペック比較表
Fire TV Stick |
Fire TV Stick 4K |
Fire TV Cube |
|
---|---|---|---|
価格 | 4,980円 | 6,980円 | 14,980円 |
最高画質 | フルHD(1080p) | Ultra HD(4K) | Ultra HD(4K) |
オーディオ | Dolby Audio | Dolby Audio | Dolby Audio |
ストレージ | 8GB | 8GB | 16GB |
プロセッサ | クアッドコア | クアッドコア | ヘキサコア |
HDMIケーブル | 不要 | 不要 | 別途購入が必要 |
設置方式 | HDMI端子に直接挿す | HDMI端子に直接挿す | HDMIケーブルで繋ぐ |
保証期間 | 1年 | 1年 | 1年 |
内蔵スピーカー | - | - | ● |
リモコン操作 | ● | ● | ● |
ハンズフリー操作 | - | - | ● |
Fire TVが値引きになる可能性が高いセール
ではFire TVはいつ安く買えるか確認していきましょう。あくまで予測であり必ずしもFire TVがセール対象になるとは限りませんが、過去のセール状況を考慮するとかなり期待度は高いです。
初売りセール【2021年 1月2日~1月4日ごろ開催?】
Amazonでは毎年1月2日~1月4日ごろに初売りセールが開催されます。2021年の開催はまだ発表されていませんが、2018年~2020年の3年連続で開催中のため、2021年も継続で開催される可能性大。
2020年の初売りセール時には、「Fire TV Stick」が1,000円OFF、「Fire TV Stick 4K」が1,500円OFFで販売されました。
プライムデー【2021年 7月開催?】
「プライムデー」は「ブラックフライデーセール」、「サイバーマンデーセール」に並ぶプライム会員限定のビッグセールです。
例年は7月開催ですが、2020年は新型コロナウイルスの影響により10月13日~10月14日に開催されました。2020年のプライムデーは終了しましたが、Fire TVは2モデルが値下げの対象になりました。
値下げ額も高く、「Fire TV Stick 4K」が2,780円OFF、「Fire TV Cube」も6,000円OFFと、ビッグセールに恥じない段違いの出血大サービスぶりでした。
2021年のプライムデーも要チェックです。
プライム会員の登録はこちら
タイムセール祭り【ほぼ毎月開催】
開催時期について明言されていませんが、Amazonではほぼ毎月「タイムセール祭り」が開催されています。Fire TVがセール対象になることもあり!
Fire TVの値引額は1,000円ほど。さすがに「サイバーマンデーセール」などのビッグセールに比べると落ちますが、それでもほぼ毎月値下げのチャンスがあるのは特筆に値します。
セールを見逃さないため、通知を設定しておくのがおすすめです。
会場&通知設定はこちら
ブラックフライデーセール【2021年 11月20日ごろ?】
「ブラックフライデーセール」は「黒」にちなんだ商品が格安で販売される、Amazonのビッグセールのひとつです。日本では2019年から行われるようになり、2019年は11月22日、2020年は11月27日から開催されました。2021年も11月20日~後半頃に開催が予想されます。
2020年に開催されたブラックフライデーでは「Fire TV Stick 4K」が2,700円OFFとなっていたため、値引き額にも大きな期待がかかります。
サイバーマンデーセール【2021年 12月前半の金曜日?】
「サイバーマンデーセール」は2012年より開催されているAmazonのビッグセールのひとつです。
Amazonのサイバーマンデーはブラックフライデーから2週間ほど後に開催されることが多いので、12月前半の金曜日あたりだと予想されます。
Fire TVがセール対象になるか不明。ですが2020年は「Fire TV Stick」が1,500円OFFの3,480円,、「Fire TV Stick 4K」が2,700円OFFの4,280円になるなど大幅値下げが実施されたため、かなり期待ができます。
新生活セール【2021年 3月末開催?】
2020年3月27日~3月30日に、選りすぐりの人気家電が特価で販売される「新生活セール」が開催されました。残念ながら2020年はFire TVが対象にはなっておりませんでした。
2020年以前の開催記録がないため、2021年も開催されるかは微妙なところですが、開催があれば対象商品にFire TVが含まれていることを願いましょう。
セール・値下げを見逃さないため、通知設定を忘れずに
通知を設定をしておけば、Fire TVの値下げを見逃す心配はありません。通知の設定は「セール通知を設定する方法」と「ほしい物リストに登録する方法」の2種類の方法があります。それぞれのやり方を確認していきましょう。
セール通知の設定方法
セール通知の設定方法は簡単。下記リンクにアクセスし、[通知を受け取る]をタップするだけです。
通知の設定はこちら
上記リンクはタイムセール祭りのページとなっていますが、そこで通知を設定しておけば「初売りセール」など他のセールにも通知が適用されます。
「ほしい物リスト」に登録して通知を設定する方法
買いたいFire TVを「ほしい物リスト」に登録しておけば、値下げ時に通知をしてくれます。こちらも方法は簡単で、商品の詳細ページを開き、購入ボタンの下にある[ほしい物リストに追加する]をタップするだけです。
知らなきゃ損! セール以外にも安く買う方法あり
Fire TVを安く買うならセールを狙うのがオーソドックスな手段ですが、実は他にも安く買う方法が2つあります。
・Amazonチャージを利用する
・Amazonのクレジットカードを利用する
それぞれの安くなる仕組みを確認しましょう。
Amazonチャージを利用する方法
1回あたり5,000円以上のAmazonギフト券チャージタイプを購入すると、最大2.5%のAmazonポイントが還元されます。
またAmazonチャージのキャンペーン中であれば、Amazonポイントの還元率がアップしたり、初回購入限定で1,000ポイントがもらえたりすることも。
なおキャンペーンによっては、支払い方法は「現金のみ」「クレジットカードは除く」など決められているため、キャンペーン内容はしっかりと確認してください。
Amazonポイントは1ポイント=1円で利用可能なので、貰ったAmazonポイント分だけFire TVを安く購入できることになります。
チャージはこちら
Amazonのクレジットカードを利用する
Amazonで商品をよく買い物をする方には、Amazonのクレジットカード「Amazon Mastercard クラシック」がおすすめ。Amazonポイントの還元率が高く、Amazon利用でポイント還元率が1.5%、プライム会員なら2.0%も還元されます。
年会費は初年度無料で、年1回以上のカード利用で2年目以降も無料に(※利用なしだと年会費1,375円が発生)。
最新モデルも値下げ実績あり! Fire TVは年中値下げチャンス
Fire TVを最安値で購入するなら、やはり「ブラックフライデー」、「サイバーマンデー」、「プライムデー」のビッグセールが一番の狙い目です。実際に2020年のプライムデーでは、最新モデルの「Fire TV Stick Cube」も6,000円OFFの大幅値下げがされました。
また割引額の期待値は下がるものの、「タイムセール祭り」も見逃せません。タイムセール祭りはほぼ毎月開催されているため、Fire TVの値下げチャンスは、実質1年中あると言ってもいいでしょう。
通知の設定も忘れずに。納得の価格でFire TVを購入しましょう。
こちらの記事もおすすめ