あらゆるカテゴリーを網羅した品揃えが魅力的な、国内最大級の品揃えを誇るオンラインショッピングサイト『楽天市場』を利用する方にピッタリなのが「楽天会員」。会員ランクや楽天ポイントによってお得になるので、忘れずに登録しておきたいです。
本記事ではそんな楽天会員のメリットから登録方法、ログインできない場合の対処法まで、楽天会員になるために必要な情報を徹底的に解説しています。
はじめて楽天を利用する方や、利用してるけどまだ楽天会員ではない方はぜひ参考にしてみてください。

楽天お買い物マラソン|2/4(土)20時から!

楽天公式の高還元率ポイントバックサービス「楽天リーベイツ」。
ファッション、コスメ、日用品などいつものお買い物や旅行予約の際に、リーベイツ経由でストアにアクセスするだけで楽天ポイントが貯まります。Apple、iHerb、Qoo10、ナイキ、DELL、Lenovoなど、人気ストアが700以上提携中。
アカウント作成はお持ちの楽天IDでログインするだけ。使わないと損ですよ!
楽天会員とは
『楽天会員』とは楽天サービスで利用できる共通のID。ショッピングサイトである『楽天市場』以外にも、『楽天トラベル』や『楽天カード』など多くのサービスで利用可能です。
そんな『楽天会員』は楽天サービスを便利に、そしてお得に利用できるようにしてくれます。登録は無料なので、楽天サービスをよく利用する方はもちろん、たまに利用する程度の方でも登録して損はないと言えるでしょう。
楽天会員になるメリット
『楽天会員』に登録する前に、まずは楽天会員になって得られるメリットを紹介していきます。
楽天会員になるメリット3つ
- 楽天ポイントが貯まる
- 会員ランクアップでよりお得に
- 情報を入力する手間が省ける
楽天ポイントが貯まる
『楽天会員』で1番のメリットといえばこの『楽天ポイント』。楽天サービスでの共通ポイントであり、『楽天市場』での買い物をはじめとした楽天サービスの利用によってどんどん貯まっていきます。
貯まった楽天ポイントは「1ポイント=1円」で利用可能。買い物はもちろん『楽天モバイル』でのスマホ代や『楽天トラベル』での旅行代など、個人のニーズに合わせてさまざまなシーンで使うことができます。
楽天ではポイントを集めやすいキャンペーンなどを行うこともあるので、キャンペーン開催時期には積極的に利用してポイントを貯めていきましょう。
楽天ポイントをお得に貯める方法はこちら
会員ランクアップでよりお得に
『楽天会員』に登録したユーザーにつけられる「会員ランク」。こちらは楽天ポイントをより効率的に集められるようになるシステムです。
過去6ヶ月間の獲得ポイントと獲得回数によって会員ランクが決められ、階級は「ダイヤモンド」「プラチナ」などの5階級に分けられています。
ランクに応じた限定販売会やキャンペーンなどが用意されているので、会員ランクが上がるほど楽天ポイントを貯めやすいです。
よく楽天サービスを利用している方なら自然と会員ランクも上がっていくので、まだ登録していない方は早めの登録をおすすめします。
楽天会員 ランク特典
ランク1年キープ特典 | 特別優待セール | お誕生日ポイント | |
---|---|---|---|
ダイヤモンド | 豪華特典 | あり | 700ポイント |
プラチナ | - | あり | 500ポイント |
ゴールド | - | - | 300ポイント |
シルバー | - | - | 100ポイント |
レギュラー | - | - | - |
情報を入力する手間が省ける
『楽天会員』は楽天で使える共通IDであることから、登録しておけば個人情報などの細かい入力がログインだけで済むようになるので、楽天サービスを複数利用している方には大きなメリットといえるでしょう。
楽天には旅行を専門とした『楽天トラベル』や書籍が読める『楽天ブックス』、クレジットカードを取り扱う『楽天カード』など幅広いサービスが揃っているので、まだひとつしか楽天サービスを利用していない方でも、今のうちに登録しておくことをおすすめします。
楽天会員になるデメリット
次に『楽天会員』になった際に生じるデメリットを説明していきます。
それぞれの対処方法も説明しているので、以下のデメリットが気になる方は必ず確認してください。
大量のメルマガが届くようになる
楽天は豊富な商品やサービスを取り扱っていることからユーザーへのお知らせが多いことから、メールマガジンが大量に送られてきます。
しかし、メルマガに関してのデメリットは設定から対処可能です。メールマガジンが不要だと思った方は下の画像を参考にして「メールマガジン購読」を受け取らないように設定しておきましょう。
1.「my Rakuten」にアクセスアクセスし、ログインボタンをタップする
こちらのリンクもしくは下のボタンから「my Rakuten」にアクセスできます。
期間限定のポイントがある
楽天ポイントには種類があり、なかには期間限定とされるものがあります。楽天では有効期限が近いものから自動的に消費してくれますが、期限が過ぎてしまうとポイントが消失してしまうので注意してください。
こちらは期限内に使い切ってしまえば問題ないので、期間限定ポイントが付与されたときは失効する前に使ってしまいましょう。
期間限定ポイントは下記の方法で確認できます。
1.「my Rakuten」にアクセスアクセスし、ログインボタンをタップする
こちらのリンクもしくは下のボタンから「my Rakuten」にアクセスできます。
楽天会員の登録方法
ここからは『楽天会員』の登録方法について解説していきます。登録には支払い方法や住所などの個人情報は必要ないので、いつでも簡単に登録可能です。
スマホとパソコンでの登録方法を分けて紹介しているので、登録する際は自身のやりやすい端末で登録してください。
スマホから楽天会員に登録する場合
スマホから登録する場合は、以下のようにして手続きを進めてください。
1.会員登録ページにアクセスする
こちらのリンクから楽天の会員登録ページにアクセスします。下のボタンからもアクセスが可能です。
パソコンから楽天会員に登録する場合
パソコンから登録する際は、以下のようにして手続きを進めてください。
1.会員登録ページにアクセスする
楽天会員に登録できないときの原因と対処法
『楽天会員』に登録できなかった場合、いくつかの原因が考えられます。よくあるケースを紹介するので、登録できなかった方は参考にしてみてください。
登録済みのメールアドレスを使用している
すでに『楽天会員』に登録してあるメールアドレスでは新規登録できません。もしかしたら過去に登録していた情報が残っているかもしれないので、別のメールアドレスで試すか「ユーザーIDの確認」を試してください。
まったく覚えがないのに登録されている場合は不正利用されている可能性も考えられます。その際は早急に「楽天お問い合わせ窓口」にて確認してください。
楽天会員の登録に利用できないメールアドレスを使用している
一般的なメールアドレスならば問題ありませんが、『楽天会員』の登録には一部使用できないメールアドレスが存在します。
連続する「..」や@の前に「.」「*」「()」などの文字は使えないので、自身のアドレスが使えない場合は別のメールアドレスを用意して登録手続きを進めましょう。
楽天にログインできないときの原因と対処法
次に楽天にログインできない場合の対処方法を紹介します。
代表的な事例を取り上げましたが、下記のケースに当てはまらない場合は「楽天お問い合わせ窓口」での確認をおすすめします。
メールアドレス・パスワードを間違えている
ログインする際のメールアドレスやパスワードを間違えてしまうとログインできません。登録時の情報をよく思い出し、再度試してみてください。
もしメールアドレスやパスワードを忘れた際は「ユーザIDの確認・パスワードの再設定」にて確認することができます。こちらを利用するときには楽天からのメールを受け取れるように設定しておきましょう。
楽天アプリまたはブラウザアプリのバージョンが古い
画面が正しく表示されずにログインできない場合は、使用している楽天アプリまたはブラウザアプリのバージョンが古い可能性が考えられます。
それぞれのアプリをアップデートしてからもう一度ログインを試してみてください。
メールの受け取りができない状態になっている
ユーザIDの確認やパスワードの再設定、ワンタイムパスワードの発行には、楽天からのメールを受け取る必要があります。
もしメールが届かずにログインできない場合は、楽天からのメールを受け取れる状態にしておきましょう。また迷惑メールフォルダに入ってしまっている可能性も考えられるので、迷惑メールフォルダの確認も忘れずに行なってください。
ワンタイムパスワードを間違えている
ワンタイムパスワードとは、ログイン時のユーザID・パスワードとは別に求められるパスワードのことです。
楽天ではセキュリティ保護のためにワンタイムパスワードを利用することがあるので、要求されたパスワードが間違っていないか確認してください。
なお、ワンタイムパスワードは登録したメールアドレスに届けられ、有効期限は1時間となっています。ワンタイムパスワードが発行された際には早めに対応しておきましょう。
楽天会員になってお得に楽天サービスを利用しよう!
『楽天市場』以外にも豊富なコンテンツが揃っている楽天サービス。その共通IDとなる『楽天会員』に登録しておけば、今まで以上に楽天を使いこなせるでしょう。
楽天会員に登録していなくても使えるコンテンツもありますが、登録することでポイントが貯まったり会員ランクが上がったりと、よりお得にサービスを利用できます。
ログインしておけば、個人情報などを毎回入力する必要もなくなるので、楽天サービスが今まで以上に使いやすくなること間違いなしです。
こちらの記事もおすすめ