「楽天ふるさと納税」は、利用するだけで楽天ポイントがしっかりと還元されます。

ほかのふるさと納税ポータルサイトでは、通常寄付金額の1%分のポイントが貯まりますが、「楽天ふるさと納税」なら、お得なポイントの貯め方を知っているだけで、還元率がさらに上がることも

知らないと損する「楽天ふるさと納税」での楽天ポイントの貯め方と、ポイントの使い方について具体的に解説します。

楽天ユーザーは使わないと損! 楽天リーベイツでお得にポイ活しよう

楽天ポイントがもっとお得に貯まる楽天公式アプリ「楽天リーベイツ」。

リーベイツを経由するだけで、TemuやSHEIN、Qoo10など、楽天市場以外の買い物も楽天ポイントの還元対象に! 提携ショップは800以上!

アカウント作成はお持ちの楽天IDでログインするだけ。使わないと損ですよ!

リーベイツをダウンロードする
楽天ふるさと納税で返礼品選び
このページはアフィリエイト広告を利用しておりますが、記載されている情報は一切影響を受けておりません。

楽天ふるさと納税でお得にポイントを貯める方法

「楽天ふるさと納税」は、楽天市場と連動して、定期的・不定期にさまざまなキャンペーンが適用され、ポイント還元率がアップするチャンスが多いサービスです。

「無理してまでポイントを貯めたくない」という方でも、楽天ポイントの貯め方を知っておいて損はありません。

お得にポイントアップする方法はおもに以下の5点です。

楽天ふるさと納税でお得にポイントを貯める方法

  • 楽天カードを使う:ポイント+2~2.5倍
  • 楽天の他のサービスを利用する:最大ポイント+16.5倍
  • ショップ買い回りを活用する:最大ポイント+10倍
  • 毎月の「お得な日」を活用する:最大ポイント+3~4倍
  • 不定期のキャンペーンを活用する

ちなみに、「楽天ふるさと納税 ポイント 廃止」という検索ワードが出てきますが、2023年9月現在、楽天ポイントの還元システムは一切廃止されていないため、安心してください。

楽天カードを使う:ポイント+2~2.5倍

「楽天ふるさと納税」も含む「楽天市場」には、特定条件を達成すると買い物時のポイント還元率がアップするプログラムがあります。

その名もSPU(スーパーポイントアッププログラム)。基本的にはさまざまな楽天系のサービスを利用することでポイント還元率がアップします。

その中でも、支払い先や引き落とし先を変えるだけで達成できる以下の2つはおすすめです。

  • 楽天カードで支払う:ポイント+2倍
  • 上記の引き落とし先を楽天銀行にした場合:さらにポイント+0.5倍

「楽天ふるさと納税」の支払いに楽天カードを使うだけで、エントリー不要で着実に2倍のポイントが増えていきます。

楽天カードを使えば、年会費永年無料でお買い物時は常にポイント3倍です。

さらにお得に利用するのなら、楽天カードの引き落とし口座を「楽天銀行」にすれば0.3倍、給与・年金の受取口座に「楽天銀行」を指定すればさらに0.2倍となり、お得なポイントの還元が可能です。

楽天のほかのサービスを利用する:最大ポイント+17倍

他の楽天系サービスも、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象です。複数のサービスを利用していくとその月のポイント還元率が上がり、最大17%までアップします。

つまり、他のサービスを利用して還元率が上がっている月に楽天ふるさと納税もあわせて利用しておくと、もらえるポイント的にはお得と言えます。

楽天系サービスの中でも、「楽天ふるさと納税」や「楽天市場」と一緒に利用しやすいという点で、以下のサービスがおすすめです。

  • 楽天トラベルを利用:ポイント+1倍
  • 楽天ブックスで買い物:ポイント+0.5倍
  • 楽天koboで電子書籍を買い物:ポイント+0.5倍
  • 楽天ビューティを利用:ポイント+0.5倍

ショップ買い回りを活用する:最大ポイント+10倍

ショップ買い回りは、1,000円以上の購入で、買い物する店舗数に応じてポイントがアップする仕組みです。「楽天ふるさと納税」も対象。たとえば、3つの自治体へ寄付すればポイントが3倍となります。

ショップ買い回りが活用できるのは、以下の2つです。

  • お買い物マラソン:ほぼ毎月開催
  • 楽天スーパーSALE:年4回開催

「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」のときに、ショップ買い回りを活用できるため、*気になる商品はあらかじめお気に入りに登録しておくのがコツ。最大10ショップで10倍のポイントがつきます。なお、11ショップ以上の買い回りをしても上限は10倍です。

特に
「楽天スーパーSALE」は割引率が高く、商品そのものがお得**となります。

毎月の「お得な日」を活用する:最大ポイント+3~4倍

「楽天市場」では、毎月特定日にポイントが増えるキャンペーンをおこなっています。エントリーのボタンを押すだけでポイントが倍増するラッキーデーです。

  • 毎月1日:ワンダフルデー
  • 毎月5,10,15,20,25,30日:5と0のつく日
  • 毎月18日:ご愛顧感謝デー

上記キャンペーンのエントリーすれば、ポイントが+3倍~5倍増えます。毎月決まった日に開催するため、覚えやすいです。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)や大型セールと重なった日でも併用可能なので、賢くポイントを貯めるなら活用するのがおすすめです。

不定期のキャンペーンも活用できるとさらにポイントアップ!

「楽天市場」では、不定期に以下のキャンペーンをおこなっています。

不定期キャンペーンの一例

  • 最大ポイント3倍|勝ったら倍キャンペーン
  • 最大ポイント5倍|楽天ブランドデー
  • 人気商品が大特価|楽天サプライズデー
  • 最大ポイント5倍|楽天スポーツデー
  • 最大ポイント5倍|楽天アウトドアデー
  • 最大90%オフ|Rakuten Fashion THE SALE
  • 対象ショップでポイント2倍|送料無料ライン39キャンペーン

「いつイベントが開催されるの?」と思ったら、楽天市場公式Twitterで最新情報を手に入れましょう。「楽天ふるさと納税」を活用するタイミングが合えば、一緒に利用することでポイントがザクザク貯まります。

楽天ふるさと納税で楽天ポイントを使う方法

「楽天ふるさと納税」で楽天ポイントを使う方法を具体的に解説します。

「楽天ふるさと納税」は楽天会員以外でも利用できますが、楽天会員でないとポイントを貯められず、使用もできません。

そのため「楽天ふるさと納税」を利用するタイミングで、楽天会員になることをおすすめします。返礼品を楽しみながら控除を受けられ、さらに楽天ポイントでお得に買い物が可能です。

楽天ポイントを支払いに利用する流れ

「楽天ふるさと納税」で返礼品を選び、寄付金の支払いに楽天ポイントを使うまでの具体的な流れを解説します。

  • STEP1

    楽天ふるさと納税で返礼品を選ぶ

    商品の購入とは違い、「寄付を申込む」と書かれたボタンをクリックします。

  • STEP2

    商品詳細を確認し、最後に「寄付を申込む」をクリック

    商品詳細をそれぞれ確認し、場合によっては自分が希望するほうをクリックしましょう。

    ※ワンストップ特例制度を利用すれば、ふるさと納税の寄付金に関しては確定申告することなく、税金の控除が受けられます。5つの自治体までという制限がありますが、もともと確定申告が必要ない方にとっては、とても便利な制度です。希望する方は「希望する」をクリックします。

  • STEP3

    購入前の確認をしっかり読む

    購入前に注文者=納税者であることを確認しましょう。また、住民票と同じ自治体へ寄付しても返礼品は受けられません。

  • STEP4

    購入手続きへ進む

  • STEP5

    ポイント利用する場合は変更をクリックする

    この時点で、利用ポイントは0です。ポイント利用「変更」をクリックしましょう。

  • STEP6

    利用ポイントを入力する

    「一部のポイントを使う」または「すべてのポイントを使う」をクリックしましょう。

  • STEP7

    ポイントが引かれていることを確認したら注文を確定する

    ポイントが引かれた状態の支払金額を確認し、注文を確定します。自治体の入金確認ができれば、後日返礼品が届きます。

楽天ポイントでの寄付も寄付金額に含まれる

買い物感覚で利用できる「楽天ふるさと納税」ですが、厳密には希望する自治体へ納税する行為です。

納めた寄附金に応じた控除を受けられるため、きちんと申請しましょう。なお、寄付する際に使用した楽天ポイントも寄付金額に含まれます。

ここでは、返礼品を受け取ってから控除を受けるまでの流れを解説します。

  • STEP1

    返礼品を受け取る

  • STEP2

    寄附金証明書を受け取る

    寄附金証明書は、税金の控除を受けるために必要な証明書です。

    寄付した自治体から「寄附金受領証明書」が届く場合もあれば、「楽天ふるさと納税」マイページから自分で「寄附金控除証明書」の発行手続きをする場合があります。

    オンライン上で確定申告を完結させたいのであれば、発行手続きの申請をおこなってください。

    なお、ワンストップ特例制度を利用する場合は寄附金証明書は必要ありません。返礼品とは別に送られてくる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を記入し、必要書類と合わせて自治体へ返送すれば、手続き完了です。

  • STEP3

    税金の控除を受ける手続きをする

    確定申告をオンライン上で完結させたいのなら、マイナポータルと連携させるか証明書データをダウンロードします。e-Taxで確定申告をすれば、手続き完了です。

    e-Taxを利用しない場合でも、寄附金証明書を税務署へ提出すれば控除を受けられます。

楽天ふるさと納税で返礼品選び

こちらの記事もおすすめ

「楽天スーパーセール」ふるさと納税のメリット! ポイント10倍や人気の返礼品
楽天ふるさと納税はいつがお得? ポイント還元率が上がるキャンペーンまとめ【月別】

TAG