• TOP
  • ファッション
  • ニューバランス番号の意味を徹底解説! 生産国やシリーズ特徴の違いがわかるように

ニューバランスのスニーカーを選ぶとき、「M996」「U574」「M2002R」といったモデル名に戸惑ったことはありませんか?

一見すると暗号のようなアルファベットと数字の組み合わせですが、実はこれこそがニューバランスの豊かな歴史、革新的な技術、そして各モデルの個性を理解するための鍵なのです。

「キャッチーな名前ではなく、番号で語る。」そこには百余年にわたるニューバランスならではの哲学が息づいています。

本記事では、ニューバランスの「番号」の意味を徹底解説! あなたがニューバランスで完璧な一足を見つけるために役立ててください。

ニューバランス「番号」の意味とは?

多くのニューバランスのモデル名は、一般的に「アルファベット+番号+アルファベット」で構成されています。これらのモデル名を理解することで、膨大なラインナップの中から自分の求める一足を見つけ出すことが格段に容易になります。

先頭のアルファベットは「カテゴリー」を表している

モデル名の先頭に来るアルファベットは、主にシューズの性別・年齢層、用途、生産国といったカテゴリーを示しています。

性別・年齢層

アルファベット 意味
M メンズ
W ウィメンズ
U ユニセックス
K / P キッズ
I 幼児モデル

用途・カテゴリー

アルファベット 意味
R ランニング
L ライフスタイル
W ウォーキング
T トレイル
MX / WX クロストレーニング
MC / WC テニス
S スポーツ
J ジョギング

生産国

アルファベット 意味
M Made in USA / UK
CM アジア製
UK Made in UK
US Made in US

番号はモデル名の呼称。シリーズと品番を表している

モデル名の中核をなす番号は、シューズの特性やシリーズを示し、数字が大きくなるほど高機能で高価格なモデルであることが一般的です。

「5xx、9xx、13xx」といった最初の1桁または2桁の番号はシリーズを表し、それぞれに特性があります。例えば、500番シリーズはオフロードやトレイルランニング仕様で、砂利道や舗装されていない道などを歩くことを想定に開発されたモデルです。

末尾2桁の番号はシューズの機能性を表します。例えば、「40」はコントロール性、「60」は安定性、「80」はニュートラル、「90」はスピードを意味します。

ただし、これは主にランニングモデルに適用されるルールであり、990シリーズや840など、例外もあります。

末尾のアルファベットは「色」や「素材」を表している

末尾のアルファベットはカラーや素材、バージョンなどの詳細情報を示しています。

・GL / GR / GY:グレー
・BK :ブラック
・NV:ネイビー
・SB:スチールブルー など

カラーリング以外に「v3、v5、v6」などのアルファベットは、特定のモデルライン内でのアップデート版を示します。最も有名なモデルに990シリーズがあります。そのほか、GTXなどGORE-TEXの特別仕様を示す場合もあります。

最新のセール情報をチェック!
【2025年5月】Amazonセール次回はいつ? 年間スケジュール一覧と安くなるもの
【2025年5月】楽天セール次回はいつ? 年間カレンダーと目玉商品まとめ

ニューバランスの主要なモデル・シリーズ

ニューバランスのラインナップ全体を知ってもらうために、主要なモデル・シリーズごとの特徴を紹介! それぞれのシリーズには、独自の起源となるストーリーとデザイン言語が存在します。

シリーズ 特徴 主要モデル 生産国
300番台 エントリー/カジュアル 373 アジア
500番台 オフロード/ライフスタイル 574, 576 アジア, UK
990番台 ロード/フラッグシップ/ヘリテージ 990v6, 996, 993, 991, 992 USA, UK
1000/2000番台 フラッグシップ/技術革新 1300, 1500, 1700, 2002R USA, UK, アジア
SHIFT レトロリミックス/トレンド 327, 9060, 57/40 アジア

300番台│手頃なエントリーモデル

NB 373

出典元:ニューバランス公式

300番台は、ニューバランスの世界への入門として位置づけられています。一般的に10,000円以下で購入可能で、ブランドの中でも最も手頃な価格帯のシリーズです。

デザインは比較的シンプルで、日常的なカジュアルウェアや軽いアクティビティに適しており、初めてニューバランスを購入する人や、コストを抑えたい人におすすめの品番です。

500番台│オフロード・トレイルモデル

574 Legacy

出典元:ニューバランス公式

500番台は元々、舗装されていない道、つまりオフロードやトレイルランニング用に開発されたモデルです。

幅広で丸みを帯びたシルエットが特徴的。ぽってりとしたチャンキーなデザインで、アッパーはクラシックなスエードとメッシュの組み合わせが一般的です。

990番台│パフォーマンスとプレステージの頂点

Made in USA 990v6

出典元:ニューバランス公式

1982年に登場したM990から始まり、「1000点満点中990点」というキャッチコピーとともに、最高の品質を誇ります。また、多くの990番台モデルはUSA製で、機能性・品質において不動の人気を確立しています。

初代M990が登場してから40年経った2022年に「990v6」が登場。990番台で初めて「FuelCellミッドソールクッショニング」を採用。これは高性能ランニングシューズにも使われる技術で、高い反発弾性と軽量性が特徴です。

1000番台・2000番台│フラッグシップの革新

ade in USA 1300JP『Grey Days』

出典元:ニューバランス公式

発売当時のニューバランスの技術と素材の粋を集めたシリーズ。通常はUSA製・UK製ですが、2002Rは例外で2002モデルの復刻版として、アジアで生産されています。

特に1300は人気が高く、ラルフ・ローレン氏が「雲の上を歩いているようだ」と絶賛したことで有名です。ENCAPテクノロジーを初めて導入したモデルの一つでもあり、卓越した快適さとクラシックなデザインで知られ、USA製は定期的に復刻され、高い人気を誇ります。

SHIFTシリーズ│過去の名作を現代的なデザインにアレンジ

NB 327

出典元:ニューバランス公式

ヘリテージからのインスピレーションと現代的なデザイントレンドを融合させたモデル。従来のニューバランスのデザインとは一線を画す、よりスポーティで現代的なルックスで、大胆なシルエットやロゴが特徴です。

番号別の選び方のポイント

番号の意味や主要モデル・シリーズ別の特徴がわかったところで、自分にあったモデルの選び方を紹介します。

300番台│スニーカー初心者やカジュアル層向け

300番台はお手頃価格のモデルが多く、中でも「373」は1万円未満で買えるので、初めてニューバランスのスニーカーを購入しようとしている方や、スニーカーに多くの予算をかけたくない方におすすめです。

「373」はメッシュ素材とスエード素材のコンビネーションが特徴。 メッシュをインレイに用い、その上のオーバーレイとしてスウェードを使用。 ふたつの異なる素材のおかげで、優れた通気性と耐久性を確保しているので、季節を問わず一年中快適に履ける一足です。

500番台│歩きやすさ・履き心地の良さを重視する人向け

500番台は、ニューバランスの伝統的なランニングシューズをベースにしたデザインで、クラシックな雰囲気の中にもモダンな感覚を取り入れています。デザインがシンプルであり、カジュアルシューズとして非常に人気です。

普段履きで活用できるシンプルなデザインであり、どんなコーディネートにも合わせやすいのが500番台の魅力。軽量でクッション性が高いため、長時間の歩行でも疲れにくく、普段からカジュアルに履きたい人におすすめです。

990番台│快適さと高品質を重視する人向け

ニューバランスの中でも最も評価が高いシリーズのひとつで、シンプルでありながらも上質なデザインを好む大人のファッション層にぴったり。シックで落ち着いたカラーリングで、カジュアルにもビジネスカジュアルにも合います。

快適さと高級感を重視する人なら、990番台がおすすめ。特に耐久性が高く、長く愛用できる一足を求める方に最適です。エレガントなデザインで、普段使いにも特別なシーンにも適応します。

1000・2000番台│最新テクノロジーと機能性を求める人向け

革新的なテクノロジーを採用したハイパフォーマンスモデル。特にランニングやトレーニング用として、足の動きに合わせたサポート力が魅力です。

ミッドソールには「FuelCell」や「Fresh Foam」など、高反発の素材が使われており、エネルギーリターンやクッション性に優れています。効率的に走りたい、またはトレーニングの際に最高のパフォーマンスを発揮したい方におすすめです。

特におすすめなのが1300。クラシックなデザインと極上の履き心地を誇るので、本格的な運動目的ではない人でも日常的に履きやすいです。

SHIFTシリーズ│アクティブなライフスタイルを送る人向け

SHIFTシリーズは、他のニューバランスのモデルとは一線を画すモダンで未来的なデザインが魅力。現代的なデザインを重視し、日常使いにもスポーツシーンでも使えるシューズを探している方におすすめです。

SHIFTシリーズだと、非対称の大きなNロゴが特徴の「323」や、990番台と2000年代初頭のランニングシューズの要素を融合させた「9060」が人気です。

ニューバランスのサイズ感は?

機能性に優れ、飽きのこないベーシックなデザインが特徴のニューバランスのスニーカーですが、サイズを選ぶときは注意が必要です。

ニューバランスのスニーカーは、品番ごとにフィット感が微妙に異なります。500・1000番台は幅広設計、900番台は細身。ただ、どの品番もワイズD(やや細い)に分類されており、日本人は0.5〜1 cmアップで選ぶと安心です。

できれば実店舗で試し履きをし、フィット感をチェックしましょう。

ニューバランスのサイズ感の詳細はこちら!
ニューバランスのサイズ感は? ネット通販で失敗しない買い方を元スニーカー店員が教えます

番号の意味を理解すると自分の足にあったモデルが選びやすくなる

ニューバランス996

出典元:ニューバランス公式

ニューバランスの番号は絶対的な規則ではないものの、モデルの特性を理解するための貴重なガイドとなります。996、574、990、2002といった数字、M、CM、U、Lといったアルファベットを理解することは、自身のスタイル、履き心地、予算、そして用途に合った最適な一足を選ぶのに役立ちます。

Amazonでセール中のニューバランスのスニーカーをチェック

【期間限定】Amazonでセール中のニューバランスのスニーカーを今すぐチェック!

※割引率・価格は変動する場合があります
※5月2日時点の情報です

ニューバランス CM996 GORE-TEX
Amazonで購入

ニューバランスのロングセラー「996」を雨の日でも楽しめるように再設計されたCM996 GORE-TEX。スエード&メッシュのクラシックアッパー内側に防水透湿GORE-TEXメンブレンを封入し、雨の日もムレずに快適。軽量C-CAPミッドソールが衝撃を和らげ、粘りあるラバーソールが濡れた路面でも強力なグリップを発揮。約330 g(27.0 cm片足)の軽量設計ながら足首を包むパッドでフィット感も上々、踵のリフレクターが夜間視認性を確保する。Dウィズ、22.5〜29.0 cmユニセックス展開。定番デザインのまま天候を気にせず履ける一足。国内・海外の旅行にもおすすめす!

ニューバランス M2002R
Amazonで購入

ニューバランス「M2002R」は、2010年のフラッグシップ2002を現代仕様に再構築した「ハイエンド×レトロ」モデル。プレミアムスエードとメッシュの重厚アッパーに、ABZORB+N-ergyの2層ミッドソールが高反発クッションと安定性を両立。中足部のStability Webがねじれを抑え、ラバーアウトソールは耐摩耗性も◎。片足約300 g(27.0 cm)、Dウィズで23.0–29.0 cm展開。程よいボリュームと上質素材がストリートからきれいめまで格上げし、「履くラグジュアリー」を提供してくれる。韓国アイドルっぽいスニーカーを探している人におすすめの一足。

ニューバランス 530
Amazonで購入

ニューバランス「530」は、90年代のハイテクランニングをルーツとするダッドシューズの定番。メッシュ×シンセティックレザーで通気性と軽さを両立し、ミッドソール全面のABZORBが高反発クッションを発揮。厚めのソールと立体成形ヒールで安定感も抜群。約290 g(27.0 cm)と見た目より軽く、標準ウィズDで23.0〜29.0 cmのユニセックス展開。メタリックからパステルまで豊富なカラーが揃い、ストリートにも、キレイめなファッションにも映える一足。

ニューバランス ML565
Amazonで購入

ニューバランス「ML565」は、80年代のランニングシューズを現代的に再解釈したクラシックモデル。厚みあるスエードと通気性の高いメッシュのコンビアッパーがヴィンテージ感を演出しつつ快適さを確保。EVAを包むC-CAPミッドソールが衝撃を吸収し、長時間歩行でも疲れにくい。耐摩耗ラバーアウトソールは高いグリップ力を発揮し、片足約260g(27.0 cm)と軽量。標準ウィズD、22.5〜29.0 cmのユニセックス展開でカップルコーデにも最適。程よいボリュームとクラシック配色がカジュアルからきれいめまで合わせやすく、リーズナブルな価格でニューバランスらしい快適性能を味わえる外しの一足。

ニューバランス U574
Amazonで購入

ニューバランスの定番574を日本向けに再構築したU574。スエード×メッシュのレトロランニングアッパーにENCAPミッドソール+EVAクッションが安定感と軽さを両立。幅広いDウィズ、22.5–29.0cm展開で男女兼用。ほどよいボリュームとNロゴがコーデを選ばず、通勤から休日まで活躍。耐久性の高いラバーアウトソールに加え、ヒール内部のCRプラグが衝撃を吸収し長時間歩行でも疲れにくい設計。クラシック配色から季節限定カラーまで豊富にそろい、ビンテージ感とモダンな履き心地を両得できる永遠の定番モデルとして支持され続けている。

ニューバランス CT30
Amazonで購入

ニューバランス「CT30」は、70年代テニスシューズを現代風に磨き上げたローカットモデル。クリーンなシンセティックレザーとミニマルロゴで服を選ばず、片足約170gの軽さとDYNASOFTミッドソールが一日中ふわりとしたクッション性を発揮。滑りにくいラバーソール、通気メッシュライニング、標準ウィズD。22.5~29.0cmのユニセックス展開で、通勤通学から週末の街歩きまで頼れる“毎日使い”スニーカー。手頃な価格ながらニューバランスらしい快適性能を凝縮。

この記事は読んだ?
【2025年5月】Amazonセール次回はいつ? 年間スケジュール一覧と安くなるもの
この記事は読んだ?
ニューバランス996を母の日のプレゼントに 77歳の母の足の痛みに効果的だった話
New Balance(ニューバランス)「1500」から、ロンドンマラソン記念モデル「London Marathon」が登場

TAG