• TOP
  • アプリレビュー
  • 『らくらく解剖学[骨] 無料版』で楽しみながら骨の名前と位置を覚えよう!
本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

人間は大人は約206本、子供は約305本の骨で構成されているといいます。
皆さんはこの骨の名前、いくつ覚えていますか?
肩甲骨や大腿骨、あとプロ野球選手が時々怪我をする有鈎骨……私はこのくらいしか覚えていませんでした。
この『らくらく解剖学[骨] 無料版』ではそんな骨の名前をイラストとクイズ形式で楽しく学ぶことができるのです!

選べるモードは問題・選択問題・復習の3種類。
左下の歯車はオプションで、効果音や振動の有無を設定できます。

とりあえず一番上にある問題モードを選んでみましょう。

まずはヘルプが表示されます。
ふむふむ、2本指で画面を閉じたり開いたりすることで拡大縮小ができるんですね。

第1問は人体の骨から膝蓋骨を選べというもの。膝の蓋っぽい骨、これかな?
選択した骨は赤く表示されます。

おお、やりました、正解です!

しかし第2問の手の骨はあえなく不正解。
手の骨は数が多い上に名前も複雑なので医学生も覚えるのが大変と聞いたことがあります。
このアプリも、もともとそういった医学生向けに作られているとか。
私は医学生ではないのですが、単純にクイズとしても面白いです。

20問が終わると正解発表。半分くらいできました。制限時間がないのでじっくり考えられるのがいいですね。

次は選択問題モード。問題モードとは逆で、矢印で示された骨の名前を6択の中から答えるモードです。あなたはこの骨、なんて名前かわかりますか?

正解は、烏口突起でした。調べてみたところ、カラスのくちばしに似ていたからこの名がついたのだとか。

外すと悔しくて、何度か挑戦してやっと全問正解することができました。いつの間にかのめり込んでいる自分に気づいてビックリです。


復習モードは問題モードで間違えた問題が出題されるモードです。
不正解時には答えが表示されるので、2回目は間違えないようにしましょう。


ちなみに首や背中の骨は小さかったり細かったりして選択しづらいものが多いので、こんな風に拡大縮小機能を駆使して選択するといいですよ。

クイズゲーム形式で楽しく骨の場所と位置を覚えることができる『らくらく解剖学[骨] 無料版』。
医学生は特に、そうでなくても雑学クイズが好きな人にはオススメです!

らくらく解剖学[骨] 無料版

Sadatoshi Ito

iOS
Android
iOS版は配信されていません
Android版は配信されていません