「Audible」のお得なキャンペーンやセール情報などを紹介。オーディオブックやポッドキャストなど12万以上の作品が聴き放題の、Amazonが運営するオーディオブックサービス「Audible」は2ヶ月無料で利用できます。
興味はあるけれどまだ試していないという方は、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

最大10%ポイント還元キャンペーン実施中

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2ヶ月99円で利用できるキャンペーンが実施中です。通常は1ヶ月980円なので、2ヶ月で1,861円もお得になる大チャンス!!
ビジネス書・実用書・小説・マンガなど読み放題のジャンルは多岐にわたるのできっとあなたの読みたい本が見つかると思います!
「あなたへの特別プラン 2ヶ月99円キャンペーン」は公式サイトにて本キャンペーンが表示されたユーザーのみ利用できるので、まずは下のボタンからチェックしてみましょう!
Audibleとは?
出典:Audible
AudibleはAudible.Inc.社が提供しているオーディオブック(「Audible」では「ボイスブック」と呼称)サービス。
2023年1月現在はAmazonを母体としており、ビジネス・自己啓発・小説・洋書・ライトノベルなど約12万以上のオーディオブックやポッドキャストが聴き放題です。
書籍の朗読はプロの声優・ナレーターのほか、俳優が担当しています。著者本人が朗読してくれることも。実用書はわかりやすく、小説は臨場感たっぷりに、紙の本や電子書籍にはない読書体験を味わえます。
⇒Audibleの公式サイトはこちら
Audibleについて詳しくはこちら
キャンペーンを利用するメリット
Audibleのキャンペーンを利用すると、無料でサービスを体験できたり、一定期間の月額料金が格安になったりします。
たとえば2023年2月現在は「2ヶ月無料キャンペーン」を実施しており、通常の2ヶ月の料金3,000円分がお得になります。
あまり継続して利用することを考えていない方でも、キャンペーンはとりあえず利用して損はありません。
Audibleのキャンペーン情報
【終了日未定】Audibleが30日間無料体験
出典:Audible
Audibleを初めて利用する場合、30日間無料体験ができるキャンペーンです。期間中、機能制限なくAudibleのサービスが楽しめます。実質的にオーディオブックを一冊無料で購入できるので、少しでも興味があれば利用してみましょう。
キャンペーン終了後、解約をしていない場合自動で月額1,500円が発生する点には気をつけましょう。
以下、Audibleの人気タイトルの一部です。
初めて登録する方向けのキャンペーン
【2/28まで】Audibleを2ヶ月間無料で体験できる
キャンペーン期間:2023年2月28日(火)23時59分
キャンペーン概要:Audibleを初めて利用する場合、2ヶ月間無料で体験できるキャンペーンです。
期間中、機能制限なくAudibleのサービスが楽しめます。実質的にオーディオブックを1冊無料で購入できるので、少しでも興味があれば利用してみましょう。
キャンペーン終了後、解約をしていない場合自動で月額1,500円が発生する点には気をつけましょう。
再登録者向けキャンペーン
【4/10まで】3ヶ月50%オフのリトライキャンペーン
キャンペーン概要:Audibleに再登録すると、3ヶ月50%オフで利用できるキャンペーンです。3ヶ月で2,250円お得になります。なおキャンペーンにはエントリーが必須。
エントリー期間: 2023年1月2日(月)10:00〜2023年4月10日(月)23:59まで
キャンペーン対象:キャンペーンメールを受領した方のみ。
過去に開催されたキャンペーン
Audibleが2ヶ月無料+100ポイントキャンペーン【2022年12月26日終了】
キャンペーン期間:2022年11月15日(火)〜2022年12月26日(月)
キャンペーン概要:Audibleに会員登録すると最初の2ヶ月が無料で、さらに100ポイントもらえるキャンペーン。通常の月額料金が1,500円なので、3,100円分もお得に利用できました。
2ヶ月99円のリトライキャンペーン【2022年12月26日終了】
キャンペーン概要:Audibleに再登録すると、2ヶ月99円で利用できるキャンペーンです。なおキャンペーンにはエントリーが必須。
エントリー期間: 2022年11月19日(土)10:00〜2022年12月26日(月)23:59まで
キャンペーン対象:キャンペーンメールを受領した方のみ。
3ヶ月60%OFFのリトライキャンペーン【2022年10月31日終了】
エントリー期間:2022年7月23日(土)10:00〜2022年10月31日(月)23:59
キャンペーン対象:キャンペーンメールを受領した方のみ。
キャンペーン概要:Audibleに再登録すると、3ヶ月60%OFFの料金で利用できるキャンペーン。
3ヶ月無料で利用できるキャンペーン【2022年7月25日終了】
キャンペーン期間:2022年7月25日(月)まで
キャンペーン対象:Amazonプライム会員の方
キャンペーン概要:Amazonプライム会員の方はAudibleに登録すると、最初の3ヶ月が無料になるキャンペーン。通常の月額料金が1,500円なので、4,500円もお得に利用できました。
3ヶ月50%OFFのリトライキャンペーン【2022年7月11日終了】
エントリー期間:2022年4月2日(土)10:00〜2022年7月11日(月)23:59
キャンペーン対象:キャンペーンメールを受領した方のみ。
キャンペーン概要:Audibleに再登録すると、3ヶ月50%OFFの料金で利用できるキャンペーン。通常の月額料金が1,500円なので、3ヶ月で2,250円もお得に。
2ヶ月無料で利用できるキャンペーン【2022年5月11日終了】
キャンペーン期間:2022年4月5日(火)10:00〜2022年5月11日(水)23:59
キャンペーン対象:Audibleに新規登録する方
キャンペーン概要:Audibleに会員登録すると、最初の2ヶ月が無料になるキャンペーンです。通常の月額料金が1,500円なので、3,000円もお得に利用できます。
プライム会員限定で3ヶ月間無料【2021年6月29日終了】
キャンペーン期間:2021年5月27日(木)~2021年6月29日(火)まで
キャンペーン対象:Audibleに初回登録かつプライム会員に登録している人
Audibleを初めて利用する場合、プライム会員限定で3ヶ月間無料体験ができるキャンペーンです。期間中、機能制限なくAudibleのサービスが楽しめます。実質的にオーディオブックを3冊無料で購入できるキャンペーンです。
Audibleの月額料金が3ヶ月60%オフ【2020年9月1日終了】
キャンペーン期間:2020年8月25日(火)10:00~2020年9月1日(火)23:59まで
キャンペーン対象:新規に会員登録する方。または、最後に会員登録してから12か月以上経過した方。
通常は月額1,500円ですが、登録すれば3ヶ月間の請求金額が各回600円になるキャンペーンです。3ヶ月間4,500円のところ、1,800円で「Audible」を利用可能となり、2,700円お得になります。
Audibleが月額980円で1年間使えるキャンペーン【2019年10月31日終了】
キャンペーン期間:2019年10月2日(水)08時00分~2019年10月31日(木)23時59分まで
通常月額料金が1,500円かかるAudibleが、12ヶ月間月額980円で利用できるキャンペーンです。なんと*一年で7,440円もお得**になるキャンペーンです。
AlexaでAudible作品を無料で聴けるキャンペーン【2018年11月5日終了】
キャンペーン期間:2019年1月30日0時00分~同年2月26日23時59分まで
Audibe会員の有無に関わらず、「Alexa」搭載端末を所持していれば『ホテルローヤル』や、『人生がときめく片づけの魔法』などの人気タイトルが無料で聴けるキャンペーンです。
Audibleを利用してAmazonポイントがもらえる【2018年12月12日終了】
キャンペーン期間:2018年10月24日(水)00時00分~2018年12月12日(水)23時59分まで
キャンペーン対象:上記の期間に、Audible会員プランの30日間無料体験に初めて登録する方
無料体験で初めてのボイスブックを聴くと、Amazonポイントがもらえます。さらに何度も聴けば、もらえるポイントがアップ。最大3,000ポイント(3,000円相当)をゲット可能です。
◯◯ヶ月キャンペーンの登録方法
〇〇ヶ月キャンペーン(例:2ヶ月無料キャンペーン)などの登録は、キャンペーン期間中にAudibleを通常の手順で登録すれば自動で利用できます。
PCとスマホでは画面表示が少し違うのですが、手順は同じなので今回はスマホで解説していきます。
スマホの場合、アプリからできないので注意
スマホで登録手続きをする時、アプリの「Audible」からは登録できないので注意しましょう。また解約の見出しで後述しますが、「Audible」をアンインストールしても登録を解除することはできません。
操作手順
iPhoneとAndroid・PCで手順に差はないので、今回はiPhoneで解説していきます。まずは下記リンクからAmazonの登録ページを開いてください。
1.[最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。]をタップ
2.[無料体験を試す]をタップ
3.「ようこそ、Audibleへ」が表示されたら完了
[Audibleストアでタイトルを探す]をタップしてオーディオブックを探しに行きましょう。
Audibleの利用方法など詳しくはこちら
キャンペーン終了後は通常料金なので注意
「◯◯ヶ月無料」などのキャンペーンは、期間が終了すると自動的に通常料金に戻るので注意しましょう。
解約をしない限り自動継続となるので、キャンペーン終了後の利用を考えていない方は下記の方法を参考にしてください。
またすぐに解約してもキャンペーン終了まではサービスが利用できるので、早めに解約しても問題有りません。
Audibleの解約方法
解約手順はiPhone/Androidで同じ手順なので、今回はiPhoneで解説していきます。PCは少し画面表示が変わりますが、大まかな操作は同じです。
なおAudibleの解約はPC版サイトでしか行なえません。スマホで解約手続きをする場合、
アプリの「Audible」からは解約できず、アンインストールしても解約したことにはならないので注意しましょう**(スマホでもPC版サイトにアクセスすれば解約自体は可能です)。
まずは下記リンクにアクセスしてください。
1.[PC版サイト]をタップ(スマホのみ)
PCから解約を行う場合は、この手順はスキップして次へ進んでください。
2.[◯◯さん、こんにちは]をタップ
3.[アカウントサービス]をタップ
4.[退会手続きへ]をタップ
5.[このまま退会手続きを行う]をタップ
6.退会理由を選択し、[次へ]をタップ
今回は「聴きたいオーディオブックがなかった。」を選択します。
7.[退会手続きを終了する]をタップして完了
Audibleの解約について詳しくはこちら
サービスが気に入ったら端末購入がおすすめ
出典:Amazon
AudibleはポッドキャストとAlexaに対応しているため、Amazonの提供しているEchoシリーズの利用がおすすめです。
「(作品名)を再生して」と指示するだけで聴きたい本を再生してくれるので、家事の最中やベッドでくつろぎたいときにスマホを開く手間が省けます。
価格も安いものでは5,000円前後からあるので、ぜひ試してみてください。
キャンペーンでもらった本は解約後も手元に残るため、本好きな方は要チェック
プライム・ビデオ会員の見放題やAmazon Musicの聴き放題と違うのは、キャンペーン中にAudibleで入手した本は退会後も残るという点です。
読書好きな方やオーディオブックに興味のある方は、とりあえずでキャンペーンを利用しても損はないと思います。
⇒Audibleの公式サイトはこちら
こちらの記事もおすすめ