外出先でも手軽に本が読める、電子書籍サービス。10代〜20代の若い人に広く親しまれており、漫画を読む手段としては主流になりつつあります。
そんな電子書籍の中でも、とりわけ漫画を強みとしているサービスがあることをご存知でしょうか。それが『ebookjapan(イーブックジャパン)』です。
この記事では、『ebookjapan』の特徴や口コミ、使い方について解説します。記事の後半では、無料で作品を読む方法や本をお得に購入するコツも紹介しているので、あなたの漫画ライフがより充実させましょう。

『ebookjapan』とは 無料試し読みサービスの使い方やお得なクーポンコード
『ebookjapan』とは? 漫画の品揃えが強みの電子書籍サービス!
『ebookjapan』とは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営している電子書籍サービスです。同サービスの中でも漫画の品揃えを強みとしており、無料作品やポイント還元、激安セールといったお得な制度が充実しています。
その特徴は、以下の4つです。
特徴1:配信冊数は74万冊! お気に入りの1冊がきっと見つかる
『ebookjapan』の配信冊数は、2020年時点で74万冊を超えました。これは電子書籍サービスとしては平均的な部類ですが、注目すべきはそのラインナップ。配信している書籍の多くは漫画であり、『鬼滅の刃』や『ワンピース』といった人気作も取り揃えられています。
また、恋愛作品やファンタジーはもちろん、バトル物やBLなどジャンルも豊富なため、あなたのお気に入りの1冊がきっと見つかるはずです。
特徴2:常時100件以上のイベントが開催! 50%オフは当たり前
『ebookjapan』では、常時100件以上ものセールが開催されています。しかも、50%オフは当たり前なうえ、話題の人気作が無料で読めることも珍しくありません。
また、開催されるイベントは、いずれもユニークなものばかりです。
そのため、「今日はどんなイベントをするのだろう」と楽しみながら、サービスを利用できます。また、新たなジャンルの開拓するきっかけにもなるでしょう。
特徴3:各種特典を使えばポイント還元率が20%に!
『ebookjapan』は各種特典を使うことにより、ポイント還元率が最大20%に達します。単行本1冊の値段を500円と仮定した場合、5冊買うと1冊無料で読める計算です。
しかも、その達成条件もPayPayで支払ったり、金曜日に本を購入したりと非常に簡単なものとなっています。
特徴4:背表紙表示機能が生む達成感!
電子書籍サービスの弱点の1つに、所有欲が満たされにくいことが挙げられます。紙媒体とは違い、電子書籍はあくまでデータであるため、本を読む権利を購入するという印象が拭えません。そんな電子書籍の弱点を克服したのが、背表紙表示機能です。
一般的な電子書籍サービスは本の表紙しか見れませんが、『ebookjapan』ではまるで本棚に収納するかのように背表紙を表示できます。こうして並べてみると、他の電子書籍サービスでは得られなかった所有欲や達成感も満たされやすくなるでしょう。
特に、『ドラゴンボール』のように背表紙が1枚絵になっているものは、集めるのが思わず楽しみになるはずです。
『ebookjapan』と他の電子書籍サービスを比較!【Kindle・BookLive!】
『ebookjapan』の比較対象としては、『Kindle』と『BookLive!』の2つが挙げられます。それぞれのデータは以下のとおりです。
ebookjapan | Kindle | BookLive! | |
---|---|---|---|
運営 | ・ヤフー株式会社
・株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
Amazon.com, Inc. | 株式会社BookLive |
配信冊数 | 74万冊 | 320万冊以上 | 100万冊以上 |
主なジャンル | 漫画 | オールジャンル | ・漫画
・小説
・ビジネス書 |
利用できるポイント | ・PayPayボーナスライト
・Tポイント |
Amazonポイント | ・BookLive!ポイント
・Tポイント
・クラブ三省堂ポイント |
『ebookjapan』との違いを明確にするためにも、『Kindle』と『BookLive!』の特徴を具体的に確認しましょう。
その他の電子書籍サービスも知りたい方はこちら
読み放題サービスがある『Kindle』
『Kindle』は、Amazonが展開している電子書籍サービスです。配信冊数320万冊以上と圧倒的な書籍数を誇っており、漫画からビジネス書まで様々なジャンルを取り揃えています。洋書が充実しているのも、大きな強みだといえるでしょう。
また、『Kindle Unlimited』という定額サービスを使えば、対象の本が読み放題になります。『ebookjapan』にはない書き込み機能や語句検索機能も充実しているため、本を読んで勉強したい方には最適なサービスです。
Kindleについて詳しく知りたい方はこちら
漫画以外のラインナップも充実している『BookLive!』
『BookLive!』は、配信冊数100万冊以上を超える電子書籍サービスです。最大の特徴は、無料作品が充実していることで、過去には『使いやすい電子書籍ストア』で1位に輝いたこともあります。
また、『BookLive!』では激安セールが頻繁におこなわれており、場合によっては90%オフで本を購入できます。小説や雑誌、ビジネス書など他ジャンルの本が充実しているのも見逃せません。
ただし、漫画のラインナップは『ebookjapan』のほうが優れているため、こちらは「月額サービスを使わずに色んなジャンルの本を読みたい」という方におすすめです。
『ebookjapan』の評判・口コミ
『ebookjapan』の良い点や悪い点について、一般ユーザーにアンケート調査をおこないました。
良い口コミ
良いところは多くのマンガが無料で読めること、便利な機能はオフラインでもダウンロードすれば読めることです。
私はソフトバンクでよくpaypayを使うのですが、作品によって還元キャンペーンなどがありお得感があります。
古い漫画を扱っている。ガラスの仮面、あさりちゃんの一巻が読めて、懐かしかった。
良い口コミの中で多かったのは、TポイントやPayPayに関するものでした。ソフトバンクやワイモバイルユーザーは、Yahoo!プレミアム会員の月額費用が掛からないため、無理なく高還元を実現できます。
また、無料作品の多さに加えて古い漫画を取り揃えていることも好評で、『ebookjapan』が選ばれる大きな理由となっています。
悪い口コミ
特に思いつかないが、あえて言うなら他の電子書籍と大差ないこと。
UIが分かりにくい。
ページ開くたびにポップアップされる広告にちょっとウンザリしています。
携帯やPCのスペックにもよるが少し動きがカクつきます。
『ebookjapan』は、他の電子書籍サービスにはある書き込み機能がなく、しおりも1冊につき10枚までしか付けられません。また、目的のページにも辿り着きづらいため、漫画以外の本を読む際は使いづらく感じることがあるでしょう。
さらに、端末のスペックによっては、動作がカクつくという声もあります。不安な方は、公式サイトに動作環境の一覧が掲載されているので、事前にチェックしてください。
『ebookjapan』の登録方法
『ebookjapan』は登録せずとも利用可能ですが、会員になると読める作品数が大幅に増えます。また、お得なサービスも利用できるようになるので、本格的に使いたい方はこの機会に登録しておきましょう。
なお、『ebookjapan』はアプリから会員登録することができません。そのため、手順としてはまず公式サイトで会員登録してから、アプリをダウンロードしてください。
会員登録する
『ebookjapan』の会員になるには、Yahoo! JAPAN IDを取得する必要があります。このIDは『ebookjapan』経由で取得可能なので、まずは以下のリンクボタンから公式サイトにアクセスしましょう。
メニューから[ログイン]をタップ
[IDを新しく取得する]をタップ
次に[IDを新しく取得する]をタップしましょう。なお、すでにYahoo! JAPAN IDを持っている場合、そのまま電話番号やメールアドレスを入力してください。
電話番号と確認コードを入力
会員情報を登録して[登録する]をタップ
これで登録作業は完了です。端末によっては最後にPayPayやTポイン卜の利用同意、ログイン方法の設定が求められるので、必要に応じて情報を入力してください。
アプリをダウンロードする
会員登録を終えたら、次にアプリをダウンロードしましょう。
アプリを起動すると、登録したYahoo! JAPAN IDで自動的にログインされます。仮に、自動ログインされなかったり、別のアカウントでログインしたかったりする場合は、マイページから手動でログインしてください。
無料作品を読む方法
『ebookjapan』は、無料で本を読む手段が充実しています。また、最新巻も含めたほとんどの作品が無料試し読みに対応しているため、「せっかく漫画を買ったのに全然面白くなかった…」ということが起こりにくいです。
試し読みをする
アプリの[ストア]から読みたい本を選択
1冊無料の作品を読む
こちらはその名のとおり、1冊まるごと無料で読める作品のこと。試し読みとは違い、マイナー作品が多いですが、中には『名探偵コナン』や『花より男子』といった名作も含まれています。
アプリの[無料]タブから[1冊無料]を選択
ただし、公開されている作品はすべて期間限定であるため、お気に入りの本を見つけた際はなるべく早めに読みましょう。
連載無料作品を読む
連載無料作品とは、最初の数十話に加え、連載されたばかりの最新話も読める作品のこと。こちらは定期的に作品を追いたい方におすすめで、時間さえ掛ければ、1つの作品を無料で読み切ることもできます。
アプリの[無料]タブから[連載無料]を選択
無料チケットを使って読む
『ebookjapan』ではアプリ版のみのサービスとして、毎日合計8枚の無料チケットを配布しています。チケット1枚につき読めるのは1話だけですが、そもそも単行本の話数は平均10話前後です。そのため、2日掛ければ余裕で漫画1冊分を読めます。
アプリの[無料]タブから[チケット無料]を選択
無料チケットは4枚以上貯めることができないため、うまく消化しながら漫画を読み進めていきましょう。
タイマー無料の作品を読む
タイマー無料とは、1話読んでから23時間経つと次の1話が読める機能のこと。こちらは対象商品の多さが魅力ですが、1つの作品を読むにはスパンが長すぎます。そのため、試し読み機能の1つとして活用することがほとんどです。
アプリの[無料]タブから[タイマー無料]を選択
ストアから購入する方法
『ebookjapan』は、ブラウザ版とアプリ版のどちらからでも作品を購入することができます。ただし、アプリ版での購入は、Tポイントがつかないなどのデメリットが多いです。そのため、本を購入する際はなるべくブラウザ版の利用をおすすめします。
ブラウザ版で購入する
購入したい本を選択
なお、[カゴに追加]を選択すると、本のまとめ買いが可能になります。また、割引金額の上限以下ならクーポンもまとめて適用されるので、2冊以上の本を購入する場合はカゴに入れましょう。
カゴのマークから購入画面へ進む
支払い方法を選択して[購入を確定する]をタップ
これでブラウザ版での購入は完了です。ちなみに、購入した本はブラウザ版でもアプリ版でも読むことができます。
アプリ版で購入する
アプリ版で本を購入する場合、アプリ内通貨であるコインをチャージする必要があります。
購入したい本を選択
購入する額を選択
[お支払い方法]を入力
ちなみに、ブラウザ版では使えた買い物かご機能は、アプリ版では使えません。また、クーポンやPayPayも使えないため、その点でもアプリ版での購入は避けたほうが良いでしょう。
ビューアー画面の操作方法
『ebookjapan』のビューアー画面は、とてもシンプルなスライド式を採用しています。指を横にスライドさせるだけでページがめくれるため、初めての人でも直感的に操作可能です。また、ページの左右をタップした場合も同様にページがめくれます。
画面をタップすれば縦スライドへ変更可能
ビューアー画面の中央をタップすると、横スライドから縦スライドへと変更可能です。また、ページスライダーを動かすと、任意のページに移動することができます。
『ebookjapan』の便利な機能3選
『ebookjapan』には、以下のような便利機能が備わっています。
これらの使い方について、具体的に確認していきましょう。
しおりを挟む
しおり機能とは、自分がどこまで読んだのかを記録できる機能のこと。再びその本を読む際、しおりを付けたページから再開できるため、読書を中断する際に役立ちます。
作品内のしおりマークをタップ
ダウンロード保存する
ダウンロード保存とはその名のとおり、購入した本のデータをスマホ本体に保存する機能のこと。通常、電子書籍は開く度にデータ通信がおこなわれますが、先にダウンロード保存しておくことで、それを回避できます。
そのため、「ネット環境が悪い場所でも漫画が読みたい」「データ通信量が気になるからWi-Fiがある自宅でダウンロードを済ませておきたい」という方におすすめな機能です。
本棚からダウンロードしたい本を選択
メニュー内の[端末にダウンロード]をタップ
ダウンロード保存は、スマホの本体容量を圧迫します。動作を重くしないためにも、なるべく空き容量を確保してからダウンロードしましょう。
iPhoneの空き容量を確保する方法はこちら
Androidの空き容量を確保する方法はこちら
フォルダロックする
フォルダロックとは、誰かに本棚を見られないようパスワードが掛けられる機能のこと。本の表紙が勝手に表示されなくなるため、他人にスマホを触られる可能性がある方や、センシティブな作品を読んでいる方におすすめです。
フォルダロックしたい本棚を選択
メニュー内の[設定]をタップ
[フォルダロックの設定]→パスワードを入力
『ebookjapan』の利用料金と支払い方法
『ebookjapan』では、会員登録料・月額料・退会料がすべて無料となっています。また、決済方法は以下のとおりです。
ポイント還元キャンペーンの都合上、PayPay以外の方法で支払うことは少ないですが、やはり様々な決済方法に対応しているのは嬉しいところ。ただし、アプリ版はクレジットカード払いにしか対応していないので注意してください。
『ebookjapan』はブラウザ版とアプリ版のどちらを利用すべき?
結論から述べると、『ebookjapan』は状況に応じて、アプリ版とブラウザ版を使い分けることをおすすめします。というのも、それぞれに以下のようなメリットとデメリットがあるからです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ブラウザ版 | ・様々な支払い方法に対応している
・ポイント還元サービスがある
・クーポンが利用できる |
・無料チケットが配布されない
・オフラインで読めない |
アプリ版 | ・ビューアー画面が使いやすい
・オフラインで読める |
・決済方法がクレジットカードのみ
・クーポンが利用できない
・ポイントが還元されない
・アダルト作品が購入できない |
アプリ版はブラウザ版と比べて本が読みやすいものの、決済方法がクレジットカードのみだったり、クーポンやポイントが使えなかったりと弱点が多いです。
それに対し、ブラウザ版は本をお得に購入できますが、無料チケットが使えません。通信料が気になる方とって、オフラインで読めないこともストレスの種でしょう。
そのため、アプリ版はあくまで読む専用として使い、本の購入はブラウザ版からおこなうのがおすすめです。
『ebookjapan』で読める作品
『ebookjapan』では、以下の種類の本を取り扱っています。
意外なことに、ビジネス書や実用書なども取り扱っていますが、配信冊数は他の電子書籍サービスに比べると見劣りします。やはり、『ebookjapan』で注目したいのは、漫画のラインナップでしょう。今話題の注目作だけでも、以下の漫画が揃っています。
また、『ebookjapan』は古い漫画も充実しています。中には『火の鳥』や『鉄人28号』といった名作も含まれているため、昔の漫画を読みたい人から昭和生まれの方まで幅広く楽しめるでしょう。
『ebookjapan』をよりお得に利用する方法
本を購入するのは金曜日がおすすめ!
基本的に、『ebookjapan』で本を購入するのは金曜日がおすすめです。というのも、最大20%のポイント還元キャンペーンは、金曜日限定でおこなわれているからです。それ以外の曜日のポイント還元率は最大2%なので、10倍もの差が付く計算になります。
そのため、欲しい本を見つけたらいきなり購入するのではなく、金曜日にまとめ買いする習慣を付けると良いでしょう。
なお、1回のキャンペーンにつき、付与されるPayPayボーナスの上限は7,000円相当となっています。もし、購入額が7,000円を超える場合は、オーバーした分を次の金曜日へと持ち越してください。
Yahoo!プレミアムに登録したうえでPayPay支払いがお得!
金曜日のポイント還元キャンペーンを受けるには、他にもいくつか条件があります。それが以下の3つです。
このうち、最もハードルが高いのはYahoo!プレミアム会員に登録することでしょう。というのも、Yahoo!プレミアム会員は月額会員制となっているからです。会員費の元を取るためには、毎月2,500円以上の本を買わなくてはいけないため、抵抗感を覚える方も多いはず。
そんな方に嬉しいニュースがあります。実は現在、Yahoo!プレミアムの会員費が最大6ヶ月無料になるキャンペーンがおこなわれています。その詳しい条件は、以下のリンクボタンから確認できるので、ぜひチェックしてみましょう。
Yahoo!プレミアム会員についてこちら
PayPayについてはこちら
「初回ログインクーポン」や「はじめてクーポン」も忘れずに
『ebookjapan』では、主に以下の5つのクーポンが用意されています。
初回ログインクーポン | 初回ログイン時のみ利用できる50%OFFクーポン |
---|---|
はじめてクーポン | 初回注文時のみ利用できる30%OFFクーポン(Yahoo!ショッピング版ebookjapan限定) |
対象作品30%OFFクーポン | 特定の商品にのみ使える30%OFFクーポン(無制限) |
水曜は1巻がお得30%OFFクーポン | 5巻以上販売されている作品のうちの1巻に使える30%OFFクーポン(無制限) |
週末クーポン | 毎週土曜日・日曜日に使える15%OFFクーポン |
このうち、初回ログインクーポンは、合計6回分のお買い物まで利用可能です。上手く活用すればシリーズ物の単行本も安く集められますが、有効期限は60日間なので注意しましょう。
また、各種30%OFFクーポンは、金曜日のポイント還元キャンペーンよりもお得な内容となっています。そのため、欲しい作品が対象に含まれている場合は、なるべく利用しましょう。
ただし、週末クーポンに関しては、金曜日のポイント還元キャンペーンよりも割引額が低いです。そのため、こちらを利用する機会はほとんどありません。
紙の漫画を買うのに比べて『ebookjapan』はどのくらいお得?
紙の漫画を買うのに比べて、『ebookjapan』はどのくらいお得に利用できるのでしょうか。ここでは『鬼滅の刃』を例に、実際に掛かる費用を確認しましょう。
なお、『鬼滅の刃』は全23巻で完結しており、紙書籍版を定価で購入すると合計額は10,670円(税込)です。
ポイント還元率 | 合計金額 | |
---|---|---|
『金曜日はお得キャンペーン』を利用しなかった場合 | 2% | 9,934円(税込) |
『金曜日はお得キャンペーン』を利用した場合 | 20% | 8,109円(税込) |
ebookjapanでは、『鬼滅の刃』全巻が10,136円(税込)で販売されています。これに20%のポイント還元が加わると、紙書籍版より約2,500円も安く購入できます。
しかも、上記はあくまでポイント還元キャンペーンのみを利用した場合の話。『初回ログインクーポン』や『初めてクーポン』などを併用すると、さらにお得にまとめ買いできます。
ebookjapanで鬼滅の刃をお得に買う方法はこちら
『ebookjapan』でよくあるトラブルと対処法
基本的に、『ebookjapan』の動作は安定していますが、まれに以下のようなトラブルが発生する場合があります。
ここでは、これらのトラブルの対処法について確認しましょう。
なお、こういったトラブルの対処法は、公式サイトにある「よくあるご質問」にも掲載されています。また、どうしてもトラブルが解決しない際は、「ヘルプページ」から運営に問い合わせてみましょう。
本が読めない
『ebookjapan』で本が読めない場合、アプリの[マイページ]から再ログインをおこないましょう。
[マイページ]タブからログアウト
[ログイン]をタップ
これで再ログインが完了しました。もしこれでも直らない場合は、スマホの再起動も合わせておこないましょう。
本が購入できない
本が購入できない場合、クレジットカードの情報を間違えていたり、上限額に達していたりすることが考えられます。そのためは、まずはお使いのクレジットカードに問題が発生していないかチェックしてみてください。
もし、問題がない場合は、以下のリンクボタンから決済に関する問い合わせがおこなえます。
『ebookjapan』にログインできない
『ebookjapan』にログインできない場合、Yahoo! JAPAN IDを間違えて入力している可能性が高いです。そのため、IDが本当に正しいかチェックしてみましょう。もし、正しいIDが分からない場合は、以下のリンクボタンから調べられます。
ダウンロードや閲覧時にエラーが発生する
ダウンロードや閲覧時にエラーが発生する原因としては、以下のものが考えられます。
まずは今の通信環境を確認し、問題がない場合はアプリを再ダウンロードしてください。ちなみに、外出先でこういったトラブルが起きた場合、無料でWi-Fiが使えるカフェを利用するのがおすすめです。
無料でWi-Fiが使えるカフェはこちら
購入した本が表示されない
購入した本が表示されない場合は、[本棚]のタブで画面を上から下へとスワイプさせましょう。こうすることで、本棚を最新の状態へと更新できます。
まとめ:電子書籍で漫画を読みたい方は『ebookjapan』がおすすめ!
『ebookjapan』は、数ある電子書籍サービスの中でも漫画の品揃えを強みとしています。無料作品や激安セールが非常に多いうえ、ポイント還元率も最大20%とかなり高いのも魅力です。
また、『ebookjapan』では無料チケットを毎日8枚配布していますが、これは1度に最大4枚までしか貯めることができません。単行本1冊の話数は約10話ですから、登録を2日先延ばしにするだけで、無料で本を1冊読むチャンスを失う計算になります。
登録するにあたって費用や月額料金は一切発生しません。すでにYahoo! JAPAN IDを持っている場合、登録時間もほとんど掛からないので、ぜひこの機会に利用を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめ
『ebookjapan』の良いところはpaypayが使えて、さらにpaypayの還元キャンペーンがあること。ソフトバンク会員にはお得感があります! また、好きな漫画も検索できて見つけやすく、無料漫画も充実しています。